BLOG CATEGORY
時計
2025/1/30

スプリングドライブ その仕組みとは?グランドセイコーの独自開発機構を解説!

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
スプリングドライブ その仕組みとは?グランドセイコーの独自開発機構を解説!


シンプルで飽きのこないデザインに加え、海外ブランドにも劣らない高い精度を備える日本の高級腕時計ブランド、グランドセイコー。国産ブランドならではともいえる緻密で精巧な作りと、世界トップクラスの技術力を結集させたタイムピースたちは国内外で高い評価を得ています。

そんなグランドセイコーの魅力の1つとして挙げられるのが、セイコー独自の開発機構となる「スプリングドライブ」です。今回は、機械式・クオーツ式に続く、第3の革命的な新機構といわれるスプリングドライブを特集。おすすめモデルもあわせてご紹介いたします。

ジャックロード(JACKROAD)

■この記事の監修;
ジャックロード(JACKROAD)
業界最大手!新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という全国屈指の品揃えを誇るブランド腕時計専門店ジャックロード。ジュエリー・バッグの専門店もオープン。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品について分かりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら
※当店オンラインストアは数々の賞を受賞!
 受賞歴は こちら

スプリングドライブとは?

グランドセイコー パワーリザーブ スプリングドライブ Ref.SBGA057

cal.9R65を搭載した Ref.SBGA057

スプリングドライブとは、セイコーが独自に開発した駆動機構のこと。機械式(メカニカル)時計のぜんまいを利用しつつ、クオーツ式時計に使われる水晶振動子によって時計の動きを制御する自己完結型の駆動システムです。機械式時計ならではの大きなトルクと、高い精度を有するクオーツ式時計を融合して両者の弱点を補い合うハイブリッド型のムーブメントといえます。

スプリングドライブではぜんまいがほどける力を使って電力を発生させます。発電された電気によって水晶振動子とIC(集積回路)を可動させるため、クオーツ式時計のように電池やモーターを必要としません。

1977年に構想が生まれたスプリングドライブが現実のものとなったのは1999年。セイコーの優れた技術力を以てしても20年以上の歳月が必要でした。そこからグランドセイコーに搭載されるまでは、巻き上げ効率の向上、72時間のパワーリザーブが必須となり、初めてスプリングドライブ「cal.9R65」を搭載したモデルが誕生したのは2004年でした。

その後ラインアップの拡充のため、2006年にGMT機構が付加された「cal.9R66」、2007年にはクロノグラフ機構が付加された「cal.9R86」が加わりました。

スプリングドライブが人気の理由

革命的な新機構といわれるスプリングドライブ。ここでは高精度を実現した機械式時計と評判のスプリングドライブの特徴について解説していきましょう。先述した通り、スプリングドライブは「機械式」と「クオーツ式」の利点を組み合わせたハイブリッドなシステムです。

まずは時計が動く仕組みから解説しましょう。時計を動かす仕組みは「動力」と「制御」の2つに分けられます。動力は時計を動かす力、制御はその動きをコントロールする仕組みです。これを機械式時計とクオーツ式時計に当てはめてみます。

機械式 の動力は「ぜんまい」、制御は「てんぷ」、「ガンギ車」、「アンクル」で構成されています。ぜんまいのほどける力を利用し、てんぷ、ガンギ車、アンクルで制御するため、精度が高くなく日差10秒~30秒となります。

対して、 クオーツ式 の動力は「電池」、制御は「IC(集積回路)」で構成されています。ICの電気信号により精度を調節しているため、グランドセイコーの「9Fクオーツ」では年差±10秒という驚異的な精度を誇ります。

そして第3のムーブメント・スプリングドライブは、動力を「ぜんまい」、制御を「IC(集積回路)」で構成する仕組み。トルク(ぜんまいがほどける力)をIC(集積回路)で制御することで、日差±0.5秒~日差±1秒という精度を実現しています。

さらに機械式時計と同じぜんまいを動力源としているため、電池に比べてトルクが大きく、太い時分針やGMT針を使用できるなどデザインの可能性が広がったり、多機能を搭載させたりすることが可能となります。

【トルクってなに?】

トルクとは一言でいうと歯車を回転させるパワーのこと。
てんぷの駆動に必要なぜんまいの発する力を指す。

こちらの記事もおすすめです▼

自動巻きとは?奥が深い自動巻き腕時計の魅力を徹底解説!

自動巻きとは?奥が深い自動巻き腕時計の魅力を徹底解説!

