今回は2020年の総まとめとして、腕時計専門店である当店ジャックロードにおける2020年1月1日~2020年12月31日の期間のWEB注文(受注本数)をベースにメンズ腕時計の人気ランキングを作成しました!
「高級腕時計の購入を考えているけど、どんなブランドやモデルが人気なの?」
そんな疑問をお持ちのこれから腕時計の購入を考えている方はもちろん、既に腕時計をお持ちの方で2本目以降を検討される方も、ぜひ参考になさってください。
※モデル別の平均単価は該当モデルの受注金額を受注本数で割ったものとなります。
■この記事の監修;
ジャックロード JACKROAD
業界最大手!新品・中古・アンティークの時計が常時5000本以上という全国屈指の品揃えを誇るブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品について分かりやすく解説します。
■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
腕時計ランキング メンズ ブランド編 【最新版】
まずは気になるブランド別ランキング!
人気のメンズブランド腕時計をランキング形式でご紹介。
併せて2020年の年間におけるランキング推移も掲載します!
1位 ロレックス(ROLEX)↑(2019年2位)

1位に輝いたのは前年惜しくも2位となってしまったロレックス。2020年は見事に返り咲き本数ベース、金額ベース共に他を圧倒する結果となりました。デイトナやサブマリーナー、エクスプローラー、GMTマスターⅡなど各種モデル相変わらず高い人気を誇りました。引き続きスポーツモデルの価格高騰が続いているためその資産価値に重きを置いて所有する方もいらっしゃるほど。昨年も新生サブマリーナーをはじめ新作発表で話題をさらいました。今後もロレックスの動向から目が離せません。
ロレックスの年間人気推移↑(※縦軸はランキング順位)
1.6.7月以外は1位をキープし高い人気を改めて証明したロレックス。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックスの価格まとめ~最も高価なロレックスは?~【ジャックロード版】
2020年 ロレックス 人気ランキング【最新版】人気のロレックスは?!
ロレックスの種類にはどんなものがある?!改めてメンズ ロレックスを総ざらい
【ロレックスを買うなら知っておきたい】とっておきの選択肢とは?!
【ロレックス】30万円台~50万円台で購入できるロレックスをピックアップ!
■関連商品はこちら
ロレックス 一覧
ロレックス 新品
ロレックス 中古
ロレックス アンティーク
2位 タグ・ホイヤー(TAG HEUER)↓(2019年1位)

2位は前年ロレックスを抑えて1位に君臨したタグ・ホイヤーが1つ順位を下げながらも変わらぬ人気を誇示する結果に。フォーミュラ1 クロノグラフが大きく牽引し、次いでアクアレーサーと各種モデルが健闘しました。フォーミュラ1のような人気のスポーツテイストを色濃く反映したデザインからアクアレーサーのようなビジネスでも違和感の無いシンプルなデザインまで幅広いラインアップに加え、本格的な機械式時計でありながらリーズナブルな価格、かつ高い知名度を誇るタグ・ホイヤー。堂々の2位も大いに頷けますね!
タグ・ホイヤーの年間人気推移↑
ロレックスと綺麗に交差するグラフとなったタグ・ホイヤー。年間の受注本数ベースではロレックスとそこまで大きな差はなく、接戦となりました。
■あわせて読みたい 関連記事
タグ・ホイヤー人気ランキング【最新版】
タグ・ホイヤーの価格、まとめてみました【ジャックロード版】
【カレラ クロノグラフ キャリバー1887】タグ・ホイヤーの定番モデルカレラを徹底解剖
タグ・ホイヤーの評判はいかに?!モデル別にレビューをまとめてみました。
コスパ抜群!人気のタグ・ホイヤー クオーツモデルをご紹介
■関連商品はこちら
タグ・ホイヤー 一覧
タグ・ホイヤー 新品
タグ・ホイヤー 中古
タグ・ホイヤー アンティーク
3位 オメガ(OMEGA)→(2019年3位)

