BLOG CATEGORY
時計
2025/9/17

予算80万円前後で買える!おすすめのメンズ腕時計

  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
  • line
予算80万円前後で買える!おすすめのメンズ腕時計

高級腕時計と一言でいっても、機械式やクオーツ式などその種類はさまざまです。そんな高級腕時計に共通する魅力が、定期的なメンテナンスを行うことで半永久的に使用できる本格的な作りです。

また、所有者は腕時計を通じて、その歴史や文化を後世に語り継ぐことができます。大人に相応しいステータス性を持つことも、高級腕時計の魅力の1つといえるでしょう。

そこで今回は本格高級腕時計のなかでも、ご予算80万円前後で買えるおすすめのブランドとモデルをピックアップ。あわせて高級腕時計を購入する前に知っておくべきポイントも紹介していますので、ぜひ参考になさってください。

ジャックロード(JACKROAD)

■この記事の監修;
ジャックロード(JACKROAD)
業界最大手!新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という全国屈指の品揃えを誇るブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼、豊富な知識で人気ブランド商品について分かりやすく解説します。

■SHOP INFORMATION;
店舗(東京・中野ブロードウェイ3F)案内は こちら
オンラインストアは こちら

■OFFICIAL SNS;
JACKROAD 公式LINE JACKROAD 公式YouTube JACKROAD 公式Instagram JACKROAD 公式X JACKROAD 公式TikTok

腕時計の選び方

まずはじめに、高級腕時計を選ぶ前に知っておくべきポイントをご紹介します。大きく分けると、ポイントは下記の3点です。

  • 着用シーン
  • 駆動方式
  • ケースの形

それぞれ詳しく解説していきます。

着用するシーンで選ぶ

高級腕時計を購入する際に大切なポイントの1つが着用シーンです。ここではオン、オフ2通りのシーンに合わせて解説していきます。

ビジネスシーン

ビジネスシーンでは、一般的にデジタルではなくアナログの腕時計を選ぶのがベターといわれています。アナログの時計はスーツでの着用はもちろん、フォーマルな場面でも活躍してくれます。

また、奇抜なデザインやカラーの腕時計はビジネスシーンでは避けるようにしましょう。ダイヤルカラーは落ち着いたホワイト・ブラック・シルバーなど定番カラーがおすすめです。

普段使い

時間を知ることはもちろん、ファッションアイテムとしても高い人気を誇る腕時計。プライベートであれば、自身のライフスタイルに合わせて自由度の高いデザインを選ぶことが可能です。

アウトドアやスポーツシーン向けなど、高級腕時計のなかにはさまざまなカジュアルなデザインのものが存在します。ダイヤルカラーやケースデザイン、素材の組み合わせなど、自身の好みに合うお気に入りの1本を見つけるのも愉しみの1つです。

ムーブメントで選ぶ

一般的な駆動方式は大きく分けて機械式とクオーツ式の2通り 
一般的な駆動方式は大きく分けて機械式とクオーツ式の2通り

次は時計の心臓部、ムーブメントです。その時計が時を刻む力を生み出す重要な場所で、一般的な駆動方式は機械式とクオーツ式の2種類があります。

さらに機械式のなかには自動巻きと手巻きの2通りに分けることができます。ここからはそれぞれの特徴をご紹介します。

機械式

高級腕時計のなかで主流といえる駆動方式が機械式です。ムーブメントに内蔵されたローターが回転することでぜんまいが巻き上がり、その巻き上げたぜんまいがほどける力を利用して運針する機構を指します。

ぜんまいの巻き上げ方は「自動巻き」と「手巻き」の2種類。自動巻きは日常動作のなかでぜんまいが自動で巻き上げられ、手巻きは手動でりゅうずを回して巻き上げるものです。

半円形のローターが回転して生まれるエネルギーによってぜんまいが巻き上がる 
半円形のローターが回転して生まれるエネルギーによってぜんまいが巻き上がる

自動巻きは自分で巻く作業を必要としないため、気づかないうちに時計が止まってしまう心配がなく、利便性が高いと言えます。一方、手巻きは毎日ぜんまいを巻くことで時計への愛着が増すという方もいます。

