男心をくすぐる機械式の高級時計といえば、その複雑で精密な作りが魅力の1つではないでしょうか。機械式高級腕時計の中でも特に高い技術を要する機能が“世界七大機構”と呼ばれるメカニズムです。七大機構はどれも素晴らしく革新的なものばかりですが、今回焦点を当てるのは機械式時計の駆動時間に関わる機能である「パワーリザーブ」。
パワーリザーブは腕時計の本質である時を刻み続けるといった点で非常に重要な役割を担っていますので、パワーリザーブの駆動持続時間が長いことは機械式腕時計を購入するにあたって吟味したいポイントです。
そこで今回は改めてパワーリザーブについて説明すると共に、パワーリザーブの駆動持続時間の長いロングパワーリザーブモデルや、パワーリザーブの残駆動時間を視認できるパワーリザーブインジケーターを搭載したモデルをご紹介します。
まずはパワーリザーブについておさらいです。機械式時計は"自動巻き"と"手巻き"に分けられますが、いずれも(自動あるいは手動で)巻き上がった主ぜんまいが元の状態にほどける力を駆動力として針を運針。
そして"一度完全に主ぜんまいを巻き上げた状態から放置して時計が止まるまでの駆動時間"のことを、時計用語ではパワーリザーブといいます。したがってこのパワーリザーブが長ければ長いほど、ぜんまいを巻く操作をせずとも時計が止まる心配は少なくなります。
技術の進歩に伴い、近年時計業界ではこの駆動時間が長い「ロングパワーリザーブ」が主流となってきています。例えば一般的な使用例で考えると、金曜日の夜に時計を外して月曜日の朝に着用するまで時計が止まることなく動き続けているのが理想ですが、これを実現するためには72時間のパワーリザーブを備えていることが条件となります。
単純にぜんまいが収まっている香箱を大型化していけばパワーリザーブは長持ちしますが、それに従い時計のケースサイズは大型化、伝達効率の低下といった面も出てきます。そのため、各社では工夫を凝らしてパワーリザーブを稼いでいるのです。
例えば、ぜんまいを格納する香箱の数を2つに増やしたツイン(ダブル)バレル。ツインバレル仕様だと、70時間以上のパワーリザーブを確保できるといわれています。さらに香箱を3つ備える3バレルと呼ばれるモデルや、大きな単体の香箱を搭載したモデルなど目を見張るロングパワーリザーブを誇るモデルが存在します。
機械式腕時計のスペックの説明欄には「パワーリザーブ〇〇時間」と記載されていますが、これは、一度ぜんまいを巻くことで駆動し続けるおおよその時間を示しています。
IWC ポルトギーゼ アニュアルカレンダー Ref.IW503502
3時位置に配置される大型のインダイヤルがパワーリザーブインジケーター。7日間のパワーリザーブを備えます。さらにこちらのモデルはアニュアルカレンダーをも備えた複雑モデルとなります
通常、このパワーリザーブの残量は見た目には確認することができませんが、パワーリザーブインジケーター機構を備えているモデルだと話は別です。(パワーリザーブインジケーターとは、あとどれくらいの時間駆動し続けることが可能かを視覚的に表す機能(機構)のことを指します。)
特に手巻きモデルの場合はぜんまいの巻き上げ残量が表示されていることで、時計が止まってしまうことを未然に防ぐことが可能な点は重宝します。
とはいえ時計が止まることを未然に防ぐためにはパワーリザーブインジケーターのことを正しく理解しておくことが大切です。以下の動画にてパワーリザーブインジケーターの使用方法をわかりやすく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
■パワーリザーブインジケーターの使い方
パワーリザーブの残量を目視で確認することができるパワーリザーブインジケーター。
パワーリザーブの表示方法は車の燃料メーターのようにぜんまいの巻き上げ残量を示しますが、各社ユニークな表示方法で製品化を図っています。単なる巻き上げ残量を表示すればいいだけに思えるインジケーターですが、実際は非常に複雑で高い技術力が必要な機構であり、パワーリザーブインジケーターが搭載されている腕時計は上級モデルといっていいでしょう。
ブレゲ クラシック ムーンフェイズ Ref.7787BB/29/9V6
パワーリザーブインジケーターの生みの親でもあるブレゲの扇形のパワーリザーブインジケーター
パテック フィリップ 年次カレンダー Ref.5146R-001
パワーリザーブの残量をプラスマイナスで表記した独特なパテック フィリップのパワーリザーブインジケーター
カール F. ブヘラ パトラビ エボテック パワーリザーブ Ref.00.10627.15.93.01