3位はロレックスやタグ・ホイヤーと並ぶ知名度を誇るオメガがランクイン。2019年と変わらぬ人気を見せつけました。ダイバーズウォッチとして有名なシーマスター プロフェッショナル300、初めて月面着陸した時計のスピードマスターの本流であるムーンウォッチなどが高い人気を博しました。
オメガの年間人気推移↑
年間を通して安定して3位をキープ。2021年の幕開け早々にはムーンウォッチの最新作 スピードマスター ムーンウォッチ プロフェッショナル マスター クロノメーターが発表され、今年もオメガファンの注目をさらに集める一年になりそうです。
■あわせて読みたい 関連記事
オメガ 人気ランキング【最新版】
【オメガ・007】歴代ジェームズボンドウォッチを振り返る
【オメガ】ケース径37mm以下のおすすめ人気モデル!細い腕に似合う時計
オメガはペアウォッチにおすすめ!ペアにおすすめのモデルをご紹介
■関連商品はこちら
オメガ 一覧
オメガ 新品
オメガ 中古
オメガ アンティーク
4位 セイコー(SEIKO)↑(2019年9位)

4位には日本が誇る国産ブランド最大手、セイコー(グランドセイコー)が前年の9位から急上昇。クオーツ・ショックで時計業界を震撼させたほどの高い技術力は国内でも非常に高く評価されています。1982年からは機械式とクオーツの融合ムーブメント、スプリングドライブの開発をスタートするなど、その技術力は常に進化を続けています。中でも世界に目を向けたグランドセイコー、特に究極のクオーツムーブメントと呼ばれる9Fクオーツ搭載モデルが高い人気を博しました。
セイコーの年間人気推移↑
国内外問わず高い人気を誇るセイコーは4月よりランキング中間位置をキープ。高い技術と信頼に多くの人が魅了され、その結果年間ランキング4位という順位に繋がりました。
■あわせて読みたい 関連記事
セイコーダイバーズを徹底解剖!歴史から選び方まで
■関連商品はこちら
セイコー(グランドセイコー) 一覧
セイコー(グランドセイコー) 新品
セイコー(グランドセイコー) 中古
セイコー(グランドセイコー) アンティーク
5位 ブライトリング(BREITLING)→(2019年5位)

5位にランクインしたのはブライトリング。2019年と変わらぬ安定した人気ぶりでランクイン。中でもダイバーズコレクションであるスーパーオーシャン ヘリテージ、次いでナビタイマー1が人気を牽引しました。
ブライトリングの年間人気推移↑
4位~7位間を推移し、最終的に5位に落ち着きました。下半期はやや下降線となったもののグラフから読み取れるその安定した人気は健在です。
■あわせて読みたい 関連記事
新生ブライトリングの第一歩「ナビタイマー8」
ブライトリング 人気ランキング【最新版】
■関連商品はこちら
ブライトリング 一覧
ブライトリング 新品
ブライトリング 中古
ブライトリング アンティーク
6位 ハミルトン(HAMILTON)↑(2019年10位)

6位にランクインしたのはアメリカ生まれのブランド、ハミルトン。メン・イン・ブラックを始めとした映画にも数多く登場しており、ハリウッドとの接点が多いブランドでもあります。斬新なフォルムが特徴的なベンチュラが特に高い人気を博しました。
ハミルトンの年間人気推移↑
6位スタートに始まり4月にランキング圏外となるものの、5月より再び息を吹き返しその人気ぶりを見せつけたハミルトン。先述したベンチュラ、根強い人気のジャズマスター オープンハートがランキング入りに大きく貢献しました。
■関連商品はこちら
ハミルトン 一覧
ハミルトン 新品
ハミルトン 中古
ハミルトン アンティーク
7位 チューダー(TUDOR)↓(2019年4位)

7位にランクインしたのはチューダー。2019年の4位からランクを3つ下げる結果となったものの安定した人気は健在です。復刻版サブマリーナーのヘリテージブラックベイや、プリンスといったモデルが特に人気でした。
チューダーの年間人気推移↑
1月から徐々にランキングを下げつつも5位のブライトリング、6位のハミルトンとは大差なく僅差で7位という結果。2019年は4位と上位だったため、来年度のランキングにも注目です!
■あわせて読みたい 関連記事
【2020年新作】チューダー(チュードル) ブラックベイ フィフティーエイト入荷
【チューダー(チュードル/TUDOR)】本物は世代を超えて。満を持して日本に上陸を果たすチューダーの魅力を徹底解説
チューダー(チュードル/TUDOR)を象徴するヘリテージブラックベイのラインアップを解説
チューダー(チュードル/TUDOR) サブマリーナーの魅力【今こそ手に入れたいアンティーク】
■関連商品はこちら
チューダー(チュードル) 一覧
チューダー(チュードル)新品
チューダー(チュードル)中古
チューダー(チュードル)アンティーク
8位 ウブロ(HUBLOT)→(2019年8位)

