フォーマルなシーンには欠かせないドレスウォッチ。特に冠婚葬祭やパーティーなど年齢を重ねるごとにドレスウォッチが必要な局面も増えてきます。
上記のようなドレスコードが定められているシチュエーションでは、場違いな装飾品はマナー違反と捉えられてしまうことも。
今回はそんな失敗を防ぐべく、フォーマルシーンで活躍する1本は持っておきたいドレスウォッチについて解説。あわせておすすめのドレスウォッチもご紹介いたします。
目次
ドレスウォッチとは、フォーマルシーン(セミフォーマル、カジュアルフォーマル)で身に着けられる腕時計のことを指します。
基本的にはアナログ式の2針、36mm以下のケース径、ラウンドタイプ、ブラックレザーベルト、袖口に美しく収まる薄型、ローマンインデックスやバーインデックス、ドットインデックスなど、無駄な装飾を省いたシンプルなデザインが望ましいとされ、「時間を気にせずにこの場を楽しむ」といったニュアンスが込められていることが背景にあります。
ただし、これらの条件は最も格式高いレベルで、後述するようにそこまで厳密に守らなければいけないかというと、そうでもありません。
シンプルな2針が望ましいですが、日本は欧州ほどドレスコードが厳密ではないケースが多く、3針でも問題のない場合がほとんど。あくまでもシンプルで落ち着いたデザインであれば過度に気にする必要はないでしょう。
最も理想的なのは白文字盤です。とはいえ、こちらも2針か3針かといった問題と同じで、そこまで厳格さを求められなければグレーやシルバーでも問題ないでしょう。
1本は持っておきたいドレスウォッチ。しかし気になるのはやはりその価格ですよね。
ここでは10万円台で購入できるモデルから、格式高い世界最高峰ブランドのモデルまで価格帯別におすすめのドレスウォッチをまとめてみました。
針の数、ケース径、ケースの厚みやインデックスの種類、文字盤カラーなど、ドレスウォッチを検討する上でチェックしておきたい項目もあわせて掲載しますので、ぜひ参考になさってください。
※今回取り上げるモデルはラウンドタイプ、レザーベルトに限定しています。
※2024年10月時点の当店ジャックロードにおける販売価格です。予告なく変動する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
まずは高級腕時計のなかでも比較的リーズナブルな価格帯である10万円台で購入できるモデルからご紹介します。
バウハウス最後の巨匠といわれた彫刻家、マックス・ビルが1962年にデザインした名品の復刻モデル。ドイツ時計らしいスタイリッシュでタイムレスなデザインに仕上がっています。
スリムで控えめなフォルムゆえに、美しく袖口に収まってくれることでしょう。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:38mm
・インデックス:バー
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:自動巻き
■あわせて読みたい 関連記事
【ユンハンス】南西ドイツのウォッチメーカー ユンハンスの魅力 [FAVORITES by JACK ROAD Vol.15]
老若男女問わず高い人気を誇るロンジン。
こちらは64時間のパワーリザーブを備える自動巻きムーブメント、cal.L888.4を搭載したモデルです。サファイアクリスタル風防には無反射コーティングが施されており、高い視認性を確保しています。
スリムな書体のローマンインデックスや青焼きの針がエレガントな雰囲気を醸し出しています。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:38.5mm
・インデックス:ローマ数字
・文字盤カラー:ホワイト
・ムーブメント:自動巻き
続いては高級ステーショナリーブランドでもあるモンブラン。
こちらはドレスウォッチ然とした2針のシンプルなデザインのモデルです。クオーツムーブメントを搭載することで、ケースの厚さを8mmに抑えられています。
-Product Details-
・針:2針
・ケース径:39mm
・インデックス:バー
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:クオーツ
■あわせて読みたい 関連記事
高級筆記具でお馴染み、モンブランの腕時計とは?!
続いては30万円台で購入できるドレスウォッチをご紹介。ここからは誰もが知る有名ブランドのオメガと、玄人好みのゼニスをご紹介します。
圧倒的な知名度を誇るスイス生まれの老舗高級腕時計ブランド、オメガ。初めてNASAの公式腕時計として採用されたスピードマスターやダイバーズウォッチの領域を牽引し続けるシーマスターなど時計史に名を残す名機を数多く生み出しています。数あるコレクションのなかでもデ・ヴィルは繊細で美しい作りが魅力のドレスウォッチです。
ポリッシュ仕上げがされたアプライドのロゴやインデックスは光を受けると静かに煌めき、文字盤に陰影を生み出します。ブラックレザーベルトが腕時計全体の雰囲気を引き締めています。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:39.5mm
・インデックス:ローマ数字、バー
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:自動巻き
■あわせて読みたい 関連記事
オメガ 人気ランキング【最新版】
150年以上の歴史を誇るスイスの名門、ゼニス。創業当初から自社製造を続けているマニュファクチュールブランドです。1969年には世界初の自動巻きクロノグラフムーブメントであるエル・プリメロことcal.3019PHCを発表したことでも知られています。
こちらはエル・プリメロと双璧を成す名機、エリート。品のあるシルバー文字盤に3針、極細のバーインデックスのみが配されたシンプルなモデルです。厚さ9.45mmの薄型ケースは、スーツの袖元にもすっきり収まってくれます。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:39mm
・インデックス:バー
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:自動巻き
■あわせて読みたい 関連記事
名機「エル・プリメロ」~ゼニスの代名詞~
ここからは50万円以上のドレスウォッチをご紹介いたします。
日本のみならず世界でも人気の高まりを見せるグランドセイコー、クラシカルかつ洗練されたデザインが人気のIWCからピックアップしました。
「実用時計の最高峰」をコンセプトに、海外ブランドにも劣らない高精度なタイムピースを数多く世に送り出している、グランドセイコー。
