一生に一度は身に着けたい高級時計。本格的なものになると、きちんとメンテナンスをすれば半永久的に使用することができます。
20代のころはデザイン重視だった方も、ある程度落ち着いてきた30代~40代になると長く時を共にできる本格的な腕時計を1本は持っておきたいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は本格高級時計のなかでも、ご予算50万円を基準におすすめモデルをピックアップ。また、もう少し予算を広げてでも選びたいおすすめモデルもご紹介します。
あわせて高級時計を購入する前に知っておきたいポイントもまとめておりますので、ぜひ参考になさってください。
忘れずにチェックしたいのが時計の駆動方式
50万円前後の本格時計の購入を検討する上で知っておきたいのが時計の駆動方式です。駆動方式とは、その時計が時を刻む力を生み出す機構の種類のこと。一般的な駆動方式は大きく分けて機械式とクオーツ式の2通り。機械式の中には、さらに自動巻きと手巻きのタイプに分けることができます。
ここからはそれぞれ簡単に解説していきます。
こちらの記事もおすすめです▼
機械式時計とは?初めての機械式におすすめのブランド・モデルを併せてご紹介
いわゆる高級時計と呼ばれる時計に多い駆動方式が機械式。内蔵されたぜんまいがほどける力を利用して運針し、時を刻む機構です。ぜんまいを巻き上げる作業が自動で行われるものを自動巻き、手動でりゅうずを回して巻き上げるものを手巻きといいます。
自動巻きは自分で巻く作業を必要としないため、うっかり時計が止まってしまうこともなく利便性が高い一方、手巻きには自分で巻くことによる味わい深さや時計への愛着が増すといった意見もあります。
それぞれ違った魅力がありますので、高級時計を購入する際には単に機械式か否かだけでなく、自動巻きなのか手巻きなのかについても事前に確認しておきましょう。
機械式のメリット
・資産、ステータス性が高い
・半永久的に使用が可能
・幅広いデザインバリエーションと機能が揃う
機械式のデメリット
・クオーツ式と比較すると精度が劣る
・取り扱いに注意が必要
・メンテナンス費用が高い
こちらの記事もおすすめです▼
自動巻きとは?奥が深い自動巻き腕時計の魅力を徹底解説!
手巻きとは?趣味性の高い手巻き腕時計の魅力を徹底解説!
レディース時計や比較的リーズナブルなモデルに多いクオーツ式時計。一般に向けて発売されたのは1969年と、機械式に比べると新しい機構です。
また機械式時計と比較すると精度が高い上に、大量生産が可能。価格もリーズナブルであることから、誕生から瞬く間に世界中に広まり、クオーツショックなるものを引き起こしました。
クオーツ式で運針の中心となるのは、その名の如くクオーツ(水晶)と電力。水晶は電圧をかけると一定の間隔で振動(水晶振動子)する性質を持っており、電力のエネルギーを水晶を通して一定の間隔で時を刻み、運針力へと変換するシステムです。
クオーツ式のメリット
・精度が高い
・機械式に比べてリーズナブル
・丈夫で実用的
・電池が切れない限り動き続ける
クオーツ式のデメリット
・資産性に乏しい
・寿命が短い
・運針力が弱いため、デザインや機能が限定される
こちらの記事もおすすめです▼
クオーツとは?圧倒的精度を誇るクオーツ時計を徹底解説!
近年では機械式とクオーツ式のハイブリッドであるスプリングドライブなる機構も存在しています。機械式ならではの力強い運針力と水晶振動子による正確性を併せ持つスプリングドライブは、機械式とクオーツ式のいいとこ取りをした駆動方式といえます。
スプリングドライブの生みの親でもある国産ブランドのセイコーから世界を意識して独立したライン、グランドセイコーを中心に搭載されています。
こちらの記事もおすすめです▼
スプリングドライブ その仕組みとは?グランドセイコーの独自開発機構を解説!