近年人気急上昇中のウブロは2019年同様8位にランクイン。1980年の誕生と比較的若いブランドでありながら、その存在感は年々増しています。早くも発表された2021年の新作では、ビッグ・バンでは新たなバリエーションとしてオールセラミック製のブルー、グレー、ホワイトが追加され今年も注目のブランドとなりそうです。
ウブロの年間人気推移↑
ウブロもランキングは乱高下しました。上半期はランキング圏外が多く、下半期に入り上昇と下降を繰り返しました。
■あわせて読みたい 関連記事
ウブロの救世主ビッグバン 異素材の融合から生まれる革新的スタイル
クラシカルでスポーティー、ウブロの「クラシック フュージョン」の魅力
【ウブロ】知っているようで知らない?いま一番気になる腕時計ウブロの概要とおすすめ人気モデル
■関連商品はこちら
ウブロ 一覧
ウブロ 新品
ウブロ 中古
9位 パネライ(PANERAI)↓(2019年7位)

9位には2019年より順位を2つ落としてパネライがランクイン。デカ厚ブームの火付け役ともなったパネライのそのおおぶりなデザインは2020年も高い人気を維持しました。
パネライの年間人気推移↑
年間推移では他ブランドと比較するとやや大きな変動があったパネライ。3月以降順位を落としたものの夏以降浮き沈みの様子が伺え10月以降は9位に落ち着きました。
■あわせて読みたい 関連記事
パネライ ルミノールマリーナ~デカ厚ブームの火付け役~[スタッフ愛用腕時計 vol.8]
パネライ 人気ランキング【最新版】
■関連商品はこちら
パネライ 一覧
パネライ 新品
パネライ 中古
10位 ユンハンス NEW(2019年ランキング圏外)

10位は2019年はランキング圏外のユンハンスがランクイン!ユンハンスはドイツで150年以上続く信頼ある時計メーカー。ドイツらしい洗練されたデザインで膨らみのあるドーム型風防が温かみを感じさせ、男性のみならず近年は女性からも注目を集めシェアウォッチとしても人気。機械式時計入門の一本としてもおすすめ。今後も要注目です。
ユンハンスの年間人気推移↑
ランキング圏外と8位の間を行き来し、初の10位滑り込みでランクインしました。
■あわせて読みたい 関連記事
【ユンハンス】南西ドイツのウォッチメーカー ユンハンスの魅力 [FAVORITES by JACK ROAD Vol.15]
■関連商品はこちら
ユンハンス 一覧
ユンハンス 新品
ユンハンス 中古
腕時計ランキング メンズ モデル編 【最新版】
ブランド別人気ランキングはいかがでしたでしょうか?
ここではもう少し掘り下げてモデル別にランキングを発表致します。
1位 コスモグラフ デイトナ(2019年1位)

平均単価:約504万円
堂々の1位はロレックスのコスモグラフ デイトナがランクイン。2019年に続いての快挙となりました。人気の高かった型番にも変動はなく、2021年こそ動くか?!要注目です!
コスモグラフ デイトナの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 116500LN
・Ref. 116520
・Ref. 116503
コスモグラフ デイトナの年間人気推移↑
4位~1位と高い人気水準をキープ。年間でもそこまで大きな波はなく、圧倒的ファン数の獲得と非常に高い人気を誇りました。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックス コスモグラフ デイトナ 16523 ~共に時を刻む「デイトナ」~ [スタッフ愛用時計vol.11]
ロレックス コスモグラフ デイトナ~相棒はロレックスの王様「デイトナ」~[スタッフ愛用腕時計 vol.7]
ロレックス デイトナ Ref.6263/6265~手巻きデイトナ~[アンティーク仕入れ担当の時計図鑑 Vol.2]
■関連商品はこちら
コスモグラフ デイトナ 一覧
2位 フォーミュラ1 クロノグラフ Ref.CAZ1014.BA0842→(2019年2位)