流行に左右されない普遍的なデザインが魅力のエレガンス コレクション。アイボリーの文字盤とブラックのレザーストラップの組み合わせが、装い全体に落ち着いた大人の雰囲気を添えてくれます。ドレス向けに展開されているコレクションなだけあって、シンプルなデザインの中にも気品が漂う1本です。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:44.3×37.3mm
・インデックス:バー
・文字盤カラー:アイボリー
・ムーブメント:手巻き
ビジネスパーソンからファッショニスタまで、幅広い層から高い支持を集める高級腕時計ブランド、IWC。なかでもポートフィノはポルトギーゼと並び同ブランドの主軸となるコレクションです。
こちらは時代に左右されない普遍的なデザインゆえに、あらゆるシーンにマッチする万能モデルです。上質なアリゲーターストラップから高級感が漂っています。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:40mm
・インデックス:ローマ数字、バー
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:自動巻き
ここからは100万円以上のドレスウォッチをご紹介いたします。
長い歴史を持つ通好みのブランド、ジャガー・ルクルトとブランパンも、ドレスウォッチの購入を検討されるのであれば見逃せません。
優美で洗練されたラインを特徴とする、ジャガー・ルクルトのマスター ウルトラスリム。
長めのインデックスが配されたシルバーのサンレイ仕上げ文字盤が洗練された印象をもたらします。時代を超えて愛されるタイムレスなデザインのドレスウォッチです。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:39mm
・インデックス:くさび
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:自動巻き
時計界で世界最古の歴史を誇るブランパン。一貫して機械式時計とラウンドケースのみを製造するコンセプトを貫いています。
こちらは8日間のパワーリザーブを誇るブランパンの高い技術力が光るタイムピース。「グラン・フー」と呼ばれる高温焼成エナメル文字盤に、ローマンインデックスが配されています。
ケース径は42mmとドレスウォッチとしては少々大きめですが、フェイスのシンプルさゆえにあまり気になることはないでしょう。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:42mm
・インデックス:ローマ数字
・文字盤カラー:ホワイト
・ムーブメント:自動巻き
ここでは世界でも最高峰に位置するウォッチメゾンの至極のタイムピースをご紹介します。
世界五大時計の1つであるランゲ&ゾーネからはサクソニアのフラッハをピックアップ。
こちらはモデル名にもなっている「フラッハ(flach=ドイツ語で薄い・浅いという意味)」の名が示す通り、厚さ2.9mmの極薄手巻き式ムーブメント cal.L093.1を搭載。それにより、ケースの厚さがわずか5.9mmという圧巻の薄さを誇るランゲ&ゾーネきってのドレスウォッチが実現しました。
多くの時計通をも唸らせるランゲ&ゾーネのサクソニア、ドレスウォッチの最高峰といえるでしょう。
-Product Details-
・針:2針
・ケース径:37mm
・インデックス:バー
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:手巻き
■あわせて読みたい 関連記事
いつかは手に入れたい!憧れのランゲ&ゾーネ【一生もののタイムピース】
世界三大時計の中でも頂点に位置するといっても過言ではないパテック フィリップ。
そんなパテック フィリップのドレスウォッチといえばカラトラバです。滑らかなラウンドフォルムや迫力のあるアプライドインデックスからなる究極のタイムピースは、月日が過ぎても色褪せることはありません。
静謐でありながらもエレガントで、確かな存在感を腕元に添えてくれます。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:33mm
・インデックス:アプライド
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:手巻き
■あわせて読みたい 関連記事
ドレスウォッチの最高峰。パテック フィリップ カラトラバの魅力
パテック フィリップはなぜ高いのか?!
憧れのパテック フィリップも!ジャックロードではショッピングローン無金利キャンペーンを実施中!
同じく世界三大時計の1つとして時計界の最高峰に君臨するヴァシュロン・コンスタンタン。同社が作る高貴で美しいタイムピースの数々は世界中の時計愛好家を魅了し続けています。なかでもパトリモニーは、美しいカーブを描いたラウンドケースに端正なデザインのフェイスを持ち併せた格式高いドレスウォッチです。
こちらは最高品質の機械式ムーブメントにのみ与えられるジュネーブ・シールを取得した完全自社製ムーブメント、cal.1400を搭載したモデル。厚さ僅か6.79mmの薄型ケースはスーツの袖元に収まりやすく、スマートな印象も与えてくれるでしょう。
-Product Details-
・針:3針(センターセコンドタイプ)
・ケース径:40mm
・インデックス:バー、くさび
・文字盤カラー:シルバー
・ムーブメント:手巻き
■あわせて読みたい 関連記事
【世界三大時計ブランド】~パテック フィリップ、オーデマ ピゲ、ヴァシュロン・コンスタンタン~最高級の雲上ブランドの魅力
いかがでしたか? 今回は1本は持っておきたいドレスウォッチについてご紹介しました。
シンプルなデザインが必須ゆえに普段使いとしてビジネスシーンでも使えるのが嬉しいポイントですね。当店ジャックロードでは、今回ご紹介したモデル以外にも多数のドレスウォッチを取り揃えております!これを機に、あなただけの1本を探してみてはいかがでしょうか?
■あわせて読みたい 関連記事
ビジネスシーンにおすすめのメンズ腕時計人気ブランド
社会人におすすめのメンズブランド腕時計【価格帯別】
スーツに似合う腕時計!ビジネス向け腕時計の選び方とマナーもご紹介
ビジネスシーンで活躍してくれる20代のメンズにおすすめの時計ブランド12選
ビジネスシーンでの利用にピッタリ!30代のメンズにおすすめの腕時計ブランド
ビジネスウォッチから選ぶ!手首が細い男性向けおすすめモデル
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。