BLOG CATEGORY
ジュエリー
2025/10/21

エルメスの人気リング特集|大人の手元に“静かな主張”を

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
エルメスの人気リング特集|大人の手元に“静かな主張”を

「エルメスのリングが欲しいけど、どのモデルが人気なの?」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。エルメスのリングは、上質な素材と洗練されたデザインで、世代を超えて愛され続けています。ファッションのアクセントとしてはもちろん、記念日や自分へのご褒美として選ばれることも多いアイテムです。

こちらの記事では、エルメスの歴史や哲学に触れながら、人気のリングをご紹介。選び方のポイントや賢い購入方法についても解説いたしますので、ぜひ参考になさってください。

ジャックロード(JACKROAD)

■この記事の監修;
ジャックロード(JACKROAD)
業界最大手!新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という全国屈指の品揃えを誇るブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品について分かりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら

■OFFICIAL SNS;
JACKROAD 公式LINE JACKROAD 公式YouTube JACKROAD 公式Instagram JACKROAD 公式X JACKROAD 公式TikTok

指先に宿る、エルメスの物語|アイコンリングの世界

エルメスのリングには、1837年の創業以来受け継がれるクラフツマンシップと美へのこだわりが息づいています。選び抜かれたゴールドやシルバーといった素材から、繊細な造形に至るまで、熟練の職人が手仕事で仕上げています。そこには、エルメスが大切にしてきた哲学が確かに宿っています。

シンプルでありながら時を超えて輝き続けるタイムレスなデザインは、流行に左右されない普遍的な魅力を持ち、資産価値が落ちにくいのも特徴です。

リングはジュエリーのなかでも比較的手に取りやすく、日常にエルメスの世界観を取り入れられるアイテム。バーキンのような購入制限もなく、自分へのご褒美や大切な方への贈りものとしても人気を集めています。まるで物語を指先に纏うように――エルメスのリングは、持ち主の人生に寄り添い、時を共に重ねていく存在です。

ここでは、エルメスの代表的なリングコレクションを通して、それぞれの背景や魅力を詳しくご紹介します。

【強く結ばれた絆】シェーヌ・ダンクル

シェーヌ・ダンクルは、船の錨を連想させる鎖モチーフが特徴の代表作です。1938年の登場以来、絆や結びつきの象徴として支持され続けています。

リングとして再構築されたシェーヌ・ダンクルは力強さと洗練を両立し、ボリュームのあるデザインから細身までバリエーション豊富。普段使いに取り入れやすいものから、フォーマルな装いに映える重厚感のあるモデルまで揃います。世代や性別を問わず人気を集める、エルメスを代表する定番リングです。

デザインによって印象がまったく異なるからこそ、「これこそが自分らしい」と感じられる1本に出会えるはずです。流行に左右されない普遍的な美しさは、長く身に着けるほどに深みを増していくでしょう。まさにエルメスの精神を映し出す不朽の名作です。

エヴァー シェーヌ・ダンクル

エヴァーは、エルメスを象徴するシェーヌ・ダンクルの意匠を、よりシンプルに、そして優雅に昇華させたリングです。指にしっとりとなじむなめらかなフォルムが、日常の何気ないしぐささえも美しく引き立ててくれます。控えめでありながら確かな華やかさを求める方に、相応しい1本です。

ペアリングとしても人気が高く、2人の日常に「永遠の絆」というメッセージをさりげなく添えてくれます。性別を問わない上品でモダンなデザインは、大切な人への贈りものとしても喜ばれるでしょう。

エシャペ

エシャペは、伝統あるシェーヌ・ダンクルを現代的な感性で解き放ち、再構築したアーティスティックなコレクションです。アイコニックなモチーフをあえて抽象化することで、より自由でモダンな表情を生み出しています。

エシャペ クロワゼットは、リングの一部がしなやかなチェーンで構成されており、見る角度によって異なる輝きを放ちます。直線と曲線が織りなす美しいバランスは、まさにモダンアートのよう。独創性とクラシックが見事に共存する、エルメスらしい革新性を感じずにはいられません。

