ロレックスと同様にチューダー(チュードル)も2020年バーゼルワールドから撤退したブランドの1つでした。それ故に、2020年の新作モデルの発表がされないのでは?といったうわさが流れていました。ところが、2020年7月1日に突然、チューダー(チュードル)公式サイトで発表されたのが、ブラックベイ フィフティーエイトのネイビーブルー文字盤でした。今回はこのブラックベイ フィフティーエイトにフォーカスして、解説していきたいと思います。
2018年に登場したブラックベイ フィフティーエイトは発表された当時、最も話題に上がったモデルの1つでした。その理由は、1950年代に生産されていたチューダー(チュードル) ダイバーズのテイストを忠実に再現したものだったからです。
ケースサイズを39mm(ブラックベイは41mm)にダウンサイジングし、往年のモデルのデザインを取り入れたフェイスは、その後の順調な売り上げからも多くの市場において成功を収めたといえるでしょう。
さらにムーブメントはケースサイズをダウンサイジングしたことにより、既存のムーブメントを流用することはせず自社製のcal.MT5402を新開発するほどの力のいれようでした。この新型ムーブメントは現時点でブラックベイ フィフティーエイト専用として使われていますが、いずれは他のモデルにも搭載されるかもしれませんね。
防水は200mのスペックが与えられ、レトロな外観とは裏腹にその中身は最新スペックが与えられているのも人気を集めている要因といえます。さらにここまでのクオリティーと充実したスペックが与えられてメーカー希望小売価格が399,300円の価格はバーゲンプライスといっていいのではないでしょうか。
2018年に登場したブラックベイ フィフティーエイトはオーソドックスなブラック文字盤のみでしたが、2020年に追加されたのがチューダー(チュードル) サブマリーナーを彷彿とさせるネイビーブルー文字盤仕様です。
バリエーションはリベットブレスレット、ファブリックストラップ、ソフトタッチストラップがラインアップ。この中でも、ソフトタッチストラップはブラックベイ フィフティーエイトの中で唯一のモデルになります。非常に柔らかい表皮は例えるならばネルシャツ素材に使われているフランネルのような質感に近いでしょう。
ファブリックストラップはラインが入ったもので、こちらはフランスの老舗リボンメーカー、ジュリアンフォール社製。1864年に創業した老舗のフランスリボンメーカーで、知る人ぞ知る名門への制作委託。その作りは名門らしく確かな品質を兼ね備えています。
ベゼル、文字盤のインデックス類はシルバー仕上げで、オーソドックスなレトロダイバーズの雰囲気が与えられています。ブラック文字盤ゴールド仕様とはだいぶ印象が異なって見えますね。
ちなみに今回、登場したネイビーブルー文字盤のカラーは1970年代に生産されていたチューダー(チュードル) サブマリーナーのカラーを再現したもの。ブラックベイ フィフティーエイトはアルマイト加工のベゼルディスクを使用しているため、今後経年変化によってご覧のようにエイジングする可能性があるかもしれません。
2018年のバーゼルワールドで登場したブラックベイ フィフティーエイト。りゅうずガードレス、針、インデックスをゴールドに配色したカラーリング、レッドトップのベゼルマーカーなど、その姿は1950年代に生産されていたチューダー(チュードル)のダイバーズ、そして兄貴分のロレックス サブマリーナーRef.6538をオマージュした作りでした。
さらにブレスレットモデルがヴィンテージロレックスに装着されていたリベット式ブレスレットをリバイバルさせて装着したことも大きな話題を集めました。
バリエーションはリベットブレスレット、そしてセンターにゴールドの刺繍が入ったファブリックストラップ、そしてエイジング加工があらかじめ施されたブラウンレザーストラップがラインアップされました。
上記比較画像をご覧いただければブラックベイと派生モデルのブラックベイ フィフティーエイトがよく似ていることがお分かりいただけるでしょう。実物を見ればケースサイズが41mmと39mmとサイズが異なるためその違いは一目瞭然です。ムーブメント、ブレスレットの幅、クラスプも異なります。