現在メンズ腕時計のムーブメントで最も主流なのは、巻き上げたぜんまいがほどける力を利用して針を動かす「機械式」。機械式ムーブメントは「自動巻き」と「手巻き」 続きを読む

手巻きとは?趣味性の高い手巻き腕時計の魅力を徹底解説!

手巻きとは?趣味性の高い手巻き腕時計の魅力を徹底解説!

いつも手元で正確な時を刻んでくれる便利な腕時計。腕時計の針を動かすためにはエンジン(動力源)が必要です。このエンジンのことをムーブメントといいます。現在 続きを読む

スプリングドライブのメリット、デメリットは?

セイコー独自の開発機構となるスプリングドライブ。第3の革命的な新機構にはどのような特徴があるのでしょうか?先ほどスプリングドライブの人気の理由について解説しましたが、ここでは改めてスプリングドライブのメリットとデメリットをご紹介します。

スプリングドライブのメリット

スプリングドライブには以下のメリットがあります。

 メリット①  精度が高い
スプリングドライブの最大のメリットはなんといっても圧倒的な精度の高さ。一般的な機械式時計の日差が数秒~数十秒といわれるのに対し、スプリングドライブは日差±0.5秒~日差±1秒という驚異の精度を実現しています。

 メリット②  滑らかに動くスイープ運針
秒針の滑らかな動きもスプリングドライブの大きな魅力の1つです。機械式時計のような細かく時を刻むビート運針やクオーツ式時計のような1秒ずつ動くステップ運針と比較すると、一目瞭然。まさに時の流れるを感じさせる滑らかな運針が特徴です。さらに、秒針の動く音が気にならない静音設計になっています。

 メリット③  半永久的な寿命
一般的なクオーツ式時計は電子回路の劣化があるため、その寿命は約10年といわれています。一方、スプリングドライブは電子回路の代わりに水晶振動子やIC(集積回路)を使用しているため、定期的なオーバーホールを施せば機械式時計と同じく半永久的に使い続けることができるのです。

他にも日常的に使用したり、メンテナンスをしっかり行うことで潤滑油の固着を防ぎ、オーバーホールまでの期間を延ばすことができます。

 メリット④  機械式時計並みの強いトルク
スプリングドライブは機械式時計と同様に「ぜんまい」を動力源としているため、強いトルクを有しています。そのため、堂々とした太い針を装備でき、またGMTやクロノグラフといった多様な機構を採用することができます。

スプリングドライブのデメリット

一方で、スプリングドライブには以下のデメリットもあります。

 デメリット①  平均価格が高い
スプリングドライブは機械式時計の強いトルクとクオーツ式時計の高精度を兼ね備えたハイブリッド機構。セイコー独自の機構であるため、製造コストが高くなります。そのため、平均価格が高くなることから、比較的リーズナブルに腕時計を手に入れたいという方にはクオーツモデルがおすすめです。

 デメリット②  修理やメンテナンスが難しい
スプリングドライブは電子回路ではなくIC(集積回路)を採用しているため、症状によっては民間の修理業者では対応できない場合もあります。その際の修理やメンテナンスは正規店への依頼となります。

オーバーホールの費用については こちら をご覧ください。

スプリングドライブ搭載のおすすめ人気モデル

グランドセイコーは時計の本場スイスのブランドにも匹敵する高い評価を獲得しており、世界的に多くの愛好者を抱えています。

ここではスプリングドライブ搭載のおすすめモデルをいくつかピックアップしてご紹介いたします。

9Rスプリングドライブ Ref.SBGA211

グランドセイコー 9Rスプリングドライブ Ref.SBGA211

グランドセイコー 9Rスプリングドライブ Ref.SBGA211

9Rスプリングドライブ Ref.SBGA211

いつまでも色褪せない普遍的なデザインと時計としての優れた実用性を兼ね備えたヘリテージコレクションに属するRef.SBGA211。和紙を彷彿とさせる独特な風合いの文字盤、通称雪白ダイヤルが幻想的な美しさを放つ1本です。

凹凸のあるダイヤルはさまざまな方向から多くの光を受け、光と影の絶妙なバランスを魅せます。純白のダイヤルとブルースチールの秒針とのコントラストも秀逸です。海外のグランドセイコーファンの間ではスノーフレークの愛称で親しまれています。

9Rスプリングドライブ Ref.SBGE209

グランドセイコー 9Rスプリングドライブ Ref.SBGE209

グランドセイコーの王道フォルムを追求したヘリテージコレクションに属するRef.SBGE209。綿密なパターンが配されたホワイト文字盤とブルースチールの24時間針がクールな印象を与えるGMTモデルです。

