歴史が古いブランドほどステータスを確立しやすい時計界において、約120年と時計界においては歴史が浅いながらも高級時計の代名詞としてその地位に君臨するロレックス。
ロレックスがどのようにして現在の地位を確立したのか、今回は1971年(昭和46年)のロレックスを中心としたヴィンテージウォッチやその時代背景、時計史をご紹介していきます。
1971年はロレックスの代表モデルであり現在も生産されているエクスプローラーIIが発表された年。エクスプローラーの上位モデルとして誕生したエクスプローラーⅡは日付表示、大型の24時間針、24時間表記入りベゼルを備えたプロフェッショナルモデル。昼夜の区別が判断できない環境でその実力を発揮するアドベンチャーモデルとして現在も人気を集めています。
ロレックス エクスプローラーⅡ Ref.1655
他のロレックススポーツモデルのようなドットインデックスを採用しないエクスプローラーⅡの1stモデルであるRef.1655。その個性的なデザインは現在でも人気を集めています。24時間針のカラーはレッド、イエロー、オレンジが存在したなど諸説入り乱れています。
1971年(昭和46年)の出来事で思い起こされるのが人類史上3番目の月面着陸を成功させたアポロ14号の軌跡です。前年にアポロ13号が地球から距離32万kmに達したところで酸素タンクが爆発する事故が起こり、ミッションが中止となった経緯がありました。そのためアポロ14号が前年の事故を乗り越えて成功させたことで歓喜に包まれます。月面に降り立った乗組員のアラン・B・シェパード氏は月面で即席クラブを作り、スイングしたことで月面初のゴルフとして話題を集めました。
オメガ スピードマスター プロフェッショナル アポロ13号 Ref.3595.52
1995年に999本が限定生産されたヴィンテージスピードマスター。9時位置にアポロ13号のミッションパッチがプリントされているのが特徴。トリチウム夜光であるためエイジングが愉しめることから市場でも高い人気を得ています。
1971年の時計界は1969年12月25日にセイコーが発売した世界初のクオーツ時計、セイコー クオーツアストロン 35SQの余波を受けており、多くのブランドがクオーツムーブメントの開発に追従していました。その一方でセイコーは毎時28,800振動の8振動仕様を誇るキングセイコー クロノメーターを発表。当時の日本クロノメーター検定協会からクロノメーター認定されるなど、機械式時計においてもその技術力の高さを証明してみせました。
同年には、オメガが1,000m防水のスペックを誇るダイバーズ時計を発表します。
オメガ シーマスター1000 プロフェッショナル Ref.166.0093
シーマスター600の後継機として1,000m防水のスペックが与えられたオメガ最強のダイバーズとしてラインアップされていたプロフェッショナルモデル。シーマスター600と同等のボリューム溢れるデザイン、逆回転防止機構付きベゼルをいち早く導入するなどオメガの技術力が結集されたモデルです。
ここからは、当店ジャックロードにこれまで入荷した1971年製の個体をご紹介いたします。
オイスターパーペチュアルにデイト表示が装備されたスタンダードモデル。市場価格が高騰しているヴィンテージロレックスのなかでも比較的手に入れやすい価格となっています。心臓部にはデイトジャスト、エクスプローラー、サブマリーナーに搭載されていたcal.1570が内蔵されています。耐久性・精度・メンテナンス性が高い傑作ムーブメント搭載で当店販売価格30万円台はお買い得です。
※本文中に記載されているメーカー希望小売価格、当店販売価格は2021年11月時点の価格であり、予告なく変動する可能性がありますのでご了承ください。
■関連商品はこちら
ロレックス オイスターデイト Ref.6694
楕円ケースが斬新なダイナミックはケースラグを持たない特殊な構造を用いた斬新なモデル。1970年代モデルらしく宇宙を想起させるデザインでさまざまな文字盤とカラーリングがラインアップされていました。
こちらの個体はダイナミックの中では落ち着いたカラーリングの文字盤が装着されています。貴重なオリジナル文字盤は経年変化が見られますが歴史を感じさせてくれます。
■関連商品はこちら
オメガ ダイナミック Ref.166.039
ロレックス サブマリーナーデイト Ref.1680
サブマリーナーシリーズ初のデイト付きモデルとして登場したRef.1680。初期モデルにはサブマリーナーのロゴが赤い通称「赤サブ」が存在し、ロレックスレアモデルの筆頭として高価格で推移しているモデルです。
こちらのRef.1680はバランスよく針、インデックスがエイジングしている個体。3連オイスターブレスレットはレトロな巻きブレスレットが装着されているためヴィンテージロレックスらしさが強調されています。
ロレックス オイスターデイト Ref.6694
自動巻きムーブメントの印象が強いロレックスですが、手巻きムーブメントにおいても傑作機を輩出しています。こちらのオイスターデイトに搭載されているcal.1225は30年近く生産されていたロングセラーモデルです。最高の実用時計を標榜しているロレックスだけにその耐久性は折り紙付きで現在も定期的なメンテナンスを行うだけで日常で使用できるヴィンテージ時計の筆頭としても知られています。
いかがでしたか。
今回は1971年製のロレックスとヴィンテージウォッチについてご紹介いたしました。1971年はエクスプローラーIIが登場した記念すべき年でしたね。敷居の高いイメージのヴィンテージ時計ですが一度でも触れてみればその魅力が伝わるはずです。
当店ジャックロードでは、今回ご紹介したモデル以外にも多数のヴィンテージウォッチを取り揃えております。これを機に、あなただけのお気に入りを探してみてはいかがでしょうか?
■関連商品はこちら
1971年製ヴィンテージ時計一覧
■あわせて読みたい関連記事
知られざるヴィンテージウォッチの世界
初めてのヴィンテージ時計購入ガイド~その魅力と注意するポイントは?!~
オメガ スピードマスター5th~雰囲気ある佇まいに一目惚れしたこだわりのヴィンテージウォッチ~[スタッフ愛用時計Vol. 23]
【ロレックスを買うなら知っておきたい】とっておきの選択肢とは?!
チューダー(チュードル/TUDOR) サブマリーナの魅力【今こそ手に入れたいヴィンテージ】
【ロレックス】30万円台~50万円台で購入できるロレックスをピックアップ!
セイコーヴィンテージ 日本が誇る国産ブランドセイコーの歴史に名を刻む名品たち
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。