それぞれに違った魅力があるため、高級腕時計を購入する際は自動巻きか手巻きかについても事前に確認しておきましょう。

 機械式のメリット 
・資産、ステータス性が高い
・半永久的に使用が可能
・幅広いデザインバリエーションと機能が揃う

 機械式のデメリット 
・クオーツ式と比較すると精度が劣る
・取り扱いに注意が必要
・メンテナンス費用が高い

クオーツ式

1970年に歴史がスタートしたクオーツ式は、機械式に比べると新しい機構になります。高い精度を誇りながらも、比較的リーズナブルな価格帯が特徴です。

クオーツ式は、ジュエリーや印材などで使用されるクオーツ(水晶)と電力で運針する機構。クオーツ式時計のなかには「水晶振動子」と呼ばれるU字型の部品が入っており、電力を流すことで運針力へと変換されます。

 クオーツ式のメリット 
・精度が高い
・機械式に比べてリーズナブル
・丈夫で実用的
・電池が切れない限り動き続ける

 クオーツ式のデメリット 
・資産性に乏しい
・寿命が短い
・運針力が弱く、デザインや機能が限定される

ケースの形で選ぶ

腕時計にはさまざまなケースデザインが存在します。最もオーソドックスな「ラウンド」、知的な印象を与える「スクエア」、ドレッシーな印象の「レクタンギュラー」など、ケースの形によって時計の雰囲気は大きく変化するものです。

自身のライフスタイルやワードローブに合わせて、最適な1本を見つけましょう。

80万円前後で購入できる高級時計ブランド

ここからは80万円前後で購入できる高級時計ブランドの人気モデルについてご紹介いたします!合わせておすすめモデルもピックアップしているので、ぜひ参考になさってください。

※表示価格は2025年9月時点の当店ジャックロードの掲載価格です。価格は変動する場合がございます。

オメガ(OMEGA)

オメガは1848年、スイスで創業した高級時計メーカーです。オメガというブランドネームには、「究極」という意味が込められています。

スピードマスターやシーマスターのスポーツモデルを筆頭に、デ・ヴィルやコンステレーションのドレスモデルまで幅広いバリエーションを誇るブランドです。

シーマスター ダイバー300M コーアクシャル マスター クロノメーター Ref.210.32.42.20.01.003

オメガ シーマスター ダイバー300M コーアクシャル マスター クロノメーター Ref.210.32.42.20.01.003

オメガの創業100周年目である1948年に誕生したシーマスター。同社がそれまで培ってきた技術を結集した特別なコレクションです。その名前からも分かるように、防水時計のパイオニアとして世界中から評価されています。

こちらは300mの防水性能、15,000ガウスの超高耐磁性を備える自動巻きムーブメント「cal.8800」を搭載したモデル。文字盤には初代モデルにあった波模様をレーザーエングレービングで施しています。

また、文字盤とベゼルには耐久性に優れたアルミニウム、ベゼルのスケール部分にはホワイトエナメルを採用しており、優れた耐久性と視認性を実現。55時間のパワーリザーブを備えているため、日常使いにも適しています。

ブルガリ(BVLGARI)

世界五大ジュエラーの1つとして数えられるブルガリ。その美的センスと卓越した技術力は時計作りにも生かされています。レディース人気はもちろん、ファッション感度の高い男性からも支持を集めているブランドです。

ブルガリウォッチの起点ともいえるブルガリ・ブルガリや2020年に復活を果たしたアルミニウム、最新技術を駆使したオクトなど、主役級の名品が揃います。

オクト ヴェロチッシモ クロノグラフ Ref.BGO41BSLDCH

ブルガリ オクト ヴェロチッシモ クロノグラフ Ref.BGO41BSLDCH

ブルガリが誇るラグジュアリースポーツウォッチ、オクト。八角形とラウンドが融合した独創的なデザインは、名匠ジェラルド・ジェンタのデザイン哲学を受け継いでいます。110もの平面を織りなして組み立てられたケースは、ブルガリの技術力の高さを知らしめる革新の賜物といえるでしょう。

こちらは毎時36,000振動のコラムホイール式高級クロノグラフムーブメント、cal.BVL328を搭載したオクト ヴェロチッシモ。ハイビートムーブメントの精緻な動きを堪能できる、シースルーバック仕様です。