スポーティーな印象を与えるりゅうずガード、ザラツ研磨による鏡面仕上げを施したケースを備えています。GMT機能を搭載され、その機能性からビジネスツールとしても支持を得ています。

こちらの記事もおすすめです▼

【グランドセイコー】GMT搭載モデルの魅力とは?おすすめモデルも併せてご紹介

【グランドセイコー】GMT搭載モデルの魅力とは?おすすめモデルも併せてご紹介

洗練されたシンプルなデザインに加え、海外ブランドにも劣らない高精度を誇る日本の高級腕時計ブランド、グランドセイコー。国産ブランドならではともいえる精巧な 続きを読む

9Rスプリングドライブ GMT Ref.SBGE213

上記のRef.SBGE209のブラック文字盤仕様となるスプリングドライブ GMT Ref.SBGE213は、赤い24時間針やGMTロゴがアクセントになっています。心臓部にはGMT機構を備えたムーブメント、cal.9R66を搭載しており、72時間のパワーリザーブを実現しています。

スプリングドライブ ダイバー Ref.SBGA231

グランドセイコー スプリングドライブ ダイバー Ref.SBGA231

グランドセイコー スプリングドライブ ダイバー Ref.SBGA231

スプリングドライブ ダイバー Ref.SBGA231

グランドセイコー初のダイバーズ時計として登場したRef.SBGA029は、200m防水性能を備えたモデル。回転ベゼルの数字や目盛りが大きく、時分針も存在感があるスポーティーなデザインでした。その後継モデルとなるのがこちらのRef.SBGA231です。

素材には軽量なブライトチタンを使用しており、日常での使い勝手が向上しています。チタンモデルは「GS」ロゴがゴールド仕様となるのが見た目の特徴です。ステンレススチールモデルはRef.SBGA229となり「GS」ロゴがホワイト仕様となります。

9Rスプリングドライブ Ref.SBGA293

グランドセイコー 9Rスプリングドライブ Ref.SBGA293

グランドセイコーのエレガンスコレクションに属するRef.SBGA293。オフホワイトの文字盤にクロコダイルの革ベルトを合わせることで、上品でリュクスな表情に仕上がっています。

立体感を演出するボックス型のサファイアクリスタル風防、美しく磨き上げられたしなやかな曲線のかん足部、5面ダイヤカットを施した時分針など、どのディテールをとってもグランドセイコーならではの妥協のない作りが実感できます。

9Rスプリングドライブ Ref.SBGE253

グランドセイコー 9Rスプリングドライブ Ref.SBGE253

こちらはケース径40.5mmのコンパクトスポーツモデル。フェイスにはステンレスの約6.5倍もの表面硬度があるジルコニアセラミックベゼルが装備されています。スポーツコレクションに相応しい20気圧防水仕様や、装着時におけるケースとのバランスが良い、長手3つ折れバックル(微調整機能付き)も備わります。4時位置のりゅうずは手首の動きを邪魔しないスポーツコレクションならではの仕様で、実用性を重視したデザインです。

9Rスプリングドライブ Ref.SBGE225

グランドセイコー 9Rスプリングドライブ Ref.SBGE225

こちらはGMT機能を搭載したスポーティーなモデルながら、レイルウェイ目盛の内側にシンプルな24時目盛をレイアウトすることで、フォーマルな表情に仕上げられた1本。素材の風合いを活かしたGMT針には、シルバー文字盤に映えるブルースチール針を採用しています。

スプリングドライブ クロノグラフ パワーリザーブ Ref.SBGB001

グランドセイコー スプリングドライブ クロノグラフ パワーリザーブ Ref.SBGB001

グランドセイコー スプリングドライブ クロノグラフ パワーリザーブ Ref.SBGB001

スプリングドライブ クロノグラフ パワーリザーブ Ref.SBGB001

他のグランドセイコーにはあまり見られない独特のインダイヤル配置が印象的なスプリングドライブ クロノグラフ パワーリザーブ Ref.SBGB001。こちらは2013年のセイコー腕時計誕生100周年に登場したセイコーマスターショップ限定モデルです。ブラックのベゼルには優れた耐擦傷性をもつサファイアガラスコーティングが施されています。

ヘリテージ コレクション Ref.SBGA467

こちらはグランドセイコー王道のケースデザインと艶のあるブラック文字盤を組み合わせたモデル。最大巻上時のパワーリザーブ持続時間は72時間です。8時位置のパワーリザーブインジケーターで残りの持続時間を確認することができます。