いつもの装いに、洗練された個性と、ほんの少しのサプライズを添えたい方におすすめです。

【愛犬へのオマージュ】コリエ・ド・シアン

コリエ・ド・シアンは、かつて馬具や犬の首輪からインスピレーションを得たエルメスらしいコレクションです。スタッズやチェーンリンクをモチーフにしたデザインは、力強さと上質感を併せ持ち、手元に大胆なアクセントを添えます。

日常使いにも向いており、個性的でありながら上品さを失わない点が人気の理由です。男女問わず人気が高く、ファッションの主役としても映える1本です。

【幸運を運ぶ】カルーゼル/ギャロップ

カルーゼルやギャロップは、エルメスの原点である馬や騎乗文化をテーマにしたコレクション。ヨーロッパでは、馬は幸運や繁栄の象徴とされており、指先に取り入れることで明るく上品な印象を与えます。

馬の横顔をモチーフにしたカルーゼルは、馬具の金具をイメージしたクルー・ド・セルを新たに解釈したシリーズ。カルーゼルとはもともと回転木馬を意味しますが、馬術演技や騎馬パレードを指す言葉としても知られています。

ギャロップとは、馬の駆け足を意味する言葉。滑らかな曲線と動きのある造形が美しく、単体でも存在感を発揮するリングです。華やかな場面でも日常でもなじみやすいバランスを保っている、カルーゼルやギャロップ。特別な日の幸運のお守りとして選ばれることも多いリングです。

【Hの再構築】オスモズ

オスモズは、エルメスの頭文字「H」を現代的に再解釈したコレクション。建築的な直線美が印象的で、ミニマルながら一目でエルメスと分かる視覚的なインパクトがあります。ユニセックスで愉しめるデザイン性の高さが魅力で、シンプルな装いに加えるだけでブランドの存在感をさりげなく示せます。

などブランドを象徴するモチーフの精神も息づく、力強さと優雅さが調和したコレクションです。

あなたはどの物語を身に纏うか|後悔しないリングの選び方

1つ1つに物語があるエルメスのリング
1つ1つに物語があるエルメスのリング

エルメスのリング選びで大切なのは、デザインの美しさだけでなく「物語」と「自分の価値観」が共鳴するかどうかです。モチーフの意味や素材感、着ける指の印象までを踏まえれば、単なる所有から自分の物語を纏うことへと昇華するでしょう。

ここからは、モチーフ、着ける指、素材の3つの観点から、後悔しない選び方を具体的に解説します。

モチーフに込められた「想い」で選ぶ

エルメスのコレクションには、それぞれに明確なコンセプトや象徴が込められています。船の錨から生まれたシェーヌ・ダンクルが絆を語り、馬をモチーフにしたカルーゼルやギャロップが幸運を運んでくるように。

そのため、ジュエリーを単なる装飾としてではなく、自分の価値観や今の心境を表現する手段として考えると選びやすくなるでしょう。

ギフトを選ぶ楽しさは、モチーフの意味を知ることでより深まる
ギフトを選ぶ楽しさは、モチーフの意味を知ることでより深まる

もしそれが贈り物なら、伝えたいメッセージをモチーフに託すことで、より印象深く相手の心に響きます。デザインの好みだけでなく、その背景にある意味を知って選ぶことが、後悔しない買い物のコツです。

指が宿す「意味」で選ぶ

それぞれの指が持つ意味
それぞれの指が持つ意味

どの指にどのようなデザインを合わせるかで、指輪の印象は大きく変わります。例えば、幅広のボリュームリングは主張が強く、ファッションの主役となるため、右手中指や人差し指と相性が良い傾向にあります。反対に、細身のリングは繊細で上品な印象を与え、左手薬指や小指にさりげなく着けることでエレガントな雰囲気を演出できます。

また、それぞれの指が持つ意味を知ることで、お守りとしてのリングの着用も視野に入れられるでしょう。指に指輪をはめる文化には長い歴史があり、各指にはそれぞれ意味や象徴があります。

▼右手(行動力や責任感の象徴)