毎時36,000振動のハイビートムーブメントの動きを愉しめる 
毎時36,000振動のハイビートムーブメントの動きを愉しめる

デザイン性だけでなく、メカニカルな側面にこだわりたい方におすすめの1本です。

チューダー(TUDOR)

1926年にスイスで創業したチューダー。ハンス・ウイルスドルフによって、ロレックスの知名度向上や販売拡大のためのディフュージョンブランドとして誕生しました。そのためロレックス3大発明である、「オイスターケース」「パーペチュアル」機構が採用されています。

ロレックスを普及させるブランドとしてスタートしたチューダーですが、近年では独自デザインの開発や自社製造ムーブメントへの切り替えを行い、唯一無二のブランドとして人気を集めています。

ヘリテージ ブラックベイ クロノ Ref.79360N-0014

チューダー(チュードル) ヘリテージ ブラックベイ クロノ Ref.79360N-0014

2012年にチューダーの最上位スポーツコレクションとして誕生した、ブラックベイ。過去の名機を復刻したヴィンテージテイスト溢れるデザインに現代の性能を備えた、看板コレクションです。

こちらは同社初のクロノグラフ「オイスターデイト」の意匠を受け継いだ、ブラックベイ クロノ。スノーフレーク針やリベットブレスレット、りゅうずに刻印された薔薇のロゴなどオリジナルデザインを忠実に再現しています。

心臓部には200mの防水性能、70時間のパワーリザーブを誇る自社製ムーブメント、cal.MT5813を搭載。デザイン性だけでなく、実用性も高い逸品です。

タグ・ホイヤー(TAG HEUER)

1860年、スイスのサンティミエの工房からスタートしたタグ・ホイヤー。モータースポーツシーンへのスポンサード活動で、その知名度を高めます。

創業当初から卓越した技術力を誇るタグ・ホイヤーは、1969年にハミルトン、ブライトリングと共同開発した世界初の自動巻きクロノグラフの1つである「クロノマチック」を発表し、時計史に名を残します。2015年にはスイス高級時計メーカーとしては初となるコネクテッドウォッチ(スマートウォッチ)を発売し、大きな話題を集めました。

カレラ スキッパー Ref.CBS2213.FN6002

タグ・ホイヤー カレラ スキッパー Ref.CBS2213.FN6002

1963年に誕生したタグ・ホイヤーの最上位コレクション、カレラ。シンプルな3針モデルやスポーツシーンで活躍するクロノグラフモデル、両面スケルトンモデルなど幅広くラインアップしており、そのバリエーションは100を超えます。

こちらのスキッパーは、1960年代から80年代に発売されていたセーリングウォッチの復刻モデル。3時位置にあるサブダイヤルには、レガッタレース用の15分計カウントダウンタイマーを備えています。

カラフルなダイヤルカラーは、1967年のアメリカズカップで優勝した「イントレピッド号」のデッキカラーに由来。スポーティーでありながら、どこかレトロな魅力も纏った1本です。

こちらの記事もおすすめです▼

タグ・ホイヤー人気ランキング【最新版】

タグ・ホイヤー人気ランキング【最新版】

IWC

インターナショナル・ウォッチ・カンパニーことIWC。ドイツ語圏であるスイス・シャフハウゼンに本拠地を構える本格派高級時計ブランドです。

シンプルでスタイリッシュな腕時計は、そのどれもがドイツのクラフツマンシップを体現したかのような卓越した技術力と誇り高さを感じさせてくれます。

洗練されたデザインと優れた実用性で、ビギナーから玄人まで幅広い世代に愛されている伝統あるブランドです。

ポートフィノ クロノグラフ Ref.IW391405

IWC ポートフィノ クロノグラフ Ref.IW391405

IWCのなかでも最もミニマルで、ドレッシーなコレクションがポートフィノです。地中海に面するイタリアの高級リゾート地「ポルトフィーノ」から名付けられた同コレクションは、優美かつクラシカルなデザインで人々を魅了しています。

