高級ブランドバッグの代名詞といえる、エルメス(HERMES)のバーキン。世界中のセレブや有名人が愛用しているバーキンを、自分も一度は手にしてみたいと思っている女性も多いでしょう。一方で、憧れはあるけれど自分には一生無縁…と思っている方もいるのでは?
確かにバーキンは入手するハードルの高いバッグであることは事実です。それでも決して手の届かない存在ではありません。今回はお気に入りのバーキンを手にするための基礎知識と、少しでもお得に手に入れる方法を伝授したいと思います!
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
エルメスのバーキンが誕生したのは1984年。ティエリア・エルメスによって高級馬具ブランドとしてエルメスが創設されたのは1837年のことですから、それに比べるとバーキンの誕生は意外と最近のことなんですね。
さて、その1984年当時、エルメスの社長であったジャン・ルイ・デュマ氏が、偶然にも女優や歌手として活躍中のジェーン・バーキンさんと飛行機の中で隣り合わせとなります。
彼女は、持っていたバスケットからはみ出るほど物を詰め込んでいました。その様子を目の当たりにしたデュマ氏は「そのバスケットの中身が全て入るバッグをプレゼントしたい」と提案します。この事がきっかけとなり、世界中の女性が憧れる「バーキン」が誕生したのです。
もしこの時二人が偶然隣り合わせにならなかったら…?永遠の定番にして傑作であるバーキンは生まれなかったのかもしれません。
残念ながらデュマ氏は2010年に亡くなられていますが、ジェーン・バーキンさんは大の親日家として現在でもご活躍中です。2011年の東日本大震災からひと月もたたないうちに来日し、復興支援のため渋谷の街頭で募金活動やチャリティーコンサートを開催するなど、その温かい支援活動が大きな注目を集めました。日本・フランス間の文化交流促進に努め、2018年春の叙勲で旭日小綬章を受章するなど、日本にとって馴染み深い方なのです。
そんなバーキンさんの名を冠したブランドバッグの傑作、バーキン。どんな特徴のあるバッグなのか、詳しくみていきましょう。
エレガントな見た目でありながら、日常使いに耐えられるよう頑丈なつくりが特徴のバーキン。ここでは定番のバーキン30(素材/トゴ、カラー/エトゥープ)を例に、バーキンの構造を画像で詳しく解説します。
バーキンはたくさん荷物を入れても大丈夫なようにしっかりしたつくりになっており、それを支えるハンドル(持ち手)は2本ついています。
フラップ(蓋)をクロア(ベルト)できちんと閉じた状態
中身が見えないように上から被さるフラップ(蓋)がついており、クロア(ベルト)で開閉します。
クロアを外した状態
フラップにはハンドルの位置に合わせて切れ込みが入っています。美しいデザインですね。
クロアはバッグの背面に固定されており、荷物の量によってサイドのマチ幅を調整することで美しい形を保てるようになっています
クロアはこの金具に引っ掛けて固定することができます。
フラップを内側に織り込んでハンドバッグのように使うのが一般的。
バーキンはたくさんの荷物を入れられるよう中に仕切りがなく、口を大きく広げられるようになっています。
手前側のポケット
後ろ側のポケットはファスナー付き
前面にオープンポケット、背面にはファスナーポケットがあり、小物を分けて収納できる機能的なデザインになっています。
底には4つの金具がついていて、バッグを置いたときに底面を保護するようになっています。
フラップを外すと留め具の上にエルメスの刻印があります。
2014年までに製造されたモデルについてはクロアの内側、2015年以降は向かって左側のマチの内側に、年式や職人などを表すIDの刻印があります。
エルメスの象徴であるカデナ(鍵)とクロシェットが付属しています。
付属品。布製の大きな内袋も。
突然の雨に備えて携帯用のレインカバーも。本当に至れり尽くせりの配慮ですね!