平均単価:約12.3万円
2位にはタグ・ホイヤーのフォーミュラ1 クロノグラフがランクイン。2019年に引き続きランクを下げる気配はなくデイトナに迫る勢いを見せました。スポーティーなルックスとリーズナブルな価格帯が魅力です。
フォーミュラ1 クロノグラフの中でも特に人気の高かった型番
・Ref.CAZ1014.BA0842
・Ref.CAZ1010.FT8024
・Ref.CAZ1011.BA0842
フォーミュラ1 クロノグラフの年間人気推移↑
年間で4度も1位を記録し、ブランド別人気ランキング1位となったタグ・ホイヤーに大きく寄与しました。
■関連商品はこちら
フォーミュラ1 クロノグラフ 一覧
3位 サブマリーナー デイト→(2019年3位)

平均単価:約171万円
3位にはロレックスのサブマリーナー デイトがランクイン。モダンダイバーズウォッチのパイオニアとも言えるサブマリーナー。2019年の3位と相変わらず高い人気を誇っています。
サブマリーナー デイトの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 116610LN
・Ref. 116613LB
・Ref. 116610LV
サブマリーナー デイトの年間人気推移↑
2020年4.5月にはなんと1位を獲得するほどの人気を見せつけたサブマリーナー デイト。6月・9月に一旦下降したものの上位をキープ。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックス サブマリーナー~YGコンビ×青の主張が丁度いい~[スタッフ愛用腕時計 vol.5]
ロレックス 赤サブマリーナー Ref.1680~マークⅠ トロピカルダイヤル~[アンティーク仕入れ担当の時計図鑑 Vol.1]
【ロレックス】大人気のサブマリーナー!人気モデルをランキング形式でご紹介
ロレックス サブマリーナーはデイト派?ノンデイト派?
■関連商品はこちら
サブマリーナー デイト 一覧
4位 エクスプローラー ↑(2019年6位)

平均単価:約89万円
4位はロレックスのエクスプローラーがランクイン。2019年から2つ順位を上げてのランクインとなりました。シンプルなデザインと堅牢な造りはオフタイムはもちろん、オンタイムの使用にもぴったり。ロレックスのエントリーモデルとしてもおすすめです。
エクスプローラーの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 214270
エクスプローラーの年間人気推移↑
高い人気を獲得しつつも、年間ではその人気に大きな波がありました。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックス エクスプローラーⅠの魅力~歴代モデルから新型モデルまで総ざらい~
■関連商品はこちら
エクスプローラー 一覧
5位 GMTマスターⅡ ↑(2019年8位)

平均単価:約207万円
5位にランクインしたのはロレックスきってのパイロットウォッチであるGMTマスターⅡ。前年より順位を3つ上げてのランクインとなりました。
GMTマスターⅡの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 126710BLNR
・Ref. 126711CHNR
・Ref. 126710BLRO
・Ref. 116710LN
GMTマスターⅡの年間人気推移↑
ランキング圏外~3位まで年間では人気の振り幅が大きかったGMTマスター。10月から追い込みで順位を押し上げ5位の着地となりました。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックス GMTマスター~デザイン性と実用性を備えたGMTマスター~[アンティーク仕入れ担当の時計図鑑 Vol.4]
ロレックス(ROLEX) GMTマスター ~唯一無二のアンティークウォッチの魅力~[スタッフ愛用腕時計 Vol.16]
■関連商品はこちら
GMTマスターⅡ 一覧
6位 アクアレーサ― NEW(2019年ランキング圏外)

平均単価:約15万円
6位はタグ・ホイヤーのアクアレーサ―がランクイン。購入検討しやすい価格帯も魅力的でさまざまなシーンに万能なアクアレーサーが初の6位に。
アクアレーサーの中でも特に人気の高かった型番
・Ref.WAY111A.BA0928
・Ref.CAY1110.FT6041
・Ref.WAY111C.BA0928
アクアレーサーの年間人気推移↑
2019年のランキング圏外から急浮上したアクアレーサー。最高3位にランクインするなど、タグ・ホイヤーのブランドランキングに大きく貢献しています!
■あわせて読みたい 関連記事
タグ・ホイヤー人気ランキング【最新版】
タグ・ホイヤーの評判はいかに?!モデル別にレビューをまとめてみました。
タグ・ホイヤーを代表するダイバーズウォッチ アクアレーサーの魅力
■関連商品はこちら
アクアレーサー 一覧
7位 シーマスター プロフェッショナル300 コーアクシャル マスタークロノメーター NEW(2019年ランキング圏外)