こちらは、クラシックな雰囲気を残しつつ、スポーティーさも備えたクロノグラフモデル。クラシックカーの運転席を思わせる独特なクロノグラフ・プッシュボタンなど、細部にまでこだわったデザインが魅力です。

ダークグリーンのダイヤルに、シルバーカラーのインデックスとリーフ針がよく映えます。あらゆるシーンに似合う品格を漂わせる1本です。

ブライトリング(BREITLING)

1884年、スイス・サンティミエにて創業したブライトリング。1915年には腕時計型のクロノグラフを発表し、その開発に注力したブライトリングは、クロノマットやナビタイマーなどの名作を世に送り出します。

1942年には世界初となる回転計算尺を開発。その比類なき技術力でパイロットウォッチとしての地位を確立してきました。また、近年では環境に配慮したウォッチボックスを発表しています。進化を続けるブライトリングの動向に、今後も要注目です。

クロノマット オートマチック GMT 40 Ref.P32398101C1S1

ブライトリング クロノマット オートマチック GMT 40 Ref.P32398101C1S1

1942年に誕生したブライトリングの最上位コレクション、クロノマット。世界で初めて回転計算尺を備えたパイロットウォッチとして、不動の人気を誇ります。

こちらは、プラチナ製ベゼルと爽やかなアイスブルーダイヤルの組み合わせが美しいGMTモデル。サンレイ仕上げが施されたダイヤルは、宝石のような輝きを放ちます。

2タイムゾーン表示に加え、200mの防水性能や42時間のパワーリザーブを備えており、実用性も申し分ありません。

ベル&ロス(BELL&ROSS)

ベル&ロスは1992年、友人でありミリタリーウォッチのコレクターでもあったブルーノ・ベラミッシュとカルロス・ロシロが理想の腕時計を求めて創業したブランド。2005年に発売したBR01が、航空機の計器をそのまま腕時計にコンバートさせたデザインで大きな話題を呼びました。

BRシリーズによるアイコニックなスクエアケースを主体とした、豊富なバリエーションを展開しています。

BR05 ブラック セラミック Ref.BR05A-BL-CE/SCE

ベル&ロス BR05 ブラック セラミック Ref.BR05A-BL-CE/SCE

2019年に、ベル&ロスを象徴するBRシリーズに加わったBR05。四角と丸形を組み合わせた伝統デザインを引き継ぎながらも、より都会的に洗練されたラグジュアリースポーツコレクションです。

こちらは高い硬度と耐擦傷性を誇るブラックセラミックモデル。マットな質感が、あらゆるシーンに馴染む落ち着いた佇まいを演出します。100mの防水性能を備え、角型ウォッチの弱点とされる防水面もクリアしています。

ファッション性と技術力が融合した、ベル&ロスの進化を物語る1本です。

フランク ミュラー(FRANCK MULLER)

1992年、フランク ミュラーが自身の名を冠して創立したブランド。「時計の歴史を200年早めた男」、「ブレゲの再来」とも称されており、老舗メゾンが軒を連ねる時計業界では新興ながらも異例のスピードで名声を獲得し、その地位を確立するまでに成長しました。

オリジナリティー溢れるデザインと卓越した技術力で、世界中の時計愛好家を虜にしているブランドです。

ヴァンガード Ref.V45SCDTACTU

フランク ミュラー ヴァンガード Ref.V45SCDTACTU

フランク ミュラーのニュー・スタンダードとして2014年に誕生した、ヴァンガード。アール・デコを彷彿させる流線美が魅力のコレクションです。

ラグを排除し、ベルトとケースを一体化させたデザインは、同社が誇るトノーフォルムをより際立たせます。直線と曲線のコントラストを惹き立てるような立体的なインデックスも特徴の1つです。

こちらは、鮮やかなミントグリーンのインデックスとベルトが目を惹くモデル。ホワイトの文字盤、ミラー仕上げが施されたケースと調和し、洗練された佇まいに仕上がっています。

中古ならワンランク上のモデルが選べる!