早速ですが、ここからは50万円前後で購入できるおすすめの腕時計をブランド別にご紹介していきます。ぜひ、お気に入りの1本を見つけてください。
※2025年8月時点の当店ジャックロードにおける販売価格です。予告なく変動する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
世界中から高い評価を得ているスイスの高級時計メーカー、オメガ。有人宇宙飛行に帯同された輝かしい歴史を誇るスピードマスターや防水時計のパイオニアとも称されるシーマスターなど、時計史に名を刻むタイムピースを数多く世に送り出しています。
オメガのダイバーズウォッチとしての領域を牽引するシーマスター。シーマスター アクアテラは2002年に登場した、シーマスターの派生コレクションです。ビジネスシーンにも対応可能なダイバーズウォッチらしい武骨さが抑えられたデザインに、高い耐磁性が備わるモデルがラインアップされています。
こちらは12時位置に曜日表示、6時位置に日付表示を備えたデイデイトモデル。シルバーのテクスチャー文字盤とブラウンのレザーストラップの組み合わせが、まるでドレスウォッチのような気品を醸しています。
シースルーバックからムーブメントの動きを堪能できる
裏ぶたがシースルーバックになっているため、cal.8602 クロノメーターの精緻な動きを堪能することができます。
こちらは両面無反射コーティングのドーム型サファイアガラス風防を採用したことで視認性を高めたモデルです。
サンブラッシュ仕上げの文字盤に施されているのは、“チークコンセプト”と称される、クルーザーのウッドデッキをモチーフにした横ストライプ模様。上品な印象を与えるブラックダイヤルと相まって高級感を演出しています。
ムーブメントは、クロノメーター認定を受けたcal.8900を搭載。60時間パワーリザーブと15,000ガウスもの磁気に耐える超高耐磁性能を実現しています。
シーマスターと同様、オメガを代表するコレクションの1つがスピードマスターです。スピードマスターと聞くと宇宙をイメージする方が多いかもしれませんが、こちらはその名の通りモータースポーツ用時計として誕生しました。
スポーツカーのダッシュボードをイメージしたダイヤルデザインが特徴的です。これまで文字盤に配置してあったタキメーターをベゼル上に移動させたことで視認性を向上。また、インダイヤルのクル・ド・パリ仕上げが高級感を演出します。
こちらの記事もおすすめです▼
オメガ 人気ランキング【最新版】
ダイバーズウォッチの本命!オメガ シーマスター 最新人気ランキングもご紹介!
時計大国、スイスにて1860年に誕生したタグ・ホイヤー。創立160年以上の長い歴史を誇る老舗ブランドです。
高級時計としては比較的リーズナブルな価格帯で手に入るモデルも多く、エントリーモデルとして選ばれることも多い同ブランド。バリエーションも機械式時計からクオーツ式時計まで豊富にラインアップしているため、年齢問わず幅広い層から人気を博しています。
自動車や航空機を想起させるデザインが特徴のレーシングクロノグラフモデル、オータヴィア。レーシングモデルの元祖として、時計マニアから高い評価を得ています。ホイヤー家4代目当主であり、タグ・ホイヤーの名誉会長も務めたジャック・ホイヤー氏が初めてデザインした腕時計としても知られる、ブランド最古のコレクションです。
こちらはオータヴィアの誕生60周年記念モデル。サンレイ加工サテン仕上げが施されたヒロイックブルーの文字盤は、袖元からチラッとのぞくたびに美しい光彩を魅せます。
インデックスと針には高輝度のスーパールミノバを塗布しており、優れた視認性を実現。デザイン性もさることながら、パイロットウォッチとしての機能性も申し分ありません。
タグ・ホイヤーの最高峰に位置するカレラ。スペイン語で「レース」を意味するレーシングウォッチです。定番の3針モデルやスポーティーなクロノグラフモデル、世界三大複雑機構であるトゥールビヨンを備えたモデルなど、100を超える多彩なバリエーションをラインアップしています。
