時間を知る術であればスマートフォンがあれば事足りますが、それでもヴィンテージ時計が常に人気であり続けている理由は、現在発売されている時計には存在しない、その当時ならではのデザインや機械があげられるでしょう。
さらにご自身の生まれ年のバースイヤーウォッチや同年代の時計から探す、という選択肢が定着していることも理由です。自分と同じ年月を経て歩んできていることから、時計に対する愛着がより一層深まると人気の選択肢となっています。
そこで今回は1965年(昭和40年)に発売されたヴィンテージウォッチから、時代背景や時計史まで解説していきますので、ぜひご覧ください。
1964年に東京オリンピック開催が決定し、東京を中心とした大規模なインフラ整備が行われたことを皮切りに高度経済成長が始まった1965年。新・三種の神器と呼ばれた3C(カラーテレビ、クーラー、カー)が庶民に普及するなど新たな時代が始まろうとしていた年です。
ファッションではダークスーツ、スラックスなどの落ち着いた装いと、カレッジルック、パンタロン、ミニスカートなどの派手な装いの二極化が加速した時期です。
1960年にブローバが音叉時計アキュトロンを発売して以降、各社では機械式時計を超える精度の追求を模索していました。ロンジンは精力的な研究を行い電子クオーツムーブメントを開発、それまで機械式ムーブメントが獲得した精度の記録をことごとく塗り替えることに成功しました。時代は機械式からクオーツ式へと移り変わるタイミングで、各社がクオーツの開発に日夜明け暮れた時代です。
ホイヤー カレラ ダート45デイト Ref.3147
1965年に発表されたカレラ ダート45は12時位置に日付が入る個性的なフェイスで、クロノグラフに初めて日付表示を取り入れた画期的なモデルです。3時位置に45分積算計、9時位置には秒針がセットされた2レジスタークロノグラフモデルは、ヴィンテージホイヤーの中でも大変希少なモデルとして数えられています。
2020年にはこの意匠をアップデートさせたタグ・ホイヤー カレラ スポーツクロノグラフ160周年リミテッドエディションが発売されました。
セイコー 150mダイバー Ref.6217-8001
国産初のダイバーズ時計150mダイバーが発売されたのが1965年。このモデルからセイコーダイバーズ時計の歴史は始まります。2017年にはヒストリカルコレクションとしてオリジナルデザインを完全復刻したSBDX019が登場。多くの話題を集めたSBDX019は、セイコー限定モデルとしては例が無いプレミア価格で流通していました。
セイコーと同様にオリスもブランド初のダイバーズモデルを1965年に発表しています。50年後の2015年には往時のスタイルをそのまま復刻したモデル733 7707 4064Rを発表。レトロなデザインが話題を集め、現在もオリスを支える人気コレクションに数えられています。
1940年にオメガは英国軍と公式サプライヤーの契約を結び多くの軍用モデル製造を行いました。そのムーブメントに選ばれたのが当時のオメガが誇る精度、耐久性に優れた30mmキャリバー搭載機。こちらのシーマスター30もその流れから生まれパキスタン軍に納入されたリアルミリタリーモデルです。
■関連商品はこちら
オメガ シーマスター30 パキスタン空軍 Ref.135.007
この時代のシーマスターは多くのバリエーションが生産されていました。例えばこちらの個体のようなラウンドケースに太いラグを配したモダンなデザインが特徴のシーマスターは、ほどよく厚みがあり腕元での主張もさりげなく感じられるのがポイント。自動巻きムーブメントが搭載されているので日常で使えるヴィンテージ時計です。
■関連商品はこちら
オメガ シーマスター オートマティック Ref.166.009
こちらは文字盤に縦ストライプが入ったデザインが個性的なシーマスター。日付が付かないシンメトリーなデザインにシャープなドルフィン針は現在のシーマスターには存在しないこの時代ならではの風格を感じさせてくれます。
■関連商品はこちら
オメガ シーマスター オートマティック Ref.14761
ロレックス デイトジャスト Ref.1601
1945年からラインアップされているデイトジャストは、午前0時に日付が一瞬で変わるデイトジャスト機構を備えているロレックスの大ベストセラーモデル。
こちらの個体はデイトジャストの定番ともいうべきコンビモデル。6時、9時のインデックスは現行モデルには存在しないヴィンテージ時計ならではのディテールでさりげなく個性を主張しています。
いかがでしたか。
今回は1965年製のヴィンテージウォッチについてご紹介いたしました。自身の生まれ年(バースイヤーウォッチ)から時計を選べばきっとその時計に対しての愛情は格別になるはずです。
今回ご紹介した時計以外に当店ジャックロードでは多数のヴィンテージウォッチを取り扱っているので、ぜひチェックしてみてください。
ジャックロードであれば新品・中古の選択肢もさることながら、無金利ショッピングローンも利用でき、あなたの「ほしい」を叶えるチャンスがいっぱい!
ぜひあなたにとってベストな1本を探してみてくださいね!
■関連商品はこちら
1965年製ヴィンテージ時計一覧
■あわせて読みたい関連記事
知られざるヴィンテージウォッチの世界
初めてのヴィンテージ時計購入ガイド~その魅力と注意するポイントは?!~
オメガ スピードマスター5th~雰囲気ある佇まいに一目惚れしたこだわりのヴィンテージウォッチ~[スタッフ愛用時計Vol. 23]
【ロレックスを買うなら知っておきたい】とっておきの選択肢とは?!
チューダー(チュードル/TUDOR) サブマリーナの魅力【今こそ手に入れたいヴィンテージ】
【ロレックス】30万円台~50万円台で購入できるロレックスをピックアップ!
セイコーヴィンテージ 日本が誇る国産ブランドセイコーの歴史に名を刻む名品たち
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。