ここまでは80万円前後で購入できるブランドとおすすめモデルをご紹介しました。しかしながら、憧れの高級腕時計を買うなら少しでもお得に手に入れたいと思う方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが中古品という選択肢です。

中古であれば、新品価格では80万円を上回るモデルも比較的リーズナブルに手に入れることもできます。さらに、生産終了モデルや数量限定モデルなど、今では手に入りづらいモデルを選ぶことができたりと、さまざまなメリットがあります。

中古ベゼルのビフォーアフター
小傷がある時計も新品のように磨き上げられる
左:メンテナンス前
右:メンテナンス後

当店ジャックロードでは中古腕時計でも安心してお使いいただけるよう、新品同様の仕上げや質の高いメンテナンスにこだわりを持っています。ジャックロードで扱う中古品の魅力については こちら で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

ここからは、中古価格で80万円前後のおすすめモデルをご紹介します。

※表示価格は2025年9月時点の当店ジャックロードの掲載価格です。価格は変動する場合がございます。

ハイジュエラーが仕上げる18Kピンクゴールドのコンビモデル

ブルガリ ディアゴノ ヴェロチッシモ Ref.DG41WSPGDCH

ブルガリ ディアゴノ ヴェロチッシモ Ref.DG41WSPGDCH
ブルガリ ディアゴノ ヴェロチッシモ Ref.DG41WSPGDCH

まずはブルガリが誇るスポーツコレクション、ディアゴノから希少なピンクゴールドのコンビモデルをご紹介。

「BVLGARI」ロゴが刻印された18Kピンクゴールドのベゼルが、圧倒的な高級感を放つ1本です。心臓部には、エル・プリメロベースのハイビートcal.BVL328を搭載。コラムホイール一体型のクロノグラフも備えています。

高性能スポーツモデルでありながら、ジュエリーのようなエレガントな雰囲気を纏った逸品です。

パネライの歴史を堪能できるブティック限定モデル

パネライ ラジオミール 8デイズ 45mm Ref.PAM00992

パネライ ラジオミール 8デイズ 45mm Ref.PAM00992
パネライ ラジオミール 8デイズ 45mm Ref.PAM00992

大きく分厚い時計ケースと唯一無二のデザインで、熱狂的な支持を集めるパネライ。そんなパネライを代表する基幹コレクションが、ラジオミールです。

こちらはパネライ初の腕時計である「オリジナル」の復刻モデル。パティーナスチール仕上げ施したケースが、ヴィンテージライクな雰囲気を醸し出します。心臓部には手巻きの自社製ムーブメント、cal.P.5000クロノメーターを搭載。8日間ものパワーリザーブを備えています。

ヴィンテージ時計好きにも、デカ厚時計好きにもおすすめしたい1本です。

12石のダイヤモンドが煌めく、J12のラグジュアリーモデル

シャネル J12 オートマティック Ref.H5702

シャネル J12 オートマティック Ref.H5702
シャネル J12 オートマティック Ref.H5702

腕時計にセラミック素材を用いることで、時計業界に革命を起こしたシャネルのJ12。こちらはブラックの文字盤に12石のダイヤモンドインデックスが光り輝く、ラグジュアリーモデルです。

軽量で耐久性に優れたセラミック素材を採用し、ハイスペックながら日常のファッションにラグジュアリーかつモダンな印象を加えてくれます。デザイン性はもちろん、200m防水を誇るなど機能性も十分なタイムピースです。

80万円でロレックスは買える?

高級腕時計といえばロレックス、そう思い浮かべる方も少なくないでしょう。

そんなロレックスも、ヴィンテージモデルならば80万円前後で購入することも可能です。

ここからは「憧れのロレックスをお得に手に入れたい!」という方におすすめのモデルをご紹介します。

※表示価格は2025年9月時点の当店ジャックロードの掲載価格です。価格は変動する場合がございます。

オイスター パーペチュアル Ref.6107 1951年製

ロレックス オイスター パーペチュアル Ref.6107
ロレックス オイスター パーペチュアル Ref.6107

ロレックスの原点ともいえるオイスター パーペチュアル。ロレックス3大発明のうち、完全防水のオイスターケースと自動でぜんまいが巻き上がるパーペチュアル機構の2つを備えています。