平均単価:約42万円
7位にランクインしたのはオメガのシーマスター プロフェッショナル300 コーアクシャル マスタークロノメーター。シーマスターは永遠の定番と称されるほど。視認性の高いシンプルで普遍的なデザイン、高い耐久性と比較的手に取りやすい価格帯など、高い人気を誇る理由がよく分かります。
シーマスター プロフェッショナル300 コーアクシャル マスタークロノメーター の中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 220.10.41.21.01.001
・Ref. 210.30.42.20.03.001
・Ref. 210.30.42.20.06.001
シーマスター プロフェッショナル300 コーアクシャル マスタークロノメーター の年間人気推移↑
5月より台頭、その後も9月以外は常時ランクイン。
■あわせて読みたい 関連記事
【オメガ】シーマスター~ダイバーズウォッチの代名詞~人気モデルをランキング形式でご紹介!
■関連商品はこちら
シーマスター プロフェッショナル300 コーアクシャル 一覧
8位 シーマスター アクアテラ コーアクシャル マスタークロノメーター ↓(2019年7位)

平均単価:約41万円
8位にランクインしたのはオメガのシーマスター アクアテラ コーアクシャル マスタークロノメーター。
シーマスターは永遠の定番と称されるほど。視認性の高いシンプルで普遍的なデザイン、高い耐久性と比較的手に取りやすい価格帯など、高い人気を誇る理由がよく分かります。
シーマスター アクアテラ コーアクシャル マスタークロノメーターの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 220.12.41.21.01.001
・Ref. 220.12.38.20.01.001
・Ref. 220.12.41.21.03.001
シーマスター アクアテラ コーアクシャル マスタークロノメーター の年間人気推移↑
7月よりランクインし、後半から急激な伸びを見せ8位の着地となりました。
■あわせて読みたい 関連記事
オメガ シーマスター アクアテラの魅力を徹底解明してみた
■関連商品はこちら
シーマスター アクアテラ コーアクシャル マスタークロノメーター 一覧
9位 スピードマスター レーシング NEW (2019年ランキング圏外)

平均単価:約34万円
オメガのスピードマスター レーシングが2020年ランキング初登場。カーレーシングの歴史をデザインに盛り込みながらもシンプルなデザインはビジネスシーンにもぴったり。リーズナブルな価格帯に似合わない本格仕様と高級感溢れる雰囲気は初めての機械式時計としてもおすすめです。
スピードマスター レーシングの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 326.30.40.50.01.001
・Ref. 326.32.40.50.01.001
・Ref. 326.30.40.50.03.001
スピードマスター レーシングの年間人気推移↑
年間を通して見るとランキングの差が大きく、年間半分はランキング圏外となるものの10月には2位まで押し上げ9位の着地となりました。
■関連商品はこちら
スピードマスター レーシング 一覧
10位 スピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチ ↓ (2019年4位)

平均単価:約43万円
4位にランクインしたのは上半期の9位から順位を大きく上げたスピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチ。誕生から実に60年以上も経過しているのにも関わらず、高い人気を維持し続けている稀有なモデルです。
スピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチの中でも特に人気の高かった型番
・Ref. 311.30.42.30.01.005
・Ref. 311.30.42.30.01.006
スピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチの年間人気推移↑
上半期を中心にランクインし、後半は10位、ランキング圏外が続きました。
■あわせて読みたい 関連記事
オメガ スピードマスター~完成された手巻きスピードマスター~[アンティーク仕入れ担当の時計図鑑 Vol.3]
■関連商品はこちら
スピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチ 一覧
まとめ
いかがでしたか?
今回ピックアップしたブランド以外にもジャックロードでは数多くのブランド腕時計を取り揃えています。
「やっぱり人気のあるブランドにしよう!」「敢えて人とは被らないモデルにしよう」等々、今回のランキングを参考にお気に入りの1本を探してみてはいかがでしょうか?
【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】
ジャックロード JACKROAD
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。


画像上:新品・中古・アンティークの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内
画像左:落ち着いた商談スペース。半個室もあるので小さなお子さま連れでも安心
画像右:ジャックロード通路を挟んで向かいにあるジュエリー&バッグ専門店
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。