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
ケリー 25(内縫い) 素材/トゴ カラー/エトゥープ 金具/シルバー
バーキンは同じくエルメスを代表するバッグであるケリーと混同されることがありますが、それぞれの特徴を押さえれば見間違うことはありません。
ケリーはバーキンよりも堅めの革で作られており、かっちりとした台形型のフォルムは床や机においても形をしっかり保ったまま自立します。ハンドル(持ち手)は1本です。見た目の美しさにこだわり、外ポケットなどはなくフォーマルな印象のデザインになっています。中身が見えないようにフラップ(蓋)がついており、クロア(ベルト)で開閉しますがバーキンのようにマチ幅を調整することはできません。クロアにはエルメスの象徴であるカデナ(鍵)がついています。クロアやカデナの類似性で、バーキンと混同されることがあるのかもしれませんね。
左が外縫い、右が内縫いのケリーバッグ
そのほか、ケリーの場合はバッグの縫い方に外縫い、内縫いの2種類があるなどの特徴がありますが、ハンドルの数を数えれば、ケリーかバーキンかはすぐに判別することができますね。
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
2020年最新情報 “外縫いのバーキン”が新登場!
“外縫い”と“内縫い”が存在するケリーバッグと違い、今まで“内縫い”のみのラインアップだったバーキンに、2020年になって異変が!なんと“外縫い”のバーキン セリエがごくわずかだけ作られたというのです。
当店ジャックロードでは先日、先駆けて外縫いバーキン30・エトゥープが1点入荷いたしました!
左が通常の内縫いのバーキン、右が外縫いのバーキン。内縫いバーキンよりもフォーマル感のある印象に
大変珍しく貴重なモデルのため即日完売となりましたが、今後も一部の有力店しか手に入れられないような激レア商品が順次入荷予定ですのでどうぞご期待ください。入荷速報は姉妹店ベティーロード公式instagramのストーリーを中心に発信しています。
■関連商品はこちら
エルメス バーキン セリエ(外縫い)の在庫を見る
姉妹店・ベティーロード公式Instagramは
こちら
日本で流通しているバーキンは主に下記の4サイズ。数字はバッグの横幅(cm)を表しています。
最も小ぶりなバーキン。よりエレガントな印象でちょっとしたお出かけからパーティーなどにも活躍するサイズ。あまり荷物は入らないので、普段から小さめのバッグを好む方、荷物が少ない方向き。ハンドルを肩にかけるのは難しいサイズになります。
フランス本国でも“日本サイズ”といわれているバーキン30。小柄な日本人女性にちょうどよいサイズとして国内では最も人気があります。こちらもハンドルを肩にかけるのは向かないサイズです。タブレットや手帳などが収納でき、デイリーユースにピッタリ。
B5サイズの書類を無理なく入れることができる、ビジネスにも適したサイズ。海外では最もメジャーなサイズで、セレブやトップモデルの間ではジーンズなどラフなスタイルにバーキンをカジュアルに合わせるのが流行りのようです。
A4の書類がきれいに収まるサイズです。ジェーン・バーキンさんが愛用しているサイズでもあります。一泊程度の旅行にも耐えられるほどの収納力を誇ります。ビジネスや男性用にも◎。
4つのサイズ以外にも、バーキン45や、ショルダーバーキンなど変形サイズなども存在しています。
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
エルメスのバーキンを正規店で購入した場合の参考価格を見てみましょう。
バーキン25:115万円前後
バーキン30:130万円前後
バーキン35:145万円前後
バーキン40:155万円前後
(素材やカラーにより異なるため、あくまでも参考価格になります)
バッグ1つの価格が100万円超えとは、なかなか勇気のいる価格帯ですよね。しかし、エルメスのバーキンにはそれだけのこだわりが詰まっています。
レザーを使った高級馬具の製作から始まり、世界の王族や貴族を顧客としてきたエルメスは、まず革の品質に対するこだわりが半端ではありません。バッグや財布など革製品に使われる革は、タンナーとよばれる皮革の卸業者から買い付けるのが一般的です。エルメスをはじめとする高級ブランドも、このタンナーから買い付けた革を材料として製品にします。
エルメスの革製品には、最上級にして最高級の革だけが使用される
エルメスが革を買い付けるタンナーは、世界で最も優れているといわれているフランスのデュプイ社やアノネイ社など一流のタンナーからのみとされます。その一流タンナーが扱う革の中でも数パーセントしかないという最上級にして最高級の革だけが、エルメスの革製品に使用することを許されるのだそうです。
要するに、世界で最も優れた革は、エルメスが独占していると言っても過言ではないのです。当社は腕時計を主に扱っていますが、エルメスの代表的な時計であるHウォッチの革ベルトなども、そのしなやかさは一度触れたら忘れられないほど素晴らしい感触です。