こちらは1951年に製造された、通称セミバブル。やや膨れたステンレス製のスクリューバックケースに、細かな刻みのエンジンターンドベゼルを装着した1本です。

人と被らない腕時計をお探しの方におすすめです。

デイトジャスト ミラーダイヤル Ref.1600 1966年製

ロレックス デイトジャスト ミラーダイヤル Ref.1600
ロレックス デイトジャスト ミラーダイヤル Ref.1600

オイスターケース、パーペチュアル機構と同様に、ロレックスの名を世界中に知らしめた機能がデイトジャスト機構です。午前0時前後に瞬時に日付が切り替わる機能と、サイクロップレンズを開発し、それまでの時計が小窓で表示させていた日付を約2.5倍拡大させることに成功しました。

こちらは、人気のブラックダイヤルにデイト機構を搭載したデイトジャスト。ヴィンテージロレックスを象徴するリベットブレスを装着しています。

ロレックスの王道デザインと、ヴィンテージの雰囲気を愉しみたい方におすすめです。

デイトジャスト Ref.1600 1975年製

ロレックス デイトジャスト Ref.1600
ロレックス デイトジャスト Ref.1600

ロレックス3大発明の全てを備えた基幹コレクションが、デイトジャストです。文字盤、ベゼル、ブレスレット、素材にいたるまで無数の組み合わせが存在し、その圧倒的なバリエーションも魅力の1つです。

こちらは、デイトジャスト初のオールステンレスモデル。希少性の高いスムースベゼルが特徴です。シンプルで洗練されたデザインと上品なシルバー文字盤は、幅広いシーンで活躍してくれます。

80万円前後の時計だと月々の支払いはどのくらい?無金利ローンシミュレーション

オメガ コンステレーション Ref.131.20.36.20.08.001

オメガ コンステレーション Ref.131.20.36.20.08.001

ここまでは80万円前後で購入できるおすすめモデルをご紹介しました。しかしながら、「どうしても予算が足りない…」という方もなかにはいるのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのがショッピングローンです。

ショッピングローンはクレジットカードと違い、カードなどを作らずに分割払いができるシステム。カードを作る手間や時間がかからず、審査も平均6時間というスピード審査で最短で翌日に発送されます。

当店ジャックロードでは只今、全商品対象で「ショッピングローン無金利」キャンペーンを実施中!通常は金利(分割手数料)がかかりますが、今なら金利がかからず商品代金のみでご購入いただけます。

ここからは人気モデルを例に、ショッピングローンを使った場合の月々のお支払い金額をシミュレーションしていきます。分割払いなら月々のお支払い1万円以下で憧れの高級時計を手に入れられるかも!

※表示価格は2025年9月時点の当店ジャックロードの掲載価格です。価格は変動する場合がございます。

グランドセイコーの技術が集結したスポーツコレクションが月々1万円台!

「実用時計の最高峰」をコンセプトに掲げるグランドセイコー。こちらは人気のスポーツコレクションのなかでも、ケース径40.5mmのコンパクトなサイズ感が魅力のメカニカルGMTモデル。海洋を想起させるような、深みのあるミッドナイトブルーのダイヤルが特徴的です。

サイズはコンパクトでも、20気圧の日常生活用強化防水、ねじロック式りゅうずなど、ハイスペックな装備を備えています。

そんなグランドセイコーの人気モデルをショッピングローン無金利キャンペーンを利用して、月々のお支払い1万円台で、お得に手に入れてみませんか?

<ローンプラン>

<頭金なし>
月々 16,500円
頭金 0円 48回払い
ボーナス加算 0円
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!

<頭金あり>
月々 10,400円 (初月のみ 13,200円)
頭金 50,000円 48回払い
ボーナス加算 30,000円 (×年2回)
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!

※それぞれの商品ページからお支払いのシミュレーションができます

オメガの知性と実用性を備えたラグジュアリーコレクションが月々1万円台!

フランス語で「都会」を意味するデ・ヴィル。高精度・高耐久性を誇るコーアクシャル機構を搭載したオメガのラグジュアリーコレクションです。

こちらは、年に一度の調整で正確なカレンダー表示を維持するアニュアルカレンダー(年次カレンダー)を備えたモデル。シンプルなホワイト文字盤とステンレススチールケースの組み合わせが、エレガントな印象を与えます。

オメガの哲学が詰まったデ・ヴィルも、ショッピングローン無金利キャンペーンを利用すれば、月々のお支払い1万円台で購入可能です。

<ローンプラン>

<頭金なし>
月々 15,700円 (初月のみ 20,100円)
頭金 0円 48回払い
ボーナス加算 0円
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!

