2024年に引き続き、ロレックスの新作発表は例年通りWatches & Wonders Genevaとロレックス公式サイトを舞台に行われます。日程は2025年4月1日(火)から4月7日(月)まで開催されます。例年通り、ロレックスファンのみならず、多くの時計ファンが待ち望む時期といえるでしょう。
2024年はディープシーのゴールドモデルをはじめ、GMTマスター IIのカラーベゼルの追加、コスモグラフ デイトナに宝飾モデルが追加されたことが大きな話題を呼びました。
2025年はデイトジャスト、GMTマスター II(GMTマスター)の節目の年となるため、特別なモデルが登場する可能性が高いと思われます。その点を踏まえ、2025年に登場する新作モデルを独断で予想してみたいと思います。
2025年新作ロレックスが発表されました▼
2025年ロレックス新作発表!大胆予想の結果は!?
デイトジャスト 36 Ref.126234
世代を超えて愛されるデイトジャスト 36
2016年に登場した第7世代のデイトジャストは、まもなく10年の節目を迎えます。さらにそのタイミングで誕生80年目を迎えたのであれば、新型モデルかバリエーションが登場するのは自然の流れといえるでしょう。
デイトジャスト オイスター50周年 Ref.1630
生産数が少ない、クオーツケースの自動巻きモデル
デイトジャストの記念モデルで思い浮かぶのは、1976年にオイスターケース誕生50周年記念として、後のクオーツケースをまとった自動巻きモデルが生産されたことです。時代の流れによりオイスタークオーツのデイトジャストは生産を終えましたが、ケースとブレスレットが一体化したデザインは、現在のラグジュアリースポーツの先駆けともいえます。
ヴァシュロン・コンスタンタンをはじめ、過去のアーカイブを現代流に復刻させるブランドも多く見られることから、デイトジャストもその方式に則り登場する可能性も少なくないでしょう。
チューダー ロイヤル Ref.28500-0005
オイスタークオーツを彷彿とさせるデザインのロイヤル
ロレックスの弟分である、チューダーではロイヤルがこのデザインを採用し人気を博しています。そのため、ロレックスでも復活したら大きな話題に繋がるのではないでしょうか。他にもロレックスの王冠マークをモチーフとした文字盤が登場するのも面白いかもしれません。
GMTマスター II Ref.126710GRNR
2024年に追加された黒/グレーベゼルの126710GRNR
毎年のようにバリエーションが追加されているGMTマスター II。2025年は誕生70年目を迎える節目であるため、GMTマスター IIにも2025年新作モデルの登場を期待したいところ。そこで考えられるのが、赤/黒ベゼルを装着したGMTマスター IIです。
GMTマスター II Ref.16760
GMTマスター IIの専用のカラーとして発売されていた黒/赤ベゼル
通称「コーク」と呼ばれるカラーリングは初代GMTマスター IIが採用したカラーとしてお馴染み。昔懐かしいカラーリングは往年のロレックスファンにとっても嬉しいニュースといえるでしょう。ここ数年のロレックス新作予想で必ず予想される「コーク」ですが、2025年こそ待望の復活となるでしょうか。
GMTマスター II Ref.116718LN
歴代GMTマスター IIで唯一のグリーン文字盤を採用したRef.116718LN
他に考えられるのは2005年に金無垢(ゴールド)にラインアップされた、Ref.116718LNのグリーン文字盤の復活です。ロレックスのコーポレートカラーであるグリーンは、絶大な人気を誇るため、節目のタイミングとして登場することで大きな話題を呼ぶのではないでしょうか。
デイデイト40 Ref.228238
デイデイトIIの41mmから40mmにダウンサイジングされた、デイデイト40
2015年のバーゼルワールドにて登場した現行デイデイト。搭載されるムーブメントは「cal.3255」となり、従来のムーブメントの90%以上を刷新したことで大きな話題を呼びました。
このデイデイトの登場により、ロレックスはその後毎年のように他のコレクションのムーブメントをそれまでの「31系」から「32系」へ世代交代させています。その登場から10年が経過したこともあり、ロレックスも次世代ムーブメントのリリースを考えていると思われます。
デイデイト チェリー Ref.118139
レザーストラップが復活すれば見た目の印象も様変わりする
その点から推測するのがデイデイトの新型ムーブメント搭載モデルの登場です。すでに完成の域に達しているデイデイトのデザインだけに、大きな変更があるとすれば、レザーストラップモデルの復活となれば大きな話題になるはずです。
ディープシー Ref.136668LB
18Kイエローゴールド素材でありながら、3,900m防水のスペックを誇るディープシー
2024年のロレックス新作発表で大きな話題を呼んだディープシーのゴールドモデル。世間一般的に世界最高深度のダイバーズウォッチにゴールドモデルが登場するとは誰も思ってはいなかったはずです。
その点から、今までゴールドモデルが登場していなかったコレクションにおいても、ゴールドモデルが追加される可能性もあります。そこで思い浮かぶのがエクスプローラーのゴールドモデルです。
エクスプローラー Ref.124273
2021年に登場したエクスプローラー初のイエローロレゾール(コンビ)
イエローロレゾール(コンビ)がラインアップされたエクスプローラーのさらに上級モデルとしてゴールドモデルが登場することを予想します。デイトが付かないシンプルなデザインのゴールドモデルを選びたいユーザーにとって、エクスプローラーのゴールドモデルは需要があるはずです。登場に期待したいところですね。
ミルガウス Ref.116400GV
ロレックスで唯一、グリーンのサファイアクリスタル風防を装備していたミルガウス
過去に生産されていた人気コレクションが現代のスペックを備えて復活するケースは、過去のロレックスの歴史を見ればあながち可能性がゼロとはいえません。皆さんもご存じの通り、ミルガウスは数年のブランクを経て、2007年に復活しているからです。
そのような過去の出来事を踏まえると、ミルガウス、ヨットマスターIIはいつ復活してもおかしくはありません。ミルガウスであれば、オメガやチューダーを超える耐磁性能を誇ることは必須となるでしょう。
ヨットマスターII Ref.116689
ホワイト文字盤のみで展開されたヨットマスターII
ヨットマスターIIが復活するのであれば、新世代ムーブメントを備えるはずです。旧型では文字盤のバリエーションがホワイト文字盤のみだったことを踏まえると、カラーリングを増やして登場すれば大きな話題をあつめるでしょう。
サブマリーナー デイト Ref.16610LV
2003年にサブマリーナー誕生50周年で登場した通称グリーンサブ
いかがでしたか?
2025年はデイトジャスト、GMTマスター IIが節目となります。そのため新作モデルか特別モデルが登場する可能性が高いと思います。
その一方で何事も起きない場合もあります。2025年の新作ロレックスはどのようなモデルが発売されるのか今から期待したいですね。
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。
また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。
当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は こちら からご覧いただけます。