その選び抜かれた革を贅沢に使ったバーキンの製作は、熟練の職人が最初から仕上げの工程までたった1人だけで行います。そして仕上がったバッグには製作を担当した職人を示すIDが入るのです。
しっかりと作りこまれたバーキンは、親から子、そして孫へ受け継ぐこともできるほど素晴らしい仕上がりです。そう考えると100万円超えの価格も思わず納得してしまいますよね。
バーキンの特別なプレミアム感は、入手するハードルの高さも大きく関わっています。
バーキンを定価(メーカー希望小売価格)で正規店から購入するためには、まずエルメスの顧客になる必要があります。バーキンは希少品のため店頭にストックがあるわけではなく、入荷したら上顧客にのみ直接案内される幻のアイテム。一見(いちげん)で購入できるものではありません。
エルメスの顧客になるためには当然ながらエルメスで製品を購入する必要があります。毎回同じお店の同じ担当者から購入することで顧客として認識され、バーキンがほしいという情熱を伝え続けて、いつかは案内してもらえるかどうかという代物なのです。しかも、必ずしも希望の色や素材が叶うわけではなく、希望と違うバーキンでも購入を断ったら2度と案内してもらえない可能性があるといいます。
つまり、バーキンを正規店から定価で購入できるのは、ごく限られたセレブ層だけなのです。
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
それではバーキンだけがほしい人はどうすればいいのかというと、正規店ではなくブランドショップで購入する方法があります。
ブランドショップには中古の品もあれば、未使用の新品という品もあり、未使用品であれば200万円前後がざら。中古の品でも定価より高く設定されていることがほとんどです。
正規店の上顧客になる時間と手間、そしてお金を考えれば、定価より高かったとしても納得せざるを得ません。
ですが少しでも安くお得に手に入れたい方のために、いくつかの裏技をお教えしましょう。
バーキンが一番売れ行きを伸ばすのは春の卒業式、入学式シーズン。一方売れ行きが落ちるのは暑さの厳しい夏場だといわれています。
バーキンのように定価があってないようなものは、一般的に需要が高まると相場は上がり、需要が下がると相場も下がる傾向があります。
長期戦をお考えの方はシーズン毎に価格をウォッチしてみてはいかがでしょうか。
安く購入するのとは少し違いますが、リセールバリューの高い定番の品から選んでみるのも方法の1つ。バーキンを購入後、例えば買取に出した場合、査定額が高いほうが結果的にはお安く購入できたといえますよね。
日本におけるバーキンの定番は、バーキン30サイズ、素材はトゴ、カラーはブラックやエトゥープ、エタン、ゴールドなどの定番カラーであることなどが挙げられます。ただしここ数年は小ぶりなバーキン25の人気も高まっており、すでに挙げた定番カラーのほか、鮮やかなきれい色も注目されています。
査定額はその時の流行なども関係するため、あくまで参考にとどめてくださいね。
現金一括でポーンと払える方は別として、バーキンを購入するためにショッピングローンを検討している方も多いのではないでしょうか。ショッピングローンを組むと当然分割手数料がかかります。
例えば150万円のバーキンを48回の分割払いで購入すると、当店参考金利で分割手数料を含めると総支払い額は約165万円にもなります。無金利ショッピングローンが利用できるお店の場合、この分割手数料をまるまる店側が負担してくれるため、総支払い額は150万円で済みます。この15万円の違いはかなり大きいですよね!
ジャックロードおよびベティーロードは
ショッピングローン無金利キャンペーン
を随時実施しております。普通であればローン期間が長ければ長いほど高くなっていく金利手数料を当店が代わりに負担することで、お客さまの金利負担は0円という大変お得なキャンペーンです。
ぜひご利用を検討してみてくださいね。
■あわせて読みたい関連コンテンツ
ショッピングローンのご案内
ジャックロード&ベティー ジュエリー&バッグ専門店の店内
手前味噌で恐縮ですが、最後に最も大切なポイントをご説明させてください。
バーキンのように定価があってないようなものは、商品調達力や価格交渉力に加え、端的に言えば「仕入価格にどれだけ利益を上乗せするか」という各ショップごとの方針により、販売価格が大きく変わってきます。
ジャックロードは長年かけて世界中で築いてきた信頼できる仕入れルートを駆使し、2019年からバーキンを中心に、エルメス・シャネル・ルイ・ヴィトンなどのブランドバッグの取り扱いを開始しました。仕入れの難しい人気・定番カラーの品揃えや入荷スピードは、ブランドバッグ専門店に勝るとも劣らないほどです。
当店は、これからブランドバッグ取扱店としての認知度を高めていくために、現在は利益度外視の値付けを行っています。そのため、ショッピングローン無金利と合わせればかなりのお得感があり、必ずご満足いただけるものと自信を持っております。
実際、腕時計店の顧客様からも大きなご好評とご期待をいただいています。この利益度外視の値付けは、“ブランド腕時計店の草分け的存在”という、しっかりした基盤があるからこそ実現可能なものでもあるのです。
バーキンをこの機会にお得に手に入れたい方はぜひ当店の在庫をチェックしてみてくださいね!
