数ある高級モデルを擁するロレックスの中でも最上位に位置するデイデイト。モデルラインアップはゴールドモデルのみの豪華仕様となっていますが、実はデイデイトが最上位に君臨する理由は使用している素材だけではありません。
今回はそんなデイデイトの秘密を紐解いていくと共に、デイデイトとしては珍しい(と思われがちな)レザーストラップモデルのラインアップ、そして「デイデイトは流石に手が届かない……」とお考えの方におすすめしたいコスパ抜群のヴィンテージモデルについてもお届けします!
デイデイトが気になっている方はもちろん、ロレックス購入をお考えの方でまだモデルが決まっていない方はぜひご覧ください。
「ロレックスの最上位モデルは?」と聞かれたら貴方は何と答えるでしょうか。多くの方はきっと「デイトナ」と答えるでしょう。知名度・人気度、そして歴史的な背景を考えれば確かに間違いとはいい切れません。しかしながら、正解は「オイスターパーペチュアル デイデイト(以下、デイデイト)」なのです。では、なぜ「デイデイト」がロレックスの最上位モデルなのでしょうか?デイデイトがロレックスの最上位モデルたる所以について解説していきましょう。
現行ロレックスで、プラチナ、イエローゴールド、エバーローズゴールド、ホワイトゴールドのみのブレスレットモデルは唯一デイデイトのみ。普及素材ともいえるステンレススチール、さらにロレゾール(コンビ)はデイデイトには存在しません。ロレックスの最上位モデル、デイデイトに使用するのは貴金属のみと割り切っているのです。
1970年代ころに登場したデイデイトに搭載されていたCal.3055、そしてその後に世代交代されるCal.3155、そして現行型に搭載されているCal.3255と、デイデイトが搭載するムーブメントは他のモデルよりひと足早く登場しています。特殊な機構以外はデイデイトが優先されるのがロレックスのポリシーなのかもしれません。
デイデイトのネーミングからも分かる通り、デイトジャストに曜日表示が追加されたデイデイト。曜日が短縮された表記(月曜日はMONなど)は見られるものの、フルスペルの表示は世界初の機構でした。この表示のためにデイデイトには26種類ものディスクが用意されているとのことです。
デイデイトに装着されているのはプレジデントブレスレット(デイトジャストの一部のモデルにも装着)。クラスプがコンシールドタイプ(繋ぎ目がない)となっており、3列の半円形の駒が規則的に並ぶデザイン。
一見するとデイトジャストに装着されている5連ジュビリーブレスレットに似ていますが、駒の遊びは少なく中央列が鏡面のように磨かれたデザインはひと目で高級なブレスレットであることがわかります。なんでも、過去に米国大統領であるアイゼン・ハワー氏にデイデイトが贈られたことがきっかけとなってデイデイトのブレスをプレジデント(President 大統領)ブレスと呼ぶようになったそうです。
デイデイトがロレックスの最上位モデルであることがお分かりいただけたでしょうか?アメリカの歴代大統領が愛用したデイデイトは、多くの成功者の証しとして愛用され続けているモデルなのです。
■あわせて読みたい 関連記事
【ロレックス】購入前に知っておきたい年式と2000年からの変遷
ロレックスの最上位モデルとのこともあり落ち着いたモデルが多いと思われがちなデイデイト。ところが、2013年のバーゼルワールドにて設定されたデイデイト史上初めてのレザーストラップモデルはご覧のようなカラフルなバリエーションで登場しました。
今回は特別にデイデイトのレザーストラップモデルに着目。プラチナ以外の各金無垢にそれぞれのカラー文字盤を組み合わせた華やかなデイデイトのレザーストラップモデルのバリエーションを紹介していきましょう。
コーポレートカラーのグリーンを文字盤、革ベルトにコーディネイトした通称デイデイトグリーン。グリーンの文字盤はサンレイ仕上げで腕元の角度を変えるだけで煌びやかな表情を見せてくれます。
サンレイ仕上げのブラウン文字盤仕様のデイデイトは通称デイデイトコニャック。熟成された高級ブランデーを彷彿とさせる美しいブラウン文字盤となります。