風防には内面無反射コーティングが施されたデュアルカーブサファイアを採用しており、高い視認性を確保しています。

ヘリテージ コレクション Ref.SBGA439

グランドセイコー ヘリテージ コレクション Ref.SBGA439

グランドセイコーの伝統を継承した王道コレクション、ヘリテージに属するRef.SBGA439。こちらは黒に近い深みのあるミッドナイトブルー文字盤が印象的なモデルです。知的な印象を与えてくれる1本として年齢問わず高い人気を誇っています。

ヘリテージ コレクション Ref.SBGE281

こちらはグランドセイコーの王道デザインにGMT機能を搭載したモデルです。前述のRef.SBGA439と同様、市場での評価も高く、王道カラーとされているミッドナイトブルー文字盤が採用されています。

GMT機能に加え、パワーリザーブインジケーターやカレンダー連動時修正機能をも備えた多機能モデルです。GMT針にはゴールドのめっきを使用、抜群の視認性を実現しています。

ヘリテージ コレクション Ref.SBGE279

こちらはグランドセイコーの王道デザインのケースに、日本の美しさを表現した有機的な型打ち模様が施された文字盤を組み合わせたモデル。GMT針には艶のあるブラックのめっきが使用されています。

スプリングドライブの寿命を延ばすには?

ここまではスプリングドライブを搭載したおすすめのモデルをご紹介しました。

しかしながら、セイコー独自の開発機構であるスプリングドライブを購入する際、「スプリングドライブの寿命はどれくらいなの?」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか?

結論からいうと、スプリングドライブは定期的に動かしたりメンテナンスを施したりすることで半永久的に愛用することができます。

スプリングドライブをより長く愛用するために意識しておきたいポイントは、以下の2つです。

  • 定期的にムーブメントを巻き上げる
  • 3~5年を目安にオーバーホールに出す

それぞれ詳しく解説していきます。

定期的にムーブメントを巻き上げる

スプリングドライブは機械式と同様、長い間動かさずに放置しているとムーブメント内の油が固着し、動きにくくなります。着用する機会がない場合でも、定期的にムーブメントを巻き上げて、油の固着を防ぐことが大切です。

3~5年を目安にオーバーホールに出す

大切なグランドセイコーを長く愛用するために必要不可欠なのがオーバーホールです。「機械の健康診断」ともいわれる通り、定期的にオーバーホールを施すことで腕時計の寿命を延ばすことができます。

グランドセイコーのオーバーホール費用

ここでは、グランドセイコーのオーバーホール費用を駆動方式別でご紹介します。グランドセイコーの腕時計を末永く愛用したい方は、参考になさってください。

※表示価格は2024年1月25日時点のセイコー公式サイトの情報を基に記載しています。価格は変動する場合がございます。

コンプリートサービス
(オーバーホール+ライトポリッシュ)

値段

クオーツ ¥52,800~
メカニカル ¥74,800~
スプリングドライブ ¥74,800~

スプリングドライブはセイコー独自の機構のため、オーバーホールに出す場合は民間業者よりも正規店への依頼が安心です。

まとめ

いかがでしたか?

スプリングドライブのような高度な機構をはじめ、海外の高級時計ブランドに匹敵する高度な技術が惜しみなく注ぎ込まれたグランドセイコー。

決してこれ見よがしではないシンプルで洗練されたデザインは好みが分かれるところですが、抜群の完成度の高さを誇る世界基準のラインアップは、初めて高級時計を買う方におすすめできるものばかりです。

当店ジャックロードでは今回ご紹介したモデル以外にも、多数のグランドセイコーを取り揃えております。この機会に、ぜひ実際にお手に取り、その魅力を実感してみてください。

■あわせて読みたい 関連記事
グランドセイコー 人気ランキング【最新版】

グランドセイコー ケース径40mm以上の人気モデル

グランドセイコー(GS) 40mm以下の人気小径モデル【国産時計の最高峰】

グランドセイコー オートマティック~ライフスタイルの変化に合わせてたどり着いた万能時計~[スタッフ愛用時計Vol. 22]

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内
新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内

ジャックロード(JACKROAD)

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-9399  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。

半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。

当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は こちら からご覧いただけます。

この記事に関するタグ

PICK UP ピックアップ

  • オートバイレーサー山中琉聖選手とスポンサー契約を締結しました

  • ビジネスシーンで使うロレックスなら?最適なモデルをご紹介!

  • 喜平ネックレスとは?金やプラチナの人気種類や選び方をご紹介

CATEGORY カテゴリー