こちらは2022年誕生のカレラ キャリバー16 クロノグラフ Ref.CBN2A1AA.BA0643。スポーティーなカレラ キャリバー16シリーズのなかでもひときわ存在感を放つ王道クロノグラフです。随所に採用されたレッドカラーがアクセントになっています。
デイデイト機能も搭載していることから、実用性が高いモデルといえるでしょう。
こちらはカレラ キャリバー16シリーズのなかでも比較的シンプルなモデル。タキメーターのない、ポリッシュ仕上げが施されたベゼルがスタイリッシュなデザインへと昇華させています。
またクロノグラフでス ポーティーな印象を与えつつもサンレイ仕上げのブルー文字盤を組み合わせることで、ドレッシーな雰囲気も演出。オンオフ問わず着用できる、汎用性が高い1本です。
こちらの記事もおすすめです▼
タグ・ホイヤー人気ランキング【最新版】
国産ブランドの最高峰であるセイコー。そんなセイコーから世界を意識して独立したのがグランドセイコーです。究極のクオーツと呼ばれる9Fクオーツや機械式とクオーツ式のハイブリッドである第3の革命的な新機構、スプリングドライブを開発するなど、その高い技術力を世界に知らしめています。
こちらはグランドセイコー初の9Rスプリングドライブムーブメント、cal.9R65を塔載したモデル、9Rスプリングドライブ Ref.SBGA299です。5面ダイヤカットが施された時分針にルミブライトを塗布することで、暗所においても抜群の視認性を発揮します。
パワーリザーブは72時間。文字盤左下に配されたパワーリザーブインジケーターで残りの持続時間を確認することができます。また真っ白なダイヤルの上を滑る秒針の動きは、思わず見惚れてしまうほど。機械式ともクオーツ式とも異なる、滑らかなスイープ運針を堪能できる1本です。
こちらはスポーツコレクションのなかでも、ケース径39mmとコンパクトなサイズ感が魅力のモデル。究極のクオーツを目指して開発されたムーブメント、cal.9F86を搭載しています。
シンプルなデザインゆえにTシャツにデニムといったカジュアルなスタイルから、ジャケットにスラックスといったセミフォーマルなスタイルまで幅広く対応できる1本です。
こちらの記事もおすすめです▼
グランドセイコー 人気ランキング【最新版】
グランドセイコー GMT搭載モデルの魅力とは?おすすめモデルも併せてご紹介
1884年、スイス・サンティミエにてその歴史がスタートしたブライトリング。全ての時計がクロノメーター検定をクリア、1951年には世界で初めてプッシュボタンを備えたクロノグラフを開発するなど、時計史を語る上では欠かせないブランドです。
プロダイバーやパイロット向けに製造されるブライトリングの腕時計は、急激な気圧の変化や激しい動きにも耐えうる頑強性を備えており、専門家からも絶大なる信頼を得ています。
文字盤に設けられた航空用計算尺が特徴的なナビタイマー。ブライトリングの最上位に君臨するコレクションです。1952年の誕生以来、パイロットウォッチの代名詞的存在として、ブライトリングの人気を牽引し続けています。
こちらはナビタイマーの特徴である航空計算尺はそのままに、クロノグラフ機構を搭載しないモデル。文字盤がシンプルにリニューアルされたことで、比較的フォーマルなシーンでも使用できるようになっています。深みのあるネイビーのレザーストラップが落ち着いた雰囲気を感じさせます。
1957年、プロダイバーや海軍兵士などの専門家に向けて開発されたダイバーズウォッチ、スーパーオーシャン。ブライトリングを代表するコレクションとして、腕時計ビギナーから玄人まで幅広く愛されています。
こちらは300m防水を備えたダイバーモデルです。幅広インデックスと針には夜光性のスーパールミノバを塗布。厚みのあるサファイアクリスタル風防には両面無反射コーティングが施されているため、直射日光下や暗所といった、あらゆるシチュエーションで視認性を確保します。
高級感を与えるシルバーの文字盤と深みのあるネイビーのセラミックインレイベゼルの組み合わせは、上品な大人の雰囲気を添えてくれるでしょう。
こちらの記事もおすすめです▼
ブライトリング 人気ランキング【最新版】
憧れのブライトリングも!ジャックロードではショッピングローン無金利キャンペーンを実施中!
