2024年の新作ロレックスは、2024年4月9日(火)の15時30分にロレックス公式サイトで発表されました。2023年も同時刻であったため、気の早い話ですが2025年の新作ロレックスも同時刻に行われる可能性が高いといえるでしょう。
例年のようにティザー動画も4月5日(金)の17時ごろに配信されており、週末にかけて多くのロレックスファンによる推理が行われていました。その注目度は他の時計ブランドを凌駕する反響の高さがありました。
昨年同様に大方の予想ではヨットマスターIIの刷新、ミルガウスの復活が多く見られましたが、果たして、その予想は当たっていたのか?新作発表から答え合わせをしていきたいと思います。
コスモグラフ デイトナ ル・マン Ref.126528LN
18Kイエローゴールドをまとい復活を果たしたコスモグラフ デイトナ ル・マンことRef.126528LN
2024年のロレックス新作発表において、しずかにロレックス公式サイトから姿を消したコスモグラフ デイトナ ル・マンことRef.126529LN。登場から1年未満でのディスコンというロレックスの歴史においても前例のない衝撃的なニュースが世界を駆け巡りました。
その裏で、ロレックス公式サイトに掲載されないシークレットモデルとして、18Kイエローゴールドをまとい、コスモグラフ デイトナ ル・マンは復活しました。
コスモグラフ デイトナ ル・マン Ref.126528LN
18KホワイトゴールドのRef.126529LNと同じデザインながら、大きく雰囲気が変わった18KイエローゴールドのRef.126528LN
型番はRef.126528LN。スペック、デザインともに素材が18Kホワイトゴールドから18Kイエローゴールドへ変更されただけですが、一部の上顧客のみが知る特別な存在です。Ref.126529LNのあまりの反響の大きさから、今回シークレットモデルとして登場したかは分かりませんが、いずれにしてもホワイトゴールドモデルと同様にプレミア価格で流通するモデルであることは違いありません。
コスモグラフ デイトナ Ref.126529LN
生産終了した18KホワイトゴールドのRef.126529LN
18KホワイトゴールドのRef.126529LNは二次流通で引き続き、プレミア価格で取引されています。ロレックスファンとしては今回登場した18KイエローゴールドのRef.126528LNとセットで手にしたいと思われる方も多いのではないでしょうか。いずれにしてもどちらのモデルもともに人気が継続することは間違いないでしょう。
コスモグラフ デイトナ ル・マン Ref.126529LN
このデザインでのオイスタースチール素材バージョンも期待したい
また、ロレックスとしてもこの人気の度合いを鑑みた上で、18Kエバーローズゴールド、プラチナのル・マンを発売する可能性も少なくありません。今後に期待したいところです。
こちらの記事もおすすめです▼
あのデイトナ ル・マンがイエローゴールドで登場!
2024年のロレックス新作発表における衝撃のニュースがデイトナ ル・マンこと、コスモグラフ デイトナ Ref.126529LNの廃番(生産終了)です。2023年6月… 続きを読む
着用イメージ
毎年のように新作が発表されているGMTマスターIIですが、多くの予想ではペプシベゼルことブルー/レッドが廃番(ディスコン)になり、その代わりにブラック/レッドの通称コークが復活すると噂されていました。
ところがその多くの予想を裏切るかのように、2024年新作としてブラック/グレーベゼルを備えたステンレススチールモデルが登場。
そして、ペプシベゼルことブルー/レッドもそのまま残る結果となりました。ペプシベゼルファンは廃番にならず安堵したのではないでしょうか。
ここに注目 新作GMTマスターIIのポイント
・新型の型番はRef.126710GRNR
・ブラック/グレーの新型ベゼル採用
・5連ジュビリーと3連オイスターブレスがラインアップ
・グリーンのGMTマスターIIのロゴと24時間針が復活
GMTマスターII Ref.116710LN
2005年に登場したセラミックベゼル仕様のGMTマスターII Ref.116710LN
ブラック/グレーのベゼルは2023年に登場したRef.126713GRNRと配色は同じでありつつも、数字と目盛りがゴールドからシルバーに変更されているため、落ち着いた印象を与えます。
ベゼルこそ、ブラック/グレーでありながらも、6時位置に入る「GMT-MASTER II」のロゴと24時間針はコーポレートカラーのグリーンで彩られているのが特徴です。
このカラーリングは2005年に登場したステンレススチール素材としては初めてセラミックベゼルが装着されたRef.116710LNと同様。そのため、Ref.116710LNのカラーリングが復活したともいえます。
左:Ref.116710LN、中:126710BLRO、右:126710BLNR
それぞれの「GMT-MASTER II」のロゴと24時間針
他のカラーは「GMT-MASTER II」のロゴはホワイト。24時間針はブルー/レッドがレッド。ブルー/ブラックがブルーとなり、グリーンは今回登場したブラック/グレーのみのカラーです。なお、メーカー希望小売価格はジュビリーブレス仕様が¥1,569,700(税込)。オイスターブレス仕様が¥1,540,000(税込)と他のカラーと共通です。
※2024年6月の価格です。
こちらの記事もおすすめです▼
2024年新作GMTマスター IIが待望の入荷!