それ以外にブラック文字盤はベゼルの目盛りのカラー、ネイビーブルー文字盤はブラックベイ フィフティーエイトのみである点が相違点です。メーカー希望小売価格の差はブレスレットモデルを例にすると、ブラックベイが約1万1千円高との設定と、ブラックベイが上位モデルとしての位置づけのようです。
ブラックベイ フィフティーエイトはチューダー(チュードル)が過去に生産していたチューダー(チュードル) サブマリーナーを現代流にアレンジしたモデルです。
そのチューダー(チュードル) 版サブマリーナーは1954年に登場しました。りゅうずガードレス、ドットインデックス、回転ベゼルなど、その姿はブラックベイ フィフティーエイトそのものといっても過言ではありません。
当初は100m防水のスペックだったサブマリーナーですが、200m防水にスペックアップし、りゅうずガードが装着されるなどの改良を重ねながら1999年まで生産されたロングセラーモデルでした。
年々、コンディションに優れる個体が少なくなってきている状況から、製造年代が古いものほど価格が高騰しており、この推移はロレックスのヴィンテージモデルに近いといえるでしょう。
さて、それでは実際にチューダー(チュードル)のブラックベイ フィフティーエイトを手に入れるためにはどのくらいの予算が必要なのか見ていきましょう。
チューダー(チュードル)のブラックベイ フィフティーエイトを購入する場合、
・チューダー(チュードル)のブティックで国内正規品をメーカー希望小売価格(定価)で購入する
・当店ジャックロードをはじめとする並行輸入店で海外正規品を並行輸入価格で購入する
・中古を購入する
の3通りの方法が考えられます。
それぞれについて価格を比較してみましょう。
まずは国内正規店のメーカー希望小売価格と当店ジャックロードの販売価格を比較します。
※本文中に記載されているメーカー希望小売価格、当店販売価格は2020年11月現在の価格であり、予告なく変動する可能性がありますのでご了承ください。
ブラックベイ フィフティーエイト Ref.79030B
メーカー希望小売価格:399,300円(税込)
当店販売価格:508,000円(税込)
ブラックベイ フィフティーエイト Ref.79030B
メーカー希望小売価格:365,200円(税込)
当店販売価格:468,000円(税込)
ブラックベイ フィフティーエイト Ref.79030B
メーカー希望小売価格:365,200円(税込)
当店販売価格:458,000円(税込)
さて、3つのモデルについてメーカー希望小売価格と当店の販売価格を比較してみました。同じ新品のお品にも関わらず、販売価格にかなり差があることに驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この価格差は「国内正規品」か「並行輸入品」かの違いによるものです。ちなみに並行輸入とは日本の法律で認められているれっきとした流通経路の1つで、当店のような並行輸入店が、メーカーを通さずに海外正規小売店や中間卸商から商品を買い付けることで国内へ流通する輸入品のことを指します。
例えば海外旅行の際、免税店でブランド品をご覧になる方も多いでしょう。並行輸入品は、本来そういった海外正規店の店頭に並ぶ商品を特別に買い付けて日本国内で販売している商品とイメージすればわかりやすいでしょうか。
並行輸入品はメーカーが設定する日本向けのメーカー希望小売価格にとらわれることなく自由な価格で販売することができる特徴があります。
一般的に並行輸入品はメーカー希望小売価格よりも大幅に安く販売されることが多いのですが、こちらのブラックベイ フィフティーエイト、さらにロレックスやパテック フィリップなどの一部は、生産数が少ないことからメーカー希望小売価格を上回るケースが見られます。
並行輸入の仕組みについてもっと詳しく知りたい方は
こちら
をご覧ください。
次に新品と中古で価格を比較してみましょう!
