BLOG CATEGORY
時計
2025/1/15

トゥールビヨンとは?時計の魅力を倍増させるトゥールビヨンの仕組みや種類を解説

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
トゥールビヨンとは?時計の魅力を倍増させるトゥールビヨンの仕組みや種類を解説


時計界の三大複雑機構の1つ、トゥールビヨン。時計の進歩を200年も早めたといわれる天才時計技師アブラアン-ルイ・ブレゲによって発明された機構です。

日本でも2006年にケンテックス社が日本製のトゥールビヨンを発表し、当時話題になりました。そのため腕時計にご興味をお持ちの方であれば、トゥールビヨンというキーワードを耳にしたことがあるのではないでしょうか。とはいえ、詳しいことまでは知らないという方も多いはず。

そこで今回はトゥールビヨンの仕組みや種類、魅力などに迫ります。これを読めばきっとあなたもトゥールビヨンの世界に魅了されることでしょう。

ジャックロード(JACKROAD)

■この記事の監修;
ジャックロード(JACKROAD)
業界最大手!新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という全国屈指の品揃えを誇るブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品について分かりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら
※当店オンラインストアは数々の賞を受賞!
 受賞歴は こちら

トゥールビヨンとは?

トゥールビヨンはフランス語で「渦」を意味します。1801年に天才時計師のアブラアン-ルイ・ブレゲによって発明された姿勢差によるズレをキャンセルする機構です。

ゴングなどの音で現在時刻を知らせるミニッツリピーターや、日付調整が不要なパーペチュアルカレンダーとともに、トゥールビヨンは世界三大複雑機構の1つとして知られています。

アブラアン-ルイ・ブレゲが発明した当時は懐中時計が主流でした。懐中時計は一定の方向にしか重力がかからないことから精度が安定せず、時計の向きが一定でなくても高い精度を保つ革新的な機構、トゥールビヨンを発明します。

アブラアン-ルイ・ブレゲの死去後、懐中時計から腕時計へと主流が変化します。調速機と脱進機をまとめた周期的な動きと機械美が堪能できることから、複雑機構の象徴として人気を呼びました。

巧みな技術を持つ熟練時計技師と長期の制作期間を要するため希少性がとても高く、搭載モデルの販売価格も総じて高額となっています。

トゥールビヨンの仕組み

そんなトゥールビヨンですが、内部の仕組みはどうなっているのでしょうか。

一般的な機械式時計では、1番車と呼ばれる香箱車に始まり、順に2番車、3番車、4番車、脱進調速機と動力が伝わる仕組みになっています。

一方でトゥールビヨンにおいては4番車の上にガンギ車とアンクルおよびてんぷの一式(すなわち脱進調速機)が備わり、1分間に1回転する仕組みになっています。この特殊構造により垂直方向の重力を分散させ、姿勢差が打ち消されるのです。

その超複雑な機構から、かつてはトゥールビヨンを製造できる時計師は世界で10人しかいないとまでいわれていました。

トゥールビヨンの種類

巧みな技巧に裏打ちされた見た目にも美しいトゥールビヨン。ほとんどのトゥールビヨン搭載モデルは、キャリッジが1分間に1回転、ゆっくりと動く様子が鑑賞できるようにスケルトン仕様となっています。

実現が困難な機構であることと美術的な側面から、機械式時計の魅力を表現する象徴的な複雑機構ともいわれるトゥールビヨンには、3種類のタイプが存在します。

ここでは、3つの異なるトゥールビヨンについてご紹介します。

ノーマルトゥールビヨン

ノーマルトゥールビヨンは、最も一般的なトゥールビヨンとして知られています。

アブラアン-ルイ・ブレゲが開発したポケットウォッチのトゥールビヨンを、小型な腕時計用トゥールビヨンへと進化させたもの。脱進機を含む周辺の部品をキャリッジに収め、ムーブメントの両サイドからブリッジで固定されています。

フライングトゥールビヨン

回転するキャリッジが表裏両側からのブリッジによって支えられている通常のノーマルトゥールビヨンとは異なり、表側の文字盤側のブリッジをなくして裏ぶた側だけでブリッジの軸を支えます。

それゆえにキャリッジが浮いて見えることから、フライングトゥールビヨンと呼ばれています。まるで宙に浮いたようなトゥールビヨンのダイナミックな動きを、より愉しむことができます。

機械式時計しか製作しないことで知られる老舗ブランパンによって実用化された機構で、ブリッジを底面側だけにしたり、透明にしたりするなど、各メーカーによる工夫が凝らされていることも特徴です。

3Dトゥールビヨン

時計界屈指の職人集団として知られるジャガー・ルクルトが開発した3D球体のトゥールビヨン。ジャイロトゥールビヨンとも称されています。

立体のキャリッジが回転することで重力を最小限に抑えることができる機構で、トゥールビヨンを3D球体に収めたその風貌は、見た目の観点からも非常に高い評判を得ています。

トゥールビヨンの相場は?