「Echoing emotions(響く感情)」をキャッチコピーとして2024年新作ロレックスのなかで、最も話題を集めたのが新型GMTマスター IIことRef.126710GRNR… 続きを読む
着用イメージ
ロレックス2024年新作のテーマの1つに掲げられているのが「アイコニックモデルに新たなスタイルをもたらす」ことです。それは、このモデルにあてはまるのではないでしょうか。ディープシーに18Kイエローゴールド素材のRef.136668LBが追加されるなんて、ティザー動画を見るまでは誰も予想だにしなかったはずです。
水深3,900mのプロフェッショナル向けダイバーズとは対極に位置する18Kイエローゴールド素材との組み合わせはロレックスの技術力の高さを証明したといっても過言ではありません。
またこの18Kイエローゴールドと同時にステンレススチールモデル(ディープシー チャレンジは除く)のディープシーから「SEA-DWELLER」の表記が消えていることも合わせてお伝えしておきましょう。
ここに注目 新作ディープシーのポイント
・ディープシー初の18Kイエローゴールド素材
・ディープシー初のブルーベゼル、ブルー文字盤
・ブルーセラミック製耐圧リング
・パウダーイエローのディープシーロゴ
・文字盤から「SEA-DWELLER」の表記が消える(ディープシー チャレンジは除く)
サブマリーナー デイト Ref.126618LB
300m防水のサブマリーナー デイトには1960年代から18Kイエローゴールドモデルが存在
ディープシー初の18Kイエローゴールドモデルは先行販売されているサブマリーナー デイト Ref.126618LBを彷彿とさせるブルー文字盤、ブルーベゼルを備えます。そのため、一見するとサブマリーナー デイトの18Kイエローゴールドモデルに酷似しています。
シードゥエラー 43 Ref.126603
ディープシーに匹敵する43mmのケースを採用するシードゥエラー 43のイエローロレゾール(コンビ)
2019年にシードゥエラー 43に追加されたコンビモデル以来となるゴールド仕様のダイバーズの登場は、2024年新作ロレックス随一の驚きのモデルです。ブルーとゴールドのカラーリングは見慣れているものの、サブマリーナー デイトを大きく凌駕するディープシーのケースサイズと相まって、より迫力が感じられます。このインパクトに匹敵するのは現行モデルではディープシー チャレンジくらいではないでしょうか。
メーカー希望小売価格は¥7,806,700(税込)です。
※2024年6月の価格です。
こちらの記事もおすすめです▼
2024年新作ゴールドのディープシーがついに入荷!
2024年新作ロレックスで新たに追加されたゴールド素材のディープシー。プロフェッショナルダイバー向けの硬派なスポーツウォッチの対極といえるゴールドを… 続きを読む
先述しているコレクション以外ではコスモグラフ デイトナ、スカイドゥエラー、デイデイトに新型モデルが登場。いずれも各コレクションのラインアップを拡充する魅力的な新型モデルといえます。
コスモグラフ デイトナ Ref.116589RBR
過去に生産されていたマザーオブパール文字盤が復活
コスモグラフ デイトナは2023年に全ての型番が刷新されており、そのなかに含まれていなかったダイヤベゼルやマザーオブパール文字盤が復活。ホワイトマザーオブパールとブラックマザーオブパールを配置した18Kホワイトゴールドケースの2型がラインアップ。オイスターブレスはブラックマザーオブパール文字盤、オイスターフレックスはホワイトマザーオブパール文字盤を備え、インダイヤルがそれぞれの素材で反転されています。
本来タキメーターが収まるベゼルには36個もの大粒なダイヤモンドがセッティングされており、自社内に宝石鑑定士とジェムセッター(石留めの専門職)を抱えているロレックスだからこそ生産できるモデルといっても過言ではありません。
オイスターフレックス仕様のRef.126589RBRのメーカー希望小売価格は¥9,214,700(税込)。オイスターブレス仕様のRef.126579RBRはメーカー希望小売価格が¥10,503,900(税込)とラグジュアリーモデルならではのプライスが付けられています。
※2024年6月の価格です。
デイデイト Ref.18038
1980年代にも生産されていたグラデーション文字盤
ロレックスの最上位に位置するデイデイトには新色の文字盤が登場。近年のデイデイトに採用されているオンブレを基にしたスレートカラーが登場しています。オンブレとはフランス語で「明暗」を意味しており、中心から外周に向けてグラデーションが施されている文字盤を表します。最上位のデイデイトには、風格を漂わせるオンブレがよく似合います。