<頭金あり>
月々 9,700円 (初月のみ 12,100円)
頭金 50,000円 48回払い
ボーナス加算 30,000円 (×年2回)
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!

※それぞれの商品ページからお支払いのシミュレーションができます

こちらの記事もおすすめです▼

オメガ 人気ランキング【最新版】

オメガ 人気ランキング【最新版】

チューダー最高峰のスペックを誇るダイバーズコレクションが月々1万円台!

深海調査の過酷な環境に対応するため開発されたペラゴス ウルトラ。高品質のチタニウム製ケースに1,000mという圧倒的な防水性能を備えた、チューダー屈指のプロフェッショナルダイバーズウォッチです。

心臓部には65時間のパワーリザーブを誇る自社製クロノメータームーブメント、cal.MT5612-Uを搭載しています。

そんなペラゴスも、ショッピングローン無金利キャンペーンを利用すれば、月々のお支払い1万円台で購入可能です。

<ローンプラン>

<頭金なし>
月々 17,600円 (初月のみ 20,800円)
頭金 0円 48回払い
ボーナス加算 0円
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!

<頭金あり>
月々 11,600円 (初月のみ 12,800円)
頭金 50,000円 48回払い
ボーナス加算 30,000円 (×年2回)
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!

※それぞれの商品ページからお支払いのシミュレーションができます

人気のグランドセイコーやチューダーも、ショッピングローンのご利用で、お得に手に入れることができます。

※掲載商品は人気のため、入れ違いで売り切れてしまう可能性がございます。あらかじめご了承ください。また、価格や在庫は変動する場合がございます。

※ショッピングローン無金利キャンペーンは予告無しに終了する場合がございます。

お支払い方法はこの他にも銀行振込、代金引換、PayPay、Amazon Payがご利用いただけます。オンラインストアにてクレジットカードでのお支払いをご希望のお客さまはAmazon Payをご利用ください。

Amazon Payは、お持ちのAmazonアカウントに登録されたクレジットカード情報を使って簡単かつ安全に決済できる便利なサービスです。

普段Amazonで使用しているクレジットカードを、当店ジャックロードのオンラインストアでもご利用いただけます。ぜひこの機会にご活用ください!

※Amazonアカウントをお持ちでないお客さまはAmazon Payをご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。

ジャックロード実店舗では各種クレジットカードもご利用可能です。詳しくは下記の実店舗案内をご覧いただくか、店頭でご確認くださいませ。

まとめ

ブライトリング プレミエ B09 クロノグラフ 40 Ref.AB0930F51H1P1

ブライトリング プレミエ B09 クロノグラフ 40 Ref.AB0930F51H1P1

いかがでしたか?

今回は予算80万円前後で買える高級時計ブランドとおすすめのモデルをご紹介しました。

人生の節目や記念として選びたい高級腕時計だからこそ、幅広い選択肢からぜひご納得いただける1本をお選びください。

当店ジャックロードでは今回ご紹介したモデル以外にも多数の国内外の人気ブランドを取り揃えております。これを機に、あなただけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?

こちらの記事もおすすめです▼

腕時計人気ランキング メンズ編【最新版】

腕時計人気ランキング メンズ編【最新版】

【記事内に登場した商品が見られる!買える!店舗&オンラインショッピング案内】

新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内
新品・中古・ヴィンテージの時計が常時5000本以上という国内最大級の品揃えを誇るジャックロード店内

ジャックロード(JACKROAD)

東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗] 03-3386-9399  [通販] 03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は こちら
オンラインストアは こちら

業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。

半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。

この記事に関するタグ

PICK UP ピックアップ

  • オートバイレーサー山中琉聖選手とスポンサー契約を締結しました

  • ビジネスシーンで使うロレックスなら?最適なモデルをご紹介!

  • 喜平ネックレスとは?金やプラチナの人気種類や選び方をご紹介

CATEGORY カテゴリー

ARCHIVE アーカイブ