  • 親指:リーダーシップを発揮する、権力をもたらす
  • 人差し指:気持ちを落ち着かせる、意志を高める、集中力を上げる
  • 中指:邪気を払う、直感力を高める
  • 薬指:心を穏やかにする、本来の自分の力を引き出す、自分らしさを取り戻す
  • 小指:魅力を引き出す、表現力を向上させる


▼左手(直感や精神力の象徴)

  • 親指:目標を実現する、信念を貫く、困難を乗り越える
  • 人差し指:人差し指:ポジティブに自分の目指す方向へ進める、魅力や人気が上がる
  • 中指:中指:協調性やコミュニケーション能力を高める
  • 薬指:愛や絆を深める、家族運を上げる
  • 小指:チャンスをつかむ、願いを叶える


指輪選びにおいては、それぞれの指が宿す意味と、自分の手の形や指の長さ、肌色との相性を鏡で確認し、着けたときのバランス感で判断するのが一番確実です。また、複数の指輪の重ねづけを愉しみたい場合は、まず主役になる1本を決めましょう。残りのリングはトーンを合わせると、主役の1本が引き立ち、センス良く見せられます。

永いときを共にする「素材」で選ぶ

エルメスのリング選びでは素材選びが極めて重要です。素材ごとに重さや肌触り、肌色との相性、経年変化のしやすさなどが異なるため、事前に必ず確認しておきましょう。

ゴールドは時を超えて輝く華やかさが魅力で、プラチナは堅牢で変色しにくく、婚約指輪や結婚指輪にも適した高級感があります。

一方でシルバーは比較的手に取りやすく、クールでモダンな印象を演出しますが、硫化による黒ずみ(変色)が起こることがあります。磨き直しなどでもとの輝きを取り戻せますが、経年変化として色の変化を愉しむのも一興です。日常使いを想定しているなら、耐久性とお手入れの手間を両立した素材選びが永く愛用するための鍵となります。

また、異素材ミックスや宝石の有無によっても印象や扱い方が変わるため、ライフスタイルに合わせた素材の選択をおすすめします。

賢く、そして確かに、本物のエルメスの物語を手に入れる

エルメスのリングは、正規ブティックでの購入が最も安心ですが、二次流通市場も魅力的な選択肢のひとつです。二次流通では、メーカー希望小売価格よりお得に手に入れられる場合があり、すでに廃盤となったモデルや限定デザインと出会えることもあります。ただし、購入時には真贋の確認や素材・宝石の状態、付属品の有無などをしっかりと見極めましょう。

また、販売元が信頼できるかどうかも大切なポイントです。当店ジャックロードでは、エルメスのリングを多数取りそろえています。さらに、よりブランドリングをより身近に感じていただけるよう、一定回数までの 無金利ショッピングローン をご用意。負担なく、お気に入りの1本を手元にお迎えいただけます。

ジャックロード ジュエリー&バッグ店 店内
ジャックロード ジュエリー&バッグ店 店内

オンラインショップのほか、東京・中野にも実店舗を構えておりますので、実際にご試着いただくことも可能です。サイズ選びなど、ご不明な点はスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

まとめ

エルメスのリングの魅力は、厳選された上質な素材と造形、そしてそれぞれに込められた物語にあります。シェーヌ・ダンクルの絆やカルーゼルの幸運――どれもが指先に確かな意味を宿し、持ち主のライフストーリーを彩ります。モチーフの意味だけでなく、着ける指の印象、素材の特性などを総合的に考えてお気に入りの1本を選ぶと、後悔のない選択ができるでしょう。

当店ジャックロードでは、生産終了モデルから最新コレクションまで、さまざまなエルメスリングを取りそろえております。ぜひこちらの記事を参考に、あなた自身にふさわしいエルメスのリングを見つけてください。

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内
新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内

ジャックロード(JACKROAD)

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-9399  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。

半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。

当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は こちら からご覧いただけます。

この記事に関するタグ

PICK UP ピックアップ

  • オートバイレーサー山中琉聖選手とスポンサー契約を締結しました

  • ビジネスシーンで使うロレックスなら?最適なモデルをご紹介!

  • 喜平ネックレスとは?金やプラチナの人気種類や選び方をご紹介

CATEGORY カテゴリー

ARCHIVE アーカイブ