1926年、イギリス・ロンドンにて誕生したチューダー。日本では2018年に正規店がオープンしたことで話題となりました。ロレックスのディフュージョンブランドとして知られるチューダーですが、近年ではムーブメントを自社製造に切り替え、確固たるメーカーとして世界に名を轟かせています。
チューダーの最上位スポーツコレクションとして知られるブラックベイ。オーソドックスな3針仕様のブラックベイや1950年代のダイバーズウォッチを彷彿とさせるブラックベイ フィフティエイト、チューダー独自の素材として注目を集めるブロンズを使用したブラックベイ ブロンズなど、多種多様なモデルをラインアップしています。
こちらはスイスの老舗時計店「ブッヘラー」の創業130周年記念モデル。ブロンズ製ケースを採用しているため、経年による味わい深い変化を愉しむことができます。深みのあるネイビー文字盤とも相まって、大人の渋みを感じられる1本です。
こちらは通称イカ針を再現した、1958年の復刻モデル。当時発表された、初の200m防水を備えたダイバーズウォッチ、チューダー サブマリーナー Ref.7924のディテールを継承しつつも、現代風にアップデートされています。
心臓部には自社製クロノメータームーブメント、cal.MT5402を塔載。70時間のパワーリザーブを実現しています。日本人の平均的な手首周りに馴染みやすい39mm径のケースサイズも魅力です。
チューダーきっての本格ダイバーズウォッチであるペラゴス。チューダー ダイバーズの転換期を支えたサブマリーナーをルーツとしています。耐蝕性に優れる錆びにくいチタン素材を使用していたり、高い防水性能を備えていたりと、素材や機能性にこだわりを感じられるコレクションです。
こちらはブラックカーボンコンポジット製ケース、ファブリックストラップを装備した軽量モデル。70時間のパワーリザーブを備えているためアクティブシーンはもちろん、デイリーでも活躍します。ブルーのワントーンのなかに配されたレッドの秒針、「PELAGOS」の文字がアクセントです。
こちらの記事もおすすめです▼
チューダー 人気ランキング 【最新版】
イタリア・ローマ創業のラグジュアリーブランド、ブルガリ。ジュエリーや香水など多岐に渡るアイテムを展開しているブルガリですが、時計業界に参入したのは1970年代と比較的後発です。現在では、時計通をも唸らせる本格マニュファクチュールとして世界中から高い評価を得ています。
ラテン語で「8」を意味するモデル名の通り、八角形とラウンドが融合した幾何学的なケースフォルムが目を惹くオクト。薄型時計の世界記録を7回達成するといった記録も打ち立てています。110もの平面を織りなしてデザインされたケースは、ブルガリの技術力の高さを知らしめる唯一無二の意匠といえるでしょう。
こちらは、コート・ド・ジュネーブ装飾を施した自動巻きムーブメント・ソロテンポ(cal.BVL191)を搭載したモデル。シースルーバックからその繊細な意匠を堪能できます。
統一感のあるホワイトダイヤルと型押しが施されたレザーストラップとの組み合わせは、腕元に落ち着いた大人の印象を添えてくれます。
ブルガリのアイコンとして世界中から高い人気を誇るブルガリ・ブルガリ。美しい曲線を描くラウンドケースとブランド名が刻印されたベゼルは、ブルガリらしいハイセンスなデザインで目を惹きます。
こちらは存在感のある41mm径ケースを採用したモデル。その特徴的なベゼルと相まって、多くの視線を集めます。また深みのあるブルーダイヤルとアリゲーターレザーベルトの組み合わせは上品な大人の雰囲気を演出。個性がありながらエレガンスも感じられる1本です。
1961年、ヘルムート・ジンによって創業したジン。創業者はドイツ空軍のパイロットや教官、ラリードライバーなど多彩な経歴を持ち、その経験は同社の時計づくりにも反映されています。以来、プロフェッショナル向けのツールウォッチを中心に製造を続けているブランドです。
近年では新たに、オーセンティックなデザインのモデルを発売するなど、ラインアップの幅も広がりを見せています。
インストゥルメント クロノグラフはジンを代表するコレクションの1つです。1986年に登場した同社を代表するモデルの103やドイツ語で「パイロット」を意味するフリーガー356などがラインアップされています。
こちらは、そんなジンの人気シリーズ、103のクロノグラフモデル。創業者ヘルムート・ジンが、パイロットとしての経験を生かし使いやすさを追求して作られたモデルです。視認性を最優先したシンプルなクロノグラフは、まさにパイロットウォッチとしての本質を体現しています。
プロフェッショナル向けのツールを専門に作り上げているジン。そのなかで防水性や耐圧性、水密性、温度変化による回復力を含む13種類のテストをクリアしているのがジンのダイバーズウォッチです。
こちらは、硬度、耐蝕性に優れ、潜水艦に用いられていることでも知られる特殊金属「Uボートスチール」をケースに用いた1本。1,000mの防水性能や1,500ビッカースの硬度など、プロフェッショナル向けと呼ぶに相応しいスペックを備えています。
オメガ スピードマスター プロフェッショナル ムーンウォッチ Ref.311.30.42.30.01.005
ここまでは50万円前後で購入できるブランドとおすすめモデルをご紹介しました。
しかしながら、「誰もが憧れる高級時計を少しでもお得に手に入れたい!」という方も多いのではないでしょうか?そこで検討していただきたいのが中古品という選択肢です。
中古であれば、新品価格では50万円を大きく上回るモデルを手に入れることができたり、生産終了型番や数量限定モデルといった「あの時欲しかったモデル」を選ぶことができたりと、実はさまざまなメリットがあります。