こちらはパワーリザーブの残量を「LOW」「CHARGE」「HIGH」で表記したカール F.ブヘラのパワーリザーブインジケーター
ここからはユニークなパワーリザーブインジケーターを備えたモデルや、並外れたロングパワーリザーブを誇るモデルなど、各ブランドから選りすぐったおすすめモデルをご紹介いたします。
パネライからは、基幹コレクションであるラジオミールとルミノールの中でパワーリザーブインジケーターを備えたモデルをそれぞれセレクトしてみました。まずは、上記のラジオミール 10デイズ GMT オートマティック アッチャイオです。そのネーミング通り、何と10日間という超ロングパワーリザーブを備えた驚愕モデル。
2005年から独自のムーブメント開発に取り組んできたパネライ初の自社製ムーブメント「Cal.P.2002」にさらに改良を加えた「Cal.P2003」を搭載しており、内に3つの香箱を備えることでこの驚異的なロングリザーブを実現しています。水平に動くユニークなパワーリザーブインジケーターの表示方法はパネライ独自のもの。
パネライ ルミノール ドゥエ GMT パワーリザーブ 45mmは、新生パネライともいえる薄いケースが特徴。この薄さを実現したのはパネライ初のマイクロローター採用の「Cal.P4002」によるもの。さらにこの薄さを実現しつつ、72時間パワーリザーブを備えたパネライの技術力にも注目したいところです。
■関連商品はこちら
パネライ パワーリザーブインジケーター搭載モデル 一覧
「時計の進化を2世紀早めた男」アブラアン-ルイ・ブレゲが製作した「ブレゲ No.5」の血統はクラシックコレクションに引き継がれています。
今回、ピックアップしたのは炉焼きホワイトエナメル文字盤が美しいブレゲ クラシック ムーンフェイズ Ref.7787BR/29/9V6。大胆に配置しているパワーリザーブインジケーターですが、繊細なブレゲ針で上品にまとめ上げているのは、さすがブレゲといったところではないでしょうか。
■関連商品はこちら
ブレゲ パワーリザーブインジケーター搭載モデル 一覧
2002年に復活した名門H.モーザーを代表するコレクションが「ベンチャー」です。外装から内部機構まで100%自社製造できる技術を備えるマニファクチュールブランドのH.モーザーは、技術力はもちろんのこと、芸術ともいえる美しい仕上げとデザインを誇るブランドです。
そんなH.モーザーのベンチャーの文字盤はとにかくシンプル。文字盤に表記されるのはブランド名のみ、あるいはモデルによっては針のみのデザインだけに、文字盤にパワーリザーブインジケーターを表示させることはありません。
モーザー ベンチャー スモールセコンド XL Ref.2327-0407
のケースバック。扇形の部分がパワーリザーブインジケーターとなります
しかし、裏ぶたを覗くとなんとムーブメントにパワーリザーブインジケーターが!デザインにこだわりを見せるモーザーならではといえるのではないでしょうか。ちなみにパワーリザーブは72時間となります。
■関連商品はこちら
モーザー パワーリザーブインジケーター搭載モデル 一覧
機械式、クオーツ、そしてセイコー独自のシステムである「スプリングドライブ」を備えたグランドセイコーのパワーリザーブインジケーターモデルがこちらです。
2006年に登場した「キャリバー9R66」は、72時間のパワーリザーブの他にスプリングドライブに初めてGMT機構を搭載したムーブメントでした。まさにセイコーの技術力を結集して作られたムーブメントといえます。
■関連商品はこちら
グランドセイコー パワーリザーブインジケーター搭載モデル 一覧
「輝ける星」と呼ばれる機械式時計をコンセプトに製作されているオリエントを代表する機械式時計オリエントスター。12時位置にパワーリザーブインジケーターを表示するオリエントスターの伝統はセイコーエプソンの傘下となった現在でも継承されています。パワーリザーブは40時間以上を誇ります。
■関連商品はこちら
オリエント パワーリザーブインジケーター搭載モデル 一覧
いかがでしたか?
機械式時計を購入するにあたっては重視したいパワーリザーブ。その利便性はもちろんですが、文字盤上(あるいは裏ぶたなど)にデザインとしてインジケーターを備えているモデルも魅力的です。
当店ジャックロードでは、今回ご紹介したモデル以外にも多数の本格機械式時計をラインアップ。これを機に、あなただけのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?
■関連商品はこちら
パワーリザーブインジケーター搭載 モデル 一覧
ジャックロードJACKROAD
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。