世界三大複雑機構とまでいわしめるトゥールビヨン。製造には多大なコストを要することから決して安い価格では手に入れることができません。

新品だと1,000万円台のモデルも珍しくなく、中古でも数百万円となります。なかには4,000万円を超える超高額帯のモデルも存在し、トゥールビヨンの複雑さを物語っています。

憧れのトゥールビヨンが手に入る!ジャックロードおすすめモデル

ここまで解説した通り、多くの魅力が詰まったトゥールビヨン。当店でも数多くのトゥールビヨン搭載モデルを取り揃えております。

ここでは当店ジャックロードで取り扱うトゥールビヨン搭載モデルをいくつかピックアップしてご紹介いたします。

※表示価格は2025年1月現在のジャックロードの販売価格です。価格は変動する可能性がございます。

オメガ デ・ヴィル トゥールビヨン コーアクシャル スケルトン Ref.513.53.39.21.99.001

オメガ デ・ヴィル トゥールビヨン コーアクシャル スケルトン Ref.513.53.39.21.99.001

こちらはスケルトン文字盤の中央にトゥールビヨンを配置した、圧倒的な高級感と存在感を放つ1本。スパイラル模様のブラウンPVDコーティングが施された自動巻きムーブメント、cal.2635の繊細な動きをさまざまな角度から堪能できます。

また、ケースとベゼル素材には18Kレッドゴールドを使用。型押し加工のアリゲーターストラップとも相まって、色気のある大人の雰囲気を醸し出しています。

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02T セラミック トゥールビヨン Ref.CAR5A90.FC6415

タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー02T セラミック トゥールビヨン Ref.CAR5A90.FC6415

こちらはトゥールビヨンにチタニウム×カーボンという画期的な素材を使用した1本です。

トゥールビヨンを備えたモデルは、その製造に掛かるコストゆえに1,000万を超えることがほとんどとされている高級機。しかしながらこちらのモデルは、オートメーション化により製造コストを抑えることで当店販売価格1,980,000円と、100万円台で手に入れることができます。

「手の届く贅沢」をブランドコンセプトに掲げるタグ・ホイヤーだからこそ成し得たものといえるでしょう。

IWC ポルトギーゼ トゥールビヨン ハンドワインド Ref.IW546301

IWC ポルトギーゼ トゥールビヨン ハンドワインド Ref.IW546301

こちらは18Kホワイトゴールド製のケースにフライング・ミニッツ・トゥールビヨンを備えたタイムピース。奥ゆかしさを感じさせるグレー文字盤とサントーニ社製のアリゲーターストラップとのコントラストに思わず目が奪われます。

サファイアクリスタル風防には両面無反射コーティングが施されているため、視認性も抜群。高級機ならではのデザイン性と実用性を兼ね備えた1本です。

ブレゲ クラシック グランド コンプリケーション トゥールビヨン Ref.5317BA/12/9V6

ブレゲ クラシック グランド コンプリケーション トゥールビヨン Ref.5317BA/12/9V6

トゥールビヨンの生みの親でありパイオニアのブレゲ。こちらは手彫り装飾が施された18Kゴールド文字盤を使用した高級感溢れるモデルです。心臓部には5日間ものロングパワーリザーブとトゥールビヨンを備えた自動巻きムーブメント、cal.587DRを搭載しています。

カルティエ カリブル ドゥ カルティエ アストロ トゥールビヨン リミテッド Ref.W7100028

カルティエ カリブル ドゥ カルティエ アストロ トゥールビヨン リミテッド Ref.W7100028

宝石商の王、王の宝石商の異名を持つカルティエ。宝飾業で培ったクラフツマンシップは時計にもいかんなく発揮されています。

こちらはそんなカルティエが5年もの月日を費やし開発したアストロ トゥールビヨンを搭載したモデル。なんと世界に100本しかない非常に希少価値の高いタイムピースです。着用者の所有欲も間違いなく満たしてくれるでしょう。

ジラール・ペルゴ トライアクシャル トゥールビヨン Ref.99815-53-153-BA6A

ジラール・ペルゴ トライアクシャル トゥールビヨン Ref.99815-53-153-BA6A

世界でも数少ない3軸のトゥールビヨンを搭載したジラール・ペルゴのトライアクシャル トゥールビヨン。こちらは世界10本限定の大変希少なモデルです。見るものの目を惹きつけて離さない魅力に溢れています。

まとめ

いかがでしたか?

芸術作品のような美しさを放つトゥールビヨンは腕時計の存在感をぐっと高めてくれます。ジャックロードでは今回ご紹介したモデル以外にも、トゥールビヨン搭載モデルを取り揃えております。

この機会にあなただけの1本をお探しになってみてはいかがでしょうか?  

こちらの記事もおすすめです▼

世界3大複雑機構とは トゥールビヨン、ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダー を徹底解説

世界3大複雑機構とは トゥールビヨン、ミニッツリピーター、パーペチュアルカレンダー を徹底解説

今回は、これら時計界の3大複雑機構について詳しく解説していきたいと思います。高級腕時計の購入を検討している方はもちろん、高級腕時計に搭載される複雑機構に 続きを読む

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内
新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内

ジャックロード(JACKROAD)

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-9399  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。

半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。

当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は こちら からご覧いただけます。

この記事に関するタグ

PICK UP ピックアップ

  • オートバイレーサー山中琉聖選手とスポンサー契約を締結しました

  • ビジネスシーンで使うロレックスなら?最適なモデルをご紹介!

  • 喜平ネックレスとは?金やプラチナの人気種類や選び方をご紹介

CATEGORY カテゴリー