小傷がある時計も新品のように磨き上げられる
左:メンテナンス前
右:メンテナンス後
当店ジャックロードでは中古腕時計でも安心してお使いいただけるよう、新品同様の仕上げや質の高いメンテナンスにこだわりを持っています。ジャックロードで扱う中古品の魅力については こちら で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
ここからは、中古価格で50万円前後のおすすめモデルをご紹介します。
※2025年8月時点の当店ジャックロードにおける販売価格です。予告なく変動する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
オメガ シーマスター ダイバー300M コーアクシャル マスター クロノメーター Ref.210.32.42.20.04.001
まずはオメガが誇る防水時計のパイオニア、シーマスターをご紹介。スピードマスターと並びオメガを代表する主力コレクションの1つとして、多彩なバリエーションがラインアップされています。
こちらの「シーマスター ダイバー300M」は、2018年に25周年を迎え、フルモデルチェンジを果たしました。爽やかなホワイトダイヤルに施された波模様は、初代モデルから継承された伝統的なデザイン。実用性とデザイン性を兼ね備えたおすすめの1本です。
チューダー ブラックベイ Ref.7941A1A0RU-0003
こちらはチューダーの最上位スポーツコレクション、ブラックベイ。同社が過去に販売していたスポーツモデルのデザインをもとに、現代のスペックが与えられています。初代モデルにはあえてバラのエンブレムを使用するなど、ヴィンテージテイストが感じられるコレクションです。
チューダー ブラックベイ Ref.7941A1A0RU-0003
こちらは通称「イカ針」を再現した、1958年モデルの復刻デザイン。ジュビリーブレスレットが加わり、上品な雰囲気が感じられます。アルマイト加工が施されたレッドカラーのアルミベゼルが目を惹きます。200m防水や70時間パワーリザーブなど、実用性も抜群です。
ブライトリング スーパーオーシャン ヘリテージ クロノグラフ 44 Ref.A13313161C1A1
こちらはブライトリングが誇るダイバーズウォッチコレクション、スーパーオーシャン ヘリテージ。1957年に誕生したスーパーオーシャンは、多くのダイバーに支持され進化を続けてきました。その後、2007年にオリジナルモデルに回顧して発表されたのが「スーパーオーシャンヘリテージ」です。
海を連想させるような鮮やかなブルーカラーのダイヤルとベゼルが目を惹きます。夜光が施された大型の針は視認性も充分。さまざまな環境下で確かな時刻の読み取りが可能です。
圧倒的な資産価値とステータス性を誇るロレックス。高級時計といわれて1番に思い浮かべるという方も少なくないでしょう。
そんなロレックスもヴィンテージモデルであれば50万円前後の予算で購入することが可能です。
ここからは「憧れのロレックスを手に入れたいけど、現行や中古だと高くて手が届かない!」という方におすすめのモデルをご紹介します。
※2025年8月時点の当店ジャックロードにおける販売価格です。予告なく変動する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
ロレックス オイスターデイト Ref.6694
1950年代から1980年代後半にかけて生産されていたロングセラーコレクション、オイスターデイト。34mmという比較的小ぶりなケースサイズ、扱いやすい軽量ケースも相まって、幅広い層から絶大な人気を誇ります。
こちらは1972年に製造された1本。リダンとなりますが、光沢のあるメタリックなブラウンダイヤルが目を惹きます。高級腕時計の入門編としてもおすすめです。
普遍的な魅力を持つオイスターデイトをぜひ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
ロレックス エアキング Ref.5500
ロレックスの基幹コレクションであるオイスター パーペチュアルの派生モデルとして、1940年代にラインアップに加わったエアキング。ロレックス最古のペットネームを持つコレクションとして世界中の時計愛好家から親しまれています。
Ref.5500はヴィンテージ市場で高い人気を誇るモデル。比較的リーズナブルな価格で手に入るため、初めてのロレックスとしてもおすすめです。
飽きのこないプレーンなデザインのエアキングは、コーディネートを選びません。
ここまでは50万円前後で購入できるおすすめモデルをご紹介しました。しかしながら、「どうしても欲しいんだけど…あと少し予算が…」という方もなかにはいるのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのがショッピングローンです。
当店ジャックロードのショッピングローン無金利キャンペーンを利用すれば、憧れの高級時計をお得に手に入れることができます。
ぜひご検討ください。
※2025年8月時点の当店ジャックロードにおける販売価格です。予告なく変動する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
やや小ぶりな37mmのケースが特徴のブラックベイ 54 Ref.79000N-0001。200mの防水性能、70時間のパワーリザーブを誇る実用性抜群の1本です。
そんなチューダー ブラックベイの人気モデルをショッピングローン無金利キャンペーンを利用して、月々のお支払い1万円台で、お得に手に入れてみませんか?
