現行モデルにはないさまざまな魅力をもつヴィンテージウォッチ、同型番でもあってもその個体が生きてきた環境により表情が異なることから全てが一点ものとなります。そのためヴィンテージウォッチとの出会いはまさに一期一会、その機会を逃すと同じ個体にはもう二度と巡り合うことができないといわれています。
古き良き時代の装飾や当時ならではの素材、そして経年による趣のある風合いなど個体それぞれの個性も愉しめるのがヴィンテージウォッチの魅力です。ご自身と同じ時を経てきた「生まれ年の時計」であれば、愛着もひとしお。
そこで今回は1979年製のヴィンテージウォッチから、その年の時代背景や時計史までご紹介いたします。
1979年といえば、イラン革命が一大ニュースにあげられます。パフレヴィー2世による権威主義体制が続いていたイランは、民主化を求める反政府派を秘密警察などが弾圧していました。当時、国王によって「白色革命」と呼ばれる近代化政策が進められアメリカやイスラエルと親密な関係を築く時代でしたが、イスラムの伝統に反する文化の流入は国民の反発を呼んだのです。
前年からの大規模な反政府運動は国王の亡命につながり、パフレヴィー朝が倒れることになります。翌月、帰国したホメイニー師を中心とした革命が起き、その後イラン=イスラム共和国の成立が宣言されました。
イラン革命による混乱は世界中に及ぶことになります。産油国でもあるイランが石油国有化に踏み切り、第2次オイルショックが始まったのです。日本もその影響を大きく受け、資源を節約することがテーマの「省エネ」が提唱され、その結果ジャケットを半袖にしたスーツなど「省エネルック」が誕生しました。
世界と日本でさまざまなニュースがあった1979年(昭和54年)、時計界でも大きな話題となる出来事がいくつか起こりました。その1つが現在唯一のアメリカ時計ブランドとして存続するタイメックスからクオーツモデルの「Q タイメックス」が誕生したことです。
タイメックス キュー タイメッ クス リシューデジタル ゴールド Ref.TW2U72500
ムーブメントの主流が機械式からクオーツ式に移り変わる過渡期の1979年に誕生したキュー タイメックスは、まさに時代を象徴す
クオーツの頭文字を冠した「Q タイメックス 」 は1980年代に復刻版が発売されましたが、即完売。なかにはプレミア価格のモデルも存在したという逸話も残っています。
ロンジンのヴィンテージウォッチ
同年、スイスの時計ブランド、ロンジンは厚さがたった1.98mmのクオーツウォッチを発表。厚さ2mm以下の超薄型キャリバーを搭載した“Feuille d’Or(フーユ・ドール)”は、ロンジンの技術的偉業の証ともいえるモデルです。
ここからは、当店ジャックロードにこれまで入荷した1979年製の個体をご紹介いたします。
1960年にりゅうずガードを備え登場したGMTマスターのセカンドモデル Ref.1675、1980年ころまで製造されたロングセラーモデルです。
こちらはフチなしインデックスやプラスチック風防が採用され、ヴィンテージ時計の雰囲気を十二分に愉しめる逸品です。針の夜光塗料は修正されていますが、文字盤はオリジナルゆえに高い希少性を有しています。
■関連商品はこちら
ロレックス GMTマスター Ref.1675
ロレックスの数あるコレクションの中でも圧倒的な知名度と人気を誇るデイトジャスト。ロレックス3大発明と称される「オイスターケース」「パーペチュアル機構」「デイトジャスト機構」の全てが搭載されたモデルです。さらに、こちらはカレンダークイックチェンジ機能も備え、操作性を向上しています。
変色したグレーダイヤルにホワイトレター、同色に焼けた夜光インデックスや針がヴィンテージ特有の雰囲気を醸し出します。当時の裏ぶたシールがわずかに残っていることも希少性を高めています。
■関連商品はこちら
ロレックス デイトジャスト Ref.16030
サブマリーナーで初めてカレンダー機能と2.5倍に拡大するサイクロップレンズ付きデイト表示が搭載されたRef.1680。ロレックスがダイバーズモデルのために開発した三重構造のパッキンを装備した特別仕様のりゅうず、通称トリプロックりゅうずを初めて備えたのもRef.1680です。
ムーブメントは1960年代に誕生し、20年以上もの間スポーツモデルに採用された名機と名高いCal.1570を採用。りゅうずを引くと秒針が止まるハック機能も搭載されています。
■関連商品はこちら
ロレックス サブマリーナー デイト Ref.1680
1970年に登場したデイトナの第3世代となるRef.6265、歴代のデイトナの中でも絶大な人気を誇ります。年月が経過していくほど手巻きデイトナはコンディションに優れた個体が少なくなっていくため、今後も市場価格は右肩上がりで推移していくことが予想されます。
ムーブメントは調整機構にマイクロステラスクリュー、てんぷ耐震装置に当時としては最新のキフ・ウルトラフレックスを搭載したムーブメントCal.727が備わります。文字盤の一部には夜光落ちが見られますが針は新夜光に変更されており、全体的に雰囲気の良い個体です。
■関連商品はこちら
ロレックス コスモグラフ デイトナ Ref.6265
いかがでしたか。
今回は1979年製のヴィンテージウォッチについてご紹介いたしました。自身の生まれ年(バースイヤーウォッチ)から時計を選べば、きっとその時計に対しての愛情は格別になるはずです。
今回ご紹介した時計以外に当店ジャックロードでは多数のヴィンテージウォッチを取り扱っているので、ぜひチェックしてみてください。
ジャックロードであれば新品・中古の選択肢もさることながら、無金利ショッピングローンも利用でき、あなたの「ほしい」を叶えるチャンスがいっぱい!
ぜひあなたにとってベストな1本を探してみてくださいね!
■関連商品はこちら
1979年製ヴィンテージ時計 一覧
■あわせて読みたい関連記事
知られざるヴィンテージウォッチの世界
【ロレックスを買うなら知っておきたい】とっておきの選択肢とは?!
チューダー(チュードル/TUDOR) サブマリーナの魅力【今こそ手に入れたいヴィンテージ】
【ロレックス】30万円台~50万円台で購入できるロレックスをピックアップ!
セイコーヴィンテージ 日本が誇る国産ブランドセイコーの歴史に名を刻む名品たち
初めてのヴィンテージ時計購入ガイド~その魅力と注意するポイントは?!~
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。