ブラックベイ フィフティーエイト Ref.79030B
メーカー希望小売価格:365,200円(税込)
当店新品価格:468,000円(税込)
当店中古価格:448,000円(税込)
当然ながら、中古であればリーズナブルに購入することができます。
ご購入後のアフターフォローも責任をもって対応させていただきますので、セカンドハンドに抵抗がなければ中古は断然お買い得です。
とはいえ、店頭で実際に手に取って見ることができるならともかく、オンラインショッピングで中古品を購入するのはやっぱり少し不安ですよね。
無料返品サービスの梱包キット例
ジャックロードでは当店の中古、ヴィンテージ腕時計※を通信販売でご購入いただいたお客さまに限り、“無料返品サービス”をご利用いただけます。事前にご希望をいただければ、お買い上げの商品がお気に召さなかった場合、そのまま当店宛てに着払いで返送できる必要書類一式を同梱いたしております。返品の理由がお客さまのご都合によるものでも、返送料や返金手数料は当店負担。お客さまから費用はいただきません。そのため、より安心してご購入いただくことができるのです。
※無料返品サービスのご利用には、商品をお受け取り後、翌日以内にご返送いただく必要がございます。
※新品・訳有り商品は対象外です。また、開封後、商品をご使用された場合は返品をお受けできませんのでご了承ください。
当店ジャックロードの販売価格は他に比べてリーズナブルとはいえ、高額なお買い物であることに変わりはありません。そのため当店ではショッピングローンによる分割払いを希望されるお客さまが多数派。
一度に大きな出費を避けられるのがショッピングローンの魅力ですが、その代わり金利手数料がかかるため、最終的な総支払額は一括払いよりも高くなってしまいます。
ですが、ジャックロードは
ショッピングローン無金利キャンペーン
を実施中!普通であればローン期間が長ければ長いほど高くなっていく金利手数料を当店が代わりに負担することで、お客さまの金利負担は0円の大変お得なキャンペーンです。
さて、それでは当店のショッピングローン無金利キャンペーンを利用して月々の支払い額を試算してみましょう。
◆当店販売価格:468,000円(税込)/48回払い・ボーナス払い0円・頭金0円の場合
月々のお支払額:9,700円
初回のお支払額:12,100円
お支払総額:468,000円
金利手数料:0円
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
何と月々の支払い額は9,000円台の結果に!
頭金やボーナス払いなど違うパターンもローンシミュレーターを使ってぜひ試してみてくださいね!
ジャックロードの無金利ショッピングローンキャンペーンについて、詳しくは
こちら
をご覧ください。
いかがでしたか?
今回はブラックベイ フィフティーエイトについてご紹介しました。
チューダー(チュードル)はヘリテージコレクションを他ブランドに先駆けて販売してきただけに、マニア受けするポイントをおさええつつ、モダンにアップデートする手法が絶妙ですね。ロレックスのスポーツモデルと同様に市場流通が少なくなるほどの人気を集めているようです。
ジャックロードであれば新品・中古の選択肢もさることながら、無金利ショッピングローンも利用でき、あなたの「ほしい」を叶えるチャンスがいっぱい!
また、当店では今回ご紹介したコレクション以外にも数多くのブランド腕時計を取り揃えています。ぜひあなたにとってベストな1本を探してみてくださいね!
■あわせて読みたい関連記事
チューダー プリンス ~候補に入れたい!時計通好みの魅力を放つプリンス~
チューダー 人気ランキング 【最新版】
チューダー(チュードル/TUDOR)を象徴するヘリテージブラックベイのラインアップを解説
チューダー(チュードル/TUDOR) サブマリーナーの魅力【今こそ手に入れたいヴィンテージ】
チューダー(チュードル)プリンスデイトデイ~ロレックス気分が味わえる、コスパ抜群のお気に入りウォッチ~[スタッフ愛用時計Vol. 21]
■関連商品はこちら
チューダー(チュードル) ブラックベイ 一覧
ジャックロードJACKROAD
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。