チューダー ブラックベイ 54 Ref.79000N-0001
当店販売価格:548,000円(税込)
<ローンプラン>
<頭金なし>
月々 11,400円 (初月のみ 12,200円)
頭金 0円 48回払い
ボーナス加算 0円
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
こちらは鮮やかなブルータペストリーダイヤルが美しいシーマスター アクアテラ Ref.220.13.38.20.03.001。やや小ぶりな38mmのケース径は、幅広い手首周りの方にフィットします。
そんなオメガ シーマスター アクアテラの人気モデルも、ショッピングローン無金利キャンペーンを利用することで、月々のお支払い1万円台で手に入れることが可能です。
オメガ シーマスター アクアテラ コーアクシャル マスター クロノメーター Ref.220.13.38.20.03.001
当店販売価格:498,000円(税込)
<ローンプラン>
<頭金なし>
月々 10,300円 (初月のみ 13,900円)
頭金 0円 48回払い
ボーナス加算 0円
通常上乗せされる金利分が、ショッピングローン無金利キャンペーンのご利用で0円!
※ローンシミュレーションは商品詳細ページにてご利用いただけます。
人気のチューダーやオメガも、お得なショッピングローンのご利用で、お得に手に入れることができます。
※掲載商品は人気のため、入れ違いで売り切れてしまう可能性がございます。あらかじめご了承ください。また、価格や在庫は変動する場合がございます。
※ショッピングローン無金利キャンペーンは予告無しに終了する場合がございます。
お支払い方法はこの他にも銀行振込、代金引換、PayPay、Amazon Payがご利用いただけます。オンラインストアにてクレジットカードでのお支払いをご希望のお客さまはAmazon Payをご利用ください。
Amazon Payは、お持ちのAmazonアカウントに登録されたクレジットカード情報を使って簡単かつ安全に決済できる便利なサービスです。
普段Amazonで使用しているクレジットカードを、当店ジャックロードのオンラインストアでもご利用いただけます。ぜひこの機会にご活用ください!
※Amazonアカウントをお持ちでないお客さまはAmazon Payをご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
ジャックロード実店舗では各種クレジットカードもご利用可能です。詳しくは下記の実店舗案内をご覧いただくか、店頭でご確認くださいませ。
いかがでしたか?今回は予算50万円を基準におすすめの高級時計ブランドモデルをご紹介しました。
決して安くない買い物、幅広い選択肢から十分に吟味して選びたいですよね!
当店ジャックロードでは今回ご紹介したモデル以外にも多数の国内外の人気ブランドを取り揃えております。これを機に、あなただけのお気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか?
ジャックロード(JACKROAD)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
JR中野駅北口徒歩5分
電話 [店舗]
03-3386-9399
[通販]
03-3389-1071
営業時間 11:00~20:30
店舗案内は
こちら
オンラインストアは
こちら
業界最大手!全国屈指の品揃えを誇るメンズブランド腕時計専門店ジャックロード。創業30年以上の実績と信頼を誇る、並行輸入店の草分け的存在です。東京・中野ブロードウェイ3Fに店舗があり、ブランドジュエリー&バッグ店舗、姉妹店であるレディース腕時計専門店ベティーロードも併設されているため、ご家族やご友人同士でご来店いただいてもみなさまにお楽しみいただけるラグジュアリー空間となっております。
半個室の商談スペースもあり、小さなお子さま連れのお客さまもゆったりとご覧いただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
また、ジャックロードは店舗に直接ご来店いただくことが難しいお客さまにも快適なショッピング体験をご提供するべく、オンラインストア事業に力を入れております。オンラインストア限定のサービスやクーポンもございますので、ぜひあわせてご利用ください。
当店の大手ショッピングモールにおける受賞歴は こちら からご覧いただけます。