■関連商品はこちら
ロレックス デイデイト Ref.118138 一覧
ロレックス 一覧
ホワイトゴールドケース素材にも2型のカラーがラインアップ。こちらの通称デイデイトブルーはそのネーミング通り、深いブルー文字盤とブルーの革ベルトが装着されています。落ち着いたカラーリングは腕元を洒落た雰囲気に演出してくれます。
ブルーに比べ、少し派手な印象を与えてくれるのがデイデイトチェリー。クランベリーソーダのような美しいレッドカラーが魅力です。
■関連商品はこちら
ロレックス デイデイト Ref.118139 一覧
ロレックス 一覧
通称デイデイトチョコレートと呼ばれているダークブラウン文字盤のデイデイト。エバーローズゴールドとダークブラウンの組み合わせは親和性が高いため、デイトナ、ヨットマスター、スカイドウェラー、デイトジャストなど、他のモデルにも波及していったほどです。
貴金属の中でも高価な素材として知られているロジウムをコーティングした文字盤。加工が難しい素材として知られていますが、加工技術に優れているロレックスだけに実現できたモデルといえるでしょう。
■関連商品はこちら
ロレックス デイデイト Ref.118135 一覧
ロレックス 一覧
デイトジャストが誕生した1945年から遅れること11年後、ロレックスの最上位モデルとして誕生したデイデイト。半世紀以上にかけて生産されてきたデイデイトだけに、ヴィンテージ時計市場においても歴代のデイデイトを入手することが可能です。
最上位モデルであるだけにデイデイトの価格はかなりのもの。しかしヴィンテージモデルであれば、グッと現実的な価格に感じられるかもしれません。さらにデイデイトの革ベルトモデルは100万円以下の価格で入手可能のため、コストパフォーマンスに優れたモデルを手に入れることができます。
現行モデルのロレックスを購入検討されている方も、試しにデイデイトのヴィンテージを選択肢を視野に入れてみるのはいかがでしょうか?思わぬ良い出会いがあるかもしれません!
1967年製のデイデイト。オイスターケースの素材はホワイトゴールド製と、落ち着いた印象を与えてくれるでしょう。重量感のある重さはホワイトゴールド製ならでは。搭載するムーブメントはCal.1556で、クイックチェンジ(日付・曜日の早送り機構)が装備されていないため、曜日と日付を調整する際は注意が必要です。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックスのホワイトゴールドモデルが欲しい!少しでも安く手に入れるには?
■関連商品はこちら
ロレックス デイデイト 一覧
ロレックス 一覧
1986年製の木目文字盤がレアなデイデイト。高級な家具、楽器に使われることが多いことで知られるマホガニー素材が使用されています。天然素材であるため、木目の模様はオンリーワン。搭載するムーブメントはCal.3055で、クイックチェンジ(日付・曜日の早送り機構)が装備されたこと、100m防水(当時)に防水性能が向上したモデルでした。
■関連商品はこちら
ロレックス デイデイト Ref.18038 一覧
ロレックス 一覧
いかがでしたか?今回は憧れのデイデイトについてご紹介しました。
元々デイデイトを狙っていた方はもちろん、これまで候補に考えていなかった方もデイデイトの魅力を感じていただけたのではないでしょうか?もちろん時計ファンならば誰もが知っているデイトナやサブマリーナーも魅力的ですが、最高位に君臨するデイデイトを所有することのステータス性の高さは他の追随を許しません。価格がネックになっていた方も、ヴィンテージにまで選択肢を拡げると憧れのデイデイトが現実のものになるかもしれません。
当店・腕時計専門店であるジャックロードでは現在
ショッピングローン無金利キャンペーン
を実施中!これを機に、ロレックスの最上位モデルを手にしてみませんか?
■関連商品はこちら
ロレックス デイデイト 一覧
ロレックス 一覧
ジャックロードJACKROAD
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。