時計の印象を大きく左右する”針”。よくよく観察してみると、それぞれ特徴があって大変興味深いです。
今回はそんな時計の針に焦点を当ててみました。実際のモデルで見比べながらそれぞれの特徴を見てみましょう。
人類最古の時計は紀元前4000年にまで遡ります。
水を利用した水時計、ローソクなど燃える速さが一定のものを使用した燃焼時計(火時計)、砂時計などを経て現代の機械式時計に辿り着きますが、時計の始まりはエジプトで使用されていた太陽の影を利用した日時計だといわれています。
文明が早くから発展したエジプトを含む北半球では、日時計の棒の影が常に右回りに動いていました。これが現在の時計の針も右回りに回る所以とされています。
三針タイプの場合、基本的には短い針が時間を、長い針が分を、細い針が秒を示します。
【時計の針の名称】
・時間・・・時針、短針、短剣と呼ばれることも
・分・・・分針、長針、短剣と対で長剣と呼ばれることも
・秒・・・秒針
クロノグラフ搭載モデルであれば、細い針は秒針ではなくクロノグラフ秒針と呼ばれます。
またGMT機能を搭載している時計では、4針と呼ばれ4番目の針としてGMT針が備え付けられます。
■あわせて読みたい 関連記事
【クロノグラフ】腕時計の「クロノグラフ」とは?意味や使い方と共におすすめのモデルを紹介!
【GMTとは?】腕時計の機能GMTについて徹底解説!人気おすすめモデルも併せてご紹介
~時計用語集(Watch Glossary)~ 腕時計に関する用語を一覧でチェック!
そんな時計の針ですが、実はそのデザインは多岐に渡ります。夜光塗料が載せやすい形状になっていたり、時刻の視認性を高めるためのデザインやブランド独自の形状があったりと、幅広い種類が存在します。
今回は、1つ1つ実際の時計と共にご紹介いたします。
α(アルファ)はギリシャ語のアルファベットで1番を意味します。
アルファ針はひし形を縦に引き伸ばしたようなフォルムが特徴。後述のドルフィン針と類似していますが、根元を絞ったような形状をしています。多くのモデルに使用されているため、見かけることも多いでしょう。
■あわせて読みたい 関連記事
オメガ 人気ランキング【最新版】
■関連商品はこちら
オメガ スピードマスター 一覧
針先にいくに従って鋭く細くなるドルフィン針。ドレスウォッチに使用されていることが多いのが特徴です。シャープな形状の針が文字盤の端正なデザインを引き立たせます。
■あわせて読みたい 関連記事
ドレスウォッチにおすすめ!メンズ高級ブランド腕時計10選
■関連商品はこちら
オメガ デ・ヴィル 一覧
その名の通り針先がアロー(矢印)の形状をしているタイプ。比較的針が太いアロー針は、ダイバーズウォッチなどの高い視認性を確保すべきモデルに多く採用されています。
代表的なモデルとしてオメガのシーマスターが挙げられます。
■関連商品はこちら
オメガ シーマスター 一覧
1970年代に発表されたチューダー(チュードル)のダイバーズウォッチで新たなデザイン要素として取り入れられたイカ針。別名スノーフレーク針と呼ばれており、チューダー(チュードル)のアイコンとして認識されている方も多いでしょう。
90年代以降には一旦姿を消したイカ針ですが、近年復刻し、再び高い注目を集めています。
■あわせて読みたい 関連記事
チューダー 人気ランキング 【最新版】
チューダー(チュードル/TUDOR) サブマリーナーの魅力【今こそ手に入れたいヴィンテージ】
■関連商品はこちら
チューダー(チュードル) サブマリーナー 一覧
その名の通り、カミナリをイメージしたジグザグ形状のイナズマ針。時計の王様、ロレックスが誇る耐磁モデルのミルガウスに採用されている針です。2007年の復刻以降、幅広い層から人気を博しています。
■あわせて読みたい 関連記事
ロレックス ミルガウスの人気モデルを総ざらい!~購入前に確認しておきたいミルガウスの変遷~
■関連商品はこちら
ロレックス ミルガウス 一覧
針先がコブラのような形状をしているコブラ針。1940年代頃に普及したデザインで、ヴィンテージのドレスウォッチで見かけることも。ヴィンテージの雰囲気を漂わせ、近年ではミリタリーウォッチやパイロットウォッチの復刻版でも多く使用されています。
■関連商品はこちら
ロンジン ヘリテージ 一覧
針の内側を空洞にし、外枠のみの針。スケルトンにすることでデイトやインダイヤルの表示が見にくくなることを防ぎます。大ぶりの針に採用されることが多く、それゆえに存在感も放ちます。
■あわせて読みたい 関連記事
カジュアル派必見!シーマスター ダイバー300 Ref.210.32.42.20.03.001を実機レビュー
■関連商品はこちら
オメガ シーマスター 一覧
針の先端が平らになっているオーソドックスなタイプです。シンプルなデザインで多くのモデルに採用されています。装飾がないシンプルな形状のため、夜光塗料を塗布しやすいというメリットもあります。
■あわせて読みたい 関連記事
[シャネル腕時計(メンズ)]人気ランキング 最新版!おしゃれ男子注目のナンバーワンはJ12の白?黒?
