メイドインジャパンブランドの腕時計といえば、誰もがセイコーを思い浮かべることでしょう。そのセイコーから2017年に独立し、独自のブランドとしてスタートしたのがグランドセイコーです。セイコー同様、非常に高い精度を誇る国産メーカーとして、国内はもちろん国外でもその名を広く知らしめています。
セイコーはクオーツを生み出したり、「機械式」「クオーツ式」に続く第3の新機構である「スプリングドライブ」を開発したりと、時計業界に革命を起こし続けています。今回は国内外で高い人気を得ているグランドセイコーの歴史や評価に加え、30万円台で購入できるおすすめコレクションをご紹介いたします。
1960年に誕生してから、日本を代表する高級国産時計ブランドとして世界中にその名を馳せたグランドセイコー。当ブランドが掲げるのは「最高の普通」。まさしくその通り飽きの来ないシンプルなデザインながら、世界最高水準の機能性を有しています。細部にまでとことんこだわりが詰まった作りをしているため、海外でも高く評価されている腕時計ブランドです。
2017年にはセイコーから独立を果たし、対海外向けブランドへと舵を切りました。2019年にはグローバル化戦略が実を結ぶ形となり、前年同期比で営業増益した報道が流れたことは記憶に新しいことでしょう。その勢いのままに2020年3月にはフランスのパリにあるヴァンドーム広場で、ヨーロッパ初のグランドセイコー専門店がオープン。名実ともにグランドセイコーは日本を代表する時計ブランドへとなったのです。
■あわせて読みたい 関連記事
グランドセイコー 機械式モデルという選択肢~60年目を迎えた国産時計の最高峰~
【グランドセイコー】グランドセイコーでおすすめのGMTモデルをご紹介!
グランドセイコーといえば高級時計のイメージがあるため、高価なコレクションばかりで手が届きにくい印象を持っている方が多いことでしょう。実際ラインアップしているコレクションの多くが50万円以上という価格帯です。
しかし、実は比較的リーズナブルな価格帯のコレクションも多く登場しています。ここでは30万円台で購入できるおすすめモデルをピックアップしてご紹介いたします。
※本文中に記載されているメーカー希望小売価格、当店販売価格は2021年3月現在の価格であり、予告なく変動する可能性がありますのでご了承ください。
かつて手巻きcal.9S54を搭載していたモデルが、クラシックなデザインはそのままに進化したcal.9S64を搭載して登場。昔ながらのクラシカルなフォルムを蘇らせたボックス型サファイアガラスが、味わい深いアイボリーのダイヤルと調和して、上品なクラシックスタイルを引き立てています。
ベゼル・インデックス・針に採用された18Kイエローゴールドがダイヤルの繊細な模様と相まって、シンプルかつ凜とした気品あふれるデザインに仕上がっています。3時位置には曜日・日付表示が搭載され、実用性も申し分ないタイムピースです。
当モデルは従来のタフGSモデル(SBGV243,245)より高い40,000A/mの耐磁性能を備えつつ、サイズを薄く小ぶりにすることで装着感が向上しました。時分針と12、3、6、9時位置インデックスには緑色、その他8か所インデックスには青色の2色ルミブライトダイヤルをGSで初めて採用、夜間におけるクロスラインを強調し、視認性をさらに高めています。
グランドセイコーのメカニカルムーブメントを代表するスタンダードなcal.9S65を搭載したコレクション。最新のひげぜんまいとMEMS(メムス)製法による脱進機を採用し、精度の安定性が向上しています。
グランドセイコーの「タフ」をテーマにしたスポーツコレクションがグランドセイコー スポーツ タフGS。逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、200m防水など本格仕様のスポーツウォッチです。
セイコーの開発した機械式とクオーツ式の利点をそれぞれ取り入れたハイブリッド、スプリングドライブを搭載したコレクション。シャープなインデックスの外側には白色のルミブライトをレイアウトし、視認性を高めています。
40mmのケースサイズに合わせてサイズアップしたダイヤルに合うよう、より長い針と面取りが細かく行われたインデックスを使用し、視認性が向上しました。ケースとブレスレットにステンレススチールと比べて約30%も軽量で耐傷性や耐食性などに優れるブライトチタンを採用しているため、軽くて心地良い装着感を味わえます。
40mmのケースに合わせてサイズアップしたダイヤルには、より長い針と面取りが細かく行われたインデックスを採用し、視認性を向上。ケースとブレスレットには軽量で耐傷性や耐食性などに優れたブライトチタンを使用しています。
ストラップの中留には、幾面にもザラツ研磨されたワンプッシュ3つ折れ方式を採用。和紙のような質感の型打ち模様を施したダイヤルとブラウンのクロコダイルストラップが相まって、シックで趣きのある表情に仕上がっています。
■関連商品はこちら
グランドセイコー 30万円台 一覧
■あわせて読みたい 関連記事
グランドセイコーが革命を起こした技術「スプリングドライブ」の魅力
グランドセイコーの"クォーツを超えたクォーツ" 9Fクォーツ
グランドセイコーの購入を検討されている方にお得な情報をお知らせします。
現在、腕時計専門店であるジャックロードでは、
ショッピングローン無金利キャンペーン
を実施しております。分割払いにすると通常かかる金利分(分割手数料)が“0円”になるお得なキャンペーンです。
実際に、どれくらいお得になるのかローンシミュレーションしてみましょう。
例えば、グランドセイコー スポーツ タフGS Ref.SBGX337 ¥369,600(税込)を分割払いで購入した場合…
※本文中に記載されているメーカー希望小売価格、当店販売価格は2021年3月現在の価格であり、予告なく変動する可能性がありますのでご了承ください。
◆当店販売価格:369,600円(税込)/48回払い・ボーナス払い0円・頭金0円の場合
月々のお支払額:7,700円
初回のお支払額:7,700円
お支払総額:369,600円
金利手数料:0円
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
なんと月々のお支払いが7700円という結果に!
このように「一括だとちょっと…」と躊躇するような金額でも、無金利ローンを活用、日々の支払い金額にまで落とし込むと憧れのグランドセイコーがより現実的に感じられるものです。
無金利キャンペーンは予告なく終了となる可能性がございます。この機会にぜひご活用ください!
■詳細はこちら
ショッピングローン無金利キャンペーン
いかがでしたか?
今回は国内外で多くの注目を集めるグランドセイコーの30万円台のおすすめモデルや憧れの腕時計を現実的なものにする方法までご紹介しました。
腕時計専門店である当店ジャックロードでは、新品グランドセイコーから中古・ヴィンテージモデルまで幅広く取り揃えております。これを機に、あなただけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
■あわせて読みたい 関連記事
グランドセイコー 人気ランキング【最新版】
【グランドセイコー】 世界中のメンズの注目の的!GSの魅力と現実的な価格で入手する方法は?
【グランドセイコー】ケース径37mmのおすすめ人気モデル9選
グランドセイコー 20万円台の人気モデル【一生ものの腕時計】
グランドセイコー(GS) 40mm以下の人気小径モデル【国産時計の最高峰】
グランドセイコー ケース径40mm以上の人気モデル
■関連商品はこちら
グランドセイコー 一覧
ジャックロードJACKROAD
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。