他にもマザーオブパール文字盤にバケットダイヤインデックスが備わるものや、滑らかな光沢が際立つラッカー文字盤。2023年にスカイドゥエラーに採用されたブルーグリーン文字盤のダイヤベゼルと、豊富なラインアップが追加されています。
2023年にはジグソーパズルをモチーフとした華やかな文字盤が登場したものの、2024年のデイデイトは堅実な商品が出揃った印象です。
スカイドゥエラー Ref.336933
ロレゾール(コンビ)にはすでに登場しているジュビリーブレスのスカイドゥエラー
デイデイトと同様に毎年のようにバリエーションが追加されているスカイドゥエラー。2024年新作には18Kイエローゴールドと18Kエバーローズゴールドにジュビリーブレスが登場しました。今までありそうでなかったジュビリーブレスですが、すでにロレゾール(コンビ)にラインアップされていたこともあり、待望の追加といえるでしょう。
ひと通りバリエーションが出揃ったスカイドゥエラー。2025年以降は文字盤のカラー追加が行われるかもしれません。
チェリニウム Ref.5241/6
チェリニウムにもプラチナモデルはラインアップされていた
2023年にチェリーニの代わりにラインアップされたパーペチュアル1908にはプラチナモデルが追加。ライスグレイン モチーフと呼ばれる個性的な文字盤装飾が特徴です。コスモグラフ デイトナ、デイデイトと同様にプラチナ文字盤にはアイスブルーがロレックスの定番。本作でもライスグレイン モチーフが入る文字盤のベースカラーはアイスブルーが使用されています。
裏ぶたはロレックスとしては珍しいシースルーバック仕様と、ロレックスの美しいムーブメントを愉しむことができるのもパーペチュアル1908の魅力です。
17年以上にわたり生産されていたロングセラーコレクションだったヨットマスターII。2024年の新作発表で新型に刷新か、それとも廃番かと多くの予想がされていましたが、結果は廃番となりました。レガッタクロノグラフの新しい特許画像が流出しているとの情報があったため、将来的に復活する可能性も少なくありません。
デイトジャスト 36 Ref.126233
ヤシの木をモチーフとしたユニークなデザインのパームモチーフ文字盤
デイトジャスト 36 Ref.126231G
デイトジャストの象徴であるフルーテッドベゼルをモチーフとした文字盤
デイトジャストの2024年は新型文字盤の登場は見送られ、2021年に登場したパームモチーフ文字盤とフルーテッドモチーフ文字盤が廃番とラインアップが縮小されています。今までラインアップ過多ともいえる状態であったことも廃番の要因なのかもしれません。2025年はデイトジャスト誕生80年目を迎えるアニバーサリーイヤーであることから、何らかの布石と見ることもできます。
こちらの記事もおすすめです▼
GMTマスターII Ref.126710BLRO
廃番の噂が絶えなかったGMTマスターIIのペプシ
ミルガウス Ref.116400GV
2024年新作モデルとして復活が期待されたミルガウス
2024年のロレックス新作発表と同時に注目されていたのがGMTマスターIIのペプシことブルー/レッドベゼルのRef.126710BLROの廃番です。その噂が信ぴょう性を帯びるかの如く、市場流通価格は高騰化の一方でした。2024年の新作発表と同時に多くのSNSではGMTマスターIIのペプシが掲載されていたことで安堵するポストも多く見られました。
GMTマスターIIのペプシと同様に注目されていたのが、新型ミルガウスの登場です。2023年に廃番となったミルガウスですが、1年遅れで登場するのではないかとの予想も多くありました。結果、今年の復活はありませんでしたが、ミルガウスの過去を見ると数年間沈黙の後に復活した歴史があるため、数年後に突如復活!される可能性も少なくありません。
いかがでしたか?
GMTマスターIIの新作や想定外ともいえるディープシーの金無垢モデルが登場したロレックスの2024年新作。
その一方で事前に予想していたデイトナ ル・マン、ヨットマスターII、デイトジャストのパームモチーフの廃番が的中しました。
他にもGMTマスターIIのペプシベゼルやオイスター パーペチュアルのセレブレーションモチーフの続投と嬉しいニュースもあります。
毎年のように予想の上をいくロレックスの新作発表ですが、今年も想定外の出来事が数多く起こったといえるのではないでしょうか?
今回発表されたロレックスが当店ジャックロードに入荷した際はいち早くご紹介しますのでご期待ください。
こちらの記事もおすすめです▼
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。
また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。
当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は こちら からご覧いただけます。