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
さて、ここからは実際にバーキンを買うとなったら、月々の支払いはどのくらいをみておけばいいのか考えてみましょう。当店の無金利ショッピングローンを利用するとして、ローンシミュレーターで試算してみます。
※商品の価格は2021年5月24日現在のものです。価格は予告なく変更になる場合があります。
まずは250万円前後が多い新品の定番カラーのバーキンを例に試算してみます。
◆当店販売価格:2,680,000円(税込)/48回払い・ボーナス払い70,000円・頭金100,000円の場合
月々のお支払額:42,000円
初回のお支払額:46,000円
お支払総額:2,680,000円
金利手数料:0円
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
月々のお支払い額は4万円台という結果に!
では、160万円前後の中古バーキンの場合はどうでしょうか?
◆当店販売価格:1,650,000円(税込)/48回払い・ボーナス払い60,000円・頭金100,000円の場合
月々のお支払額:22,200円
初回のお支払額:26,600円
お支払総額:1,650,000円
金利手数料:0円
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
なんと、月々のお支払い額は2万円台という結果に!高嶺の花・バーキンを手に入れることも、少し現実味が湧いてくる価格帯ではないでしょうか?
最後に、ただでさえプレミアムなバッグであるバーキンの中でもさらに数が少なく、ほとんど入手が不可能というエキゾチックレザーを使用したバッグでも試算してみましょう。
◆当店販売価格:8,280,000円(税込)/48回払い・ボーナス払い100,000円・頭金500,000円の場合
月々のお支払額:145,400円
初回のお支払額:146,200円
お支払総額:8,280,000円
金利手数料:0円
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
月々のお支払い額は14万円台という結果に!
ジャックロードの通販サイトには各商品ページにローンシミュレーターが設置されていますので、お気に入りの商品が見つかったらぜひシミュレーションしてみてくださいね!
■人気・定番・最新カラーまで、バッグ専門店も驚く品揃え!在庫一覧はこちらから
エルメス バーキンの在庫を見る
いかがでしたか?
今回はエルメスのバーキンについて詳しくご紹介しました。
バーキンは確かに高嶺の花の存在ですが、決して手に入れることのできない幻のバッグではありません。
ジャックロードであれば新品・中古の選択肢もさることながら、随時開催中の無金利ショッピングローンも利用でき、あなたの「ほしい」を叶えるチャンスがいっぱい!
また、当店ではエルメスのバーキン以外にも、ケリーやピコタンロック、ガーデン・パーティ、エブリン、コンスタンスなどの人気バッグのほか、シャネルのマトラッセバッグやチェーンウォレット、ルイ・ヴィトンなども豊富に取り扱っており、今後ますます品揃えを拡充していく予定です。ぜひあなたにとってベストなアイテムを探してみてくださいね!
■合わせて読みたい関連記事
シャネルのクラシックスタイルを体現するチェーンショルダーバッグ“マトラッセ”の魅力に迫る!
シャネルのヴィンテージバッグがお洒落な女性の間で大流行している理由は?コーデに取り入れるコツ、教えます!
■関連商品はこちら
エルメス バッグ 一覧
ジャックロード(JACKROAD)
[ジュエリー&バッグ店]
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-7550
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:00
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロードにジュエリー・バッグを専門に扱う店舗がオープン!創業から30年以上に渡り培ってきた世界中の有力店とのコネクションを駆使し、人気のブランドジュエリーや、エルメスのバーキンをはじめとする入手困難な希少バッグを多数取り揃えています。
東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ジャックロードのメンズ腕時計専門店舗や姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。