■関連商品はこちら
シャネル J12 一覧
棒状の針で先端が尖っているのが特徴。一見ペンシル針と似ていますが、バトン針のほうが針の中間にいくにつれて若干膨らみ、先端に向けて尖るフォルムをしています。
文字盤のデザインを惹き立たせてくれる、シンプルな形状です。
■関連商品はこちら
カルティエ クレ ドゥ カルティエ 一覧
名称通り、針先がペンのような形状をしているタイプ。パネライのラジオミールやルミノールをはじめとした夜光塗料を施す時計に多く用いられています。
■あわせて読みたい 関連記事
パネライ 人気ランキング【最新版】
■関連商品はこちら
パネライ ラジオミール 一覧
創業者アブラアン-ルイ・ブレゲによって考案されたブレゲ針は2世紀以上の歴史を誇ります。
先端にホールがあり、月を連想させる斬新なデザインの針です。上品な佇まいのブレゲ針は、時刻の視認性が高く、同社の多くのモデルに採用されています。
■あわせて読みたい 関連記事
【ブレゲ】腕時計の理想を追求したブレゲのクラシックコレクション
■関連商品はこちら
ブレゲ クラシック 一覧
言わずと知れた高級車、メルセデス・ベンツのスリーポインテッドスターを模した針のことを指します。ロレックスの人気ダイバーズウォッチ、サブマリーナーなどダイバーズモデルに多く用いられています。
■あわせて読みたい 関連記事
【ロレックス】サブマリーナーの魅力と最新人気ランキング
■関連商品はこちら
ロレックス サブマリーナー 一覧
IWCのコレクションで多く見られるリーフ針。葉っぱのような形状で、鋭くも柔らかな印象を与えます。繊細なフォルムはクラシカルなデザインとよくマッチします。
■あわせて読みたい 関連記事
IWCのフラッグシップ ポルトギーゼの魅力【人気ランキングもあわせてご紹介】
■関連商品はこちら
IWC ポルトギーゼ 一覧
フランス語で菱形を意味するローザンジュ。その名の通り、菱形の形状をした針を指します。
フランク ミュラーのカサブランカや国産ブランドのオリエントなどで採用されています。
■関連商品はこちら
フランク ミュラー カサブランカ 一覧
懐中時計の時代から続く伝統的なスペード針。トランプの絵柄の1つであるスペードの形をした針を指します。フランク ミュラーのトノウ カーベックスなどで見ることができます。
■関連商品はこちら
フランク ミュラー トノウ カーベックス 一覧
サーペントは蛇を意味しており、蛇行しているかのように湾曲した形状が特徴。ポインターデイト機能を備えた懐中時計から影響を受けており、今でも時刻以外の表示に用いられることがほとんどです。
■関連商品はこちら
ブランパン ヴィルレ 一覧
針の先端と軸が細い、まさに両刃の剣(ソード)のような形状をしています。視認性が高く、瞬時に時刻を確認することができます。比較的スポーティーなモデルによく用いられる仕様です。
■関連商品はこちら
フォルティス コスモノート 一覧
先端に細い突起がついているモダン針。ヴィンテージウォッチで見かけることもある伝統的な形状の1つ。視認性を確保したデザインで、現在ではパイロットウォッチに多く採用されています。
■あわせて読みたい 関連記事
【ミリタリーウォッチ】おすすめのブランドモデルを一挙公開!貴重なリアルミリタリーも
■関連商品はこちら
ハミルトン カーキ アビエーション 一覧
いかがでしたか? 視認性を意識したものから高いデザイン性を誇る針まで幅広くご紹介しました。
腕時計選びにおいて、ブランドやモデルを参考にするのはもちろんですが、細部の見た目にこだわって選んでみるのも楽しいものです。
毎日を共にするアイテムだからこそ細部にまでこだわった、ご自身の納得いく腕時計を選んでくださいね!
■あわせて読みたい 関連記事
ベゼルとは?腕時計のベゼルの使い方から種類まで徹底まとめ
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※店内の在庫は常に変動しております。来店にて見たいモデルが決まっている場合、事前に店舗へ在庫を確認の上お越しいただくことをおすすめしております。
また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。
当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